初日の出は

拝めましたでしょうか?


ちょっとへこんで「明けまして」 日本史上初の元日月食
新年あけましておめでとうございます 2010年元旦


ここ札幌は明け方時に雪が降ったり曇ったりで初日の出は拝むことができませんけど、太平洋側の地域ではみられたところもあるみたいですね。今は強い冬型の気圧配置のため、明日3日までは荒れた天気になりやすいみたいですが・・・。


ちなみに室蘭の地球岬では日の出時刻の時は雲が厚くて見られなかったものの、小1時間が経過した午前7時14分頃に一瞬だけ光を見せてくれたそうで。残っていた人は慌ててシャッターを切ったりしていたみたい。にはは。


また、今年はなんと元日に月食が起こっていたのですね。ちょっとびっくり。こちらの東京タワーを背にした写真を見れば おお~ って思われるのではないでしょうか。初日の出の写真もお見事なのです。



『らき☆すた』の聖地、鷲宮神社で初詣をしてきた


初詣にはほとんど行かない私だったりしますが@@ 先日取り上げたらき☆すたの地元にも人は押し寄せたみたいですね。一過性のブームで終わるのか、定着していくのかはいざ知らず、地元の人もファンの人も温かく見守る姿というのが、今後の方向性を示しているように思います。


マナーがそれほど悪くないというのはいいことですよね。だいたいは観光客の方が・・・と嘆かれる地元の人は多いですから。



那覇のヒカンザクラ、大みそかに開花 観測史上最速


そして実家のある沖縄県那覇市では、標本木となるヒカンザクラが大晦日で開花しちゃったみたいですね。暖冬を印象づける開花宣言ですが、12月でそうなっちゃったということは・・・今年は例の「お正月に冷房を」状態なのでしょうか?~? さすがにそこまで暑いわけではないみたいですけど。


北海道はどうしても室内温度は20度半ば近くまであるところが多いものですから、外との行き来には厚手のコートを用意できれば十分です。室内着まで厚めにしちゃうとのぼせてしまいますので・・・。



うう・・・吹雪いているのです。でもいかないとなのですす。
では、そろそろいってきますのですd('-'*)


2010年01月02日 08:55 | 投稿者:lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/45

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)