T002のかんたんレビュー

インプレッション・・・です?


皆さんはどの携帯キャリアに入っておられますでしょうか。私の場合はauさんで6年目になろうといったところです。特にこだわりはなかったのですが、家族の中では妹さんが最初に所有していて、au使っていたから私も自然と・・・です。同じキャリアでしたらいろいろメリット生まれますしね。


当時はauならではのとがった個性もあったものですが、最近はなりを潜めてしまっているような感じがします。というよりは、docomoさんやソフトバンクさんが並んだとでもいえるのでしょうね。そのために魅力に乏しくなってしまったと。とはいえ、ほか2つに乗り換えるほどの魅力がないのもまた事実で、私はauを使い続けると思います。


デザインケータイのINFOBARが最初の機種で、次のPENCKが故障している時に貸し出されたのが東芝製端末。目立った個性はないものの、堅実にまとまっている印象が忘れられなくなって。いつの日かユーザーになっているのでした。貸し出されていたのがW31T・・・だったと思いますけど、自分が買ったのはW43T、W53T、biblio、そして本機T002となります。


美しい鏡面仕上げ前置きはこのくらいにして、外観ですけど・・・本当、この色使いを見ただけで一目惚れしたものです。紫色の携帯電話自体はいくらか出ているものの、好みの色合いのものがなかったのですよね。本機の名前は シェードパープル ・・・。まさに深みのある紫色なのです。


光のあて方によって色が変わり、蒸着パーツを多用しているということだけあって光沢感がすばらしいのです。鏡面磨きみたいな感じなので、お顔まで映し出せます(ただし、完全な鏡代わりになるかといわれるとそういうものではありませんので)。


厚さもほどよいくらいで、最新機種のT003がやや薄すぎるきらいがあるため、このくらいで丁度いいのかなと思ったりしています。重さも許容内で、持った感じもしっかりしていて、かっちりとした作りになっていると思います。開閉のスムーズさもそれなりといったところでした。


紫の携帯内側はこんな感じで・・・最近はやりのフルワイドVGA(FWVGA=854*480px)を搭載しています。このドット数はいわゆる16:9の比率なので、ワイドコンテンツをぴったり楽しめるという特徴があります。最近のdocomoさんやソフトバンクさんもこのサイズが主流なため、何とかこのモデルが手に入ってよかったと思います。・・・受け取る時なのですが、みなさん大きい画像送られるので@@ できればそのまま見られるに越したことないですしね。・


スピーカーは背面にモノラルのが1つついていて、音質は悪くないですけど、ステレオでないのは残念なところでしょうか。サブディスプレイもおまけ程度についていますが、私の場合不要な人なので・・・(表面はスマートなものが好みなのです)。こんな感じで十分でしょう。


キーはクリック感があり、表面加工の良さ(素材・形状)も相まって手触りがいいと思います。ボタンを押すのにストレスを感じないのはいいことですね。いわゆる片手持ちで打ち込める人ではないので(左手で持って、右手の人差し指でぽちぽちと打っています)、十分すぎる作りなのです。


文字変換は従来使ってきていたMobile RupoからATOKへと変更されたみたいで、待っていた人は多い?のではないでしょうか。変換が賢いので助かっています。メニューもそれなりに使えるものの、せめて開いた時の最初くらいはデータフォルダにセットしておいてほしかったものです。


レスポンスはKCP+機としては十分良好なものだと感じます。昔の機種ほどの軽快さはないものの、これだけの機能を十分使える速度にまとめているのはいいことだと思います。よほどの早打ちさんでない限りはこのくらいで必要十分だと思います。


欠点らしい欠点が見つからない優等生的な携帯だと思っていますが、強いていえばデータフォルダ容量の少なさでしょうか。100MBしかありませんので、SDカードは必須でしょう。ただ、こちらはmicroSDHCカードが使えますので、容量面で不安になることはそれほどないでしょう。8GBのカードを使っていますが、問題なく利用できています。またメールのメニュー画面が固定なので、タイル式の表示が好みでない方にはつらいかもしれません(リスト式に変えられないのです)。


T002を検討される方は、ぜひその佇まいで決めちゃってほしいものです。防水機能のことを一切触れていないのも、それで選ぶ機種ではないような気がするからです・・・。機能面や使いやすさだけなどでしたら、上回る機種はいくらでもあるはず。


この機種はデザインケータイではないものの、それに並ぶ質感の高さと鏡のような存在感、これに尽きるといってもいいのではないでしょうか('-'*)


(市場在庫はほとんどないみたいですので、希望される方はお早めに・・・)


2010年01月12日 23:37 | 投稿者:lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/59

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)