
如月の大雪
ついに、台所の窓が完全に雪で覆い尽くされました@@
2泊32時間…特急「サンダーバード」やっと到着 北陸大雪
日本海側大雪、1700人特急で一夜 車多数立ち往生
札幌は日本海側に当たるため、昨夜から未明にかけてかなりの雪が降ったみたいです。今朝目覚めると・・・うわあ。ついに台所の窓さんが、雪に埋められてしまいましたのですす@@ 朝ですのに夜みたいにどよ~んと暗くて、これは・・・と思ったものです。
こちらの記事はニュースでも出ていたのでたぶん見られていると思いますけど、北陸地方を駆け抜ける特急サンダーバードが立ち往生をしてしまったという話題。32時間遅れで目的地の大阪駅へとたどり着いたみたいです。ここまで遅れると大変ですよね・・・。車内の空調が切れたら大変なことに。
北海道ではその辺りにいろいろ工夫を加えてはありますけど、ポイント切り替えの部分が凍結してしまって、切り替わらなくなることもあります。そうなると列車が立ち往生してしまい、その間に雪がたくさん降り積もると、こんな感じで動けなくなっちゃいます。
それゆえディーゼル車仕様なのが特徴となりますが、架線タイプのものにしても雪の重みで支障を来す恐れもあり、豪雪はなかなか侮れません。最終的には人がその場に赴いて除雪作業をしないとならないので、北国・雪国の大変さがわかるのではないでしょうか。
私としては、毎日変わる路面状況というものがすごいかなって感じます。日々地形が変わるので、同じ道がないのです。ある意味新鮮で、しかしお年を召してしまうと・・・歩きづらくて大変そうなのです;_;
[ 雑記 ]
2011年02月01日 22:43 | 投稿者:lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/475