
今年の流行語大賞は。。。
すでに発表済みだったのですね。
予想通りだったというか、大きなイベントにもなっていましたけど「政権交代」だったのですね。なるほど~・・・。他にも「こども店長」(・・・すみません、わかりません(T_T))「事業仕分け」「新型インフルエンザ」etcetc...。割と今年後半のものがランクインしているような印象もありますね。
もう一つ変わったところでは、こんな話題もありました。
若い女性たちで作る言葉、ギャル語。その中での対象は あげさげ・・・。う~ん、これまた難しそうな言葉ですね。と思っていたら気分を示す言葉なのだそうで。最近の日本語ってすごく言葉が難解になったというか、ユーモアがあるというのか。一目見ただけでは連想できないものが多いような気がするんですよね@@
「jk」って最初どういう意味なのだろう?~?とずっと悩んでいましたけど、お友達さんが「常識的に考えて」の略語だよと教えてくださいました。・・・わかるわけありません(’’
日頃からニュースなり新聞なりを読んでいないと(読んでいても)、こういうのを追いかけるのは大変そうですね。マイペースに調べようと思います・・・。
[ 雑記 ]
2009年12月08日 23:59 | 投稿者:lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/8
このリストは、次のエントリーを参照しています: 今年の流行語大賞は。。。:
» ギャル語流行語大賞 2008 from 今日の主な業界ニュース速報
一昔前、流行語大賞にもなった“オバタリアン”や“オヤジギャル&r...
一昔前、流行語大賞にもなった“オバタリアン”... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2009年12月16日 18:43
» ギャル語流行語大賞 2008 from 主婦の井戸端ニュースダイジェスト
オードリーな日常。 Seventeen
ST流行語大賞にトゥースが選ばれてましたが 本家流行語大賞を逃した今どうなんだろうと ギャル語流行語大賞は4位に... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2009年12月16日 20:35