花冷えな日々

ぐったりさんなのです・・・。


野菜の高騰、ピーク過ぎた? 生産量持ち直す


一昨日は「今日は来る前に雪が降っていたよ」なんて言葉もお仕事先の方から伺えましたが、まだまだ寒い日が続いています。皆さんのところでも暖かかったり寒かったり、今年は安定しない天気が多いように思います。


そんな中、問題となっていた野菜の高騰も一段落しそうな旨が載っていました。そうですよね、さすがにもう5月になるわけで、いい加減気温も上がってほしいところですし。未だに明け方は氷点下近くまで下がったりしていましたが、一昨日を境に少しずつ気温が上がってきています。


春の季節において一時的に寒さが戻ることを「寒の戻り」といいますが、4月に寒くなることを「花冷え」といい、5月なら「若葉寒(わかばざむ)」、6月なら「リラ冷え」、7月なら「梅雨寒(つゆざむ)」などなど。


特に6月のは聞き慣れないと思いますが、北海道に咲くライラックの別名がリラと呼ばれており、若葉/リラ、どちらにとっても寒いひとときとなるためにこのような呼称が用いられるみたいです。


私は沖縄の人でありながら寒さにもなれてしまった人間ですが(汗笑)、それでもここ数日の寒さはこたえますね。未だにコートを羽織って街中を歩く人が多いのです。


でも、もうすぐ暖かさも戻ることでしょうしね。傘もここではあまり使うことがないため、愛着もって使っています('-'*)


2010年04月30日 18:54 | 投稿者:lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/186

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)