2009年11月 6日
ラヴィス=カノン
伝説の剣が、ついに・・・?!
ぱそ子さんがちょっと不調気味だったのであまり記せていませんでした。これ、タイトルみて「えええ~~」って思われた方、挙手・・・! というわけでもないですけど(汗笑)、本当にびっくりでした。入手の状況などについては明日にでも記したいと思いますが、ミナカさんと一緒に遊んでいたら、最後の最後というときに奇跡が起こったのです。
メールでは次々と祝福というか何というか、「らべさんならやるんじゃないかと思っていたよ」という内容が@@ いえいえ、ほんとに偶然ですって・・・。それはおいといて、PSOから語り継がれている伝説の一端に触れることができて、本当に満足です。
異次元空間から見つかるというこの武器、性能が未知数。さすがに折りたくないので「有料で+8にするというお仕事が待ってますよw」とはいおんさん・・・('' やってしまいましたが(爆)。強化するとこんな感じで強くなっていきますが、もはやセイバーじゃないですね、これ。実際炎属性の敵さんに攻撃を仕掛けると・・・すごいことになっています。
シャープな、鋭利なデザインで、つかの部分もきれいに見えます。中はクリスタルを模したような感じで、光の当て方によってフォトン、クリスタルの色の深みが変わるという代物です。残念なのは、音が独自のものではなくて、普通のセイバーと同じということと、PS2プレイヤーさんではまさにそのまんまセイバーでしか見えないらしくて・・・@@
いろんな意味で「惜しい」武器ですが、私のもう一つの目標であったため、達成できたことはとても喜ばしいものです。残り時間があと4時間・・・といったところで、手にできた幸運。これはまさしく 幸運量保存の法則 がここでも生きているのでは、としかいいようがないのです。
闇ではなく氷になりましたけど、エルスラールさんが氷なのでちょうどお似合いになりました。らべの家宝になりましたとさ('-'*)
From : Lavendy | 2009年11月 6日
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年9月12日
ハルプセラフィとダガーオブセラフィの色変え
ちょこちょこっとは出ていたかと思いますが。
初代のPSUでは相当なレア扱いだった片手のダガー「ハルプセラフィ」と両手版「ダガーオブセラフィ」。声優でカレン・エラ役の田中さんがデザインされた品ということもあって注目度は高かったのですが、何よりもその圧倒的な性能は今でも揺るぎないものです。
そのセラフィの難点というものは、炎属性固定だったため、出番がニューデイズエリアくらいしかなかったということでしょうか。もしも属性が変えられれば最強のダガーなのに・・・という声もちらほら。そこに現れたのがGC強化という甘い誘惑。
属性変更は非常に高いため(750円)やる気にはならなかったのですが、闇の紫色だけはなかなかショップに並ばないこともあり、氷イベントも終わったため試してみました。こちらは緑色ですが、個人ショップに売っていました。その額なんと2000万メセタ@@ でも、リアルマネーを支払わなくてすむのなら・・・ということで購入。目に優しい色なのです。
そしてこちらが、自前でやってみた紫色。う~ん、いいですねえ・・・。やはりこのダガーは赤が一番いいのでしょうが、刃自体はいいデザインかなと思っていたので、このように変更が加えられるのはありがたいですね。常用しちゃっています。
ラストは皆さんが気になる?青色。これもショップで売っていて同じく2000万メセタでした。氷属性も微妙なところではありますが、それでも色に人気があるということで迷わず買っていました。
今はらべさん、ファイガンナーで遊んでいるのですが、動きが遅いのは遅いなりに楽しいかなと思っています。デザインが個性的なのはS武器になるため、どうしてもこれらを使いたかったらアクロファイターさんではだめになるのですよね@@
せめて半額くらいになってくれれば、もう少し利用してみたいかなとも思うのですが・・・。そこまでしてやりたいものでもないですし、難しいところです。
From : Lavendy | 2009年9月12日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年9月11日
ガディアンナ
六芒星紋が標的に向かっていきます。
PSOにもあったウォンドの一種、ガディアンナ。こちらではカード武器として用意されましたが、レアリティーは14と、最高峰に位置づけられるものと思います。その性能は折り紙付きで、PP・攻撃力・命中力・PP回復能力、いずれをとっても隙のないアイテムです。
特徴的なのはそのエフェクトでしょうか。六芒星をかたどった紋章が杖の先端から飛んでいくのですがLv11以上の3-Wayになるとかなり賑やかな印象になります。その分ぱそ子さんのスペックもある程度必要となりそうですが・・・。音も独自の効果音になっていて、所有感を引き立ててくれますね。
先日にも媛さんが何度か使っているシーンを見かけたと思いますが、アップで見るとこんな感じの武器なのです。やはり、フォルテクターさんの方がいろいろな武器を使えて楽しいですね。ガディアンナは昔からのファンも多いだけに利用者は多そうな気もしますが、難点はGC専用武器ということ。惜しいところですね。
From : Lavendy | 2009年9月11日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年9月 8日
エーデル・アーロ
長かったのです・・・。
この名前を聞いてぴんと来た人は、そう、きっと今日も今日とてストーリーミッション(ストミ)で私と同じく右往左往されている方と思いますが・・・。何とか、今日トライして終止符を打ちました。というよりも、このバランスはおかしすぎです。
エーデル系の武器なるものがユニバースには存在し、大剣のエリュ・シオーヌ、長銃のエーデル・フシル、そして今回私が引き替えたのは長弓のエーデル・アーロになります。どれも1度しか引き替えができないという希少品で、各エントランスで1つしか取得できないため、一人最大2個までしか所持できないという品になります。
上の3枚が物語り、ストミはエピソード3 第7章、8章のAct.2において、難易度AをS評価でクリアするというものですが・・・どちらも一筋縄ではいかないものです。第8章はまだ工夫をすれば何とかなるのですが、第7章のはもはや、設計した人はいったい何を考えているのだろうという内容になってしまいます。
といいますのも、ほぼ走りっぱなしでないとクリアが不可能=少しでもミスしたらアウトになるためです。そのためいろいろな方法を工夫して編み出されているみたいですが、総じていえることは「高レベル者限定で、よほどやり込まないととれない」というものです。それも、入り口が狭い上に敷居も高いという、まさに殊勲の証みたいなものかと。
コメントにもあるわけですが、高貴な人しかもてないという意味も納得ですよね。その輝きが標的に届くことはない、という一文も、言い得て妙かなって思いました。
性能が突出しすぎて、磨かなくても普通に強いものですが、こういうものこそ失敗したくないために、GCで確実に強化をしてみました。8まで磨くと普段愛用しているコヒブミテリとほぼ同等のPPを有するに至りますが、大きく異なる点はその圧倒的な攻撃力と命中力。次元が違うとはこのことなのです。
エフェクトや音も特殊なもので、優美なデザインと相まってプレミア感を引き立てていますね。長らくパーフェクトバイブルの最後にあった武器を、いつかは手に入れたいなあと思っていたものを手中にでき、とても感慨深いです。媛さんに早速持たせましたが、フォルテクターに戻った理由は、まさにこれを持たせたいということを実現するためでもありました。
エーデル系はやることがなくなってからとってみようかな、と思っていたわけなのですが。GBRは正直1ブロック1時間近くかかる人なので、皆さんとはあまりあわず@@ 今はマシナリーの魅月さんとゆっくりこれで、弓磨きをしながら遊んでいきます。
目指されている方に捧げる言葉としては「あきらめないで」でしょうか。かなりしんどいですけどね@@ 想いが、力に変わるものなのです。
From : Lavendy | 2009年9月 8日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年8月27日
450オッソリアドレス
人気の高いGH450さんのレプリカセットです。
今回の更新でイベントはついに終わってしまいましたが、ニューデイズでのGBRと、星霊たちの遺産で新しいアイテムの配信、そして衣装も追加というアップデート。そんな中、以前から人気が高いとされてきたGH450さんの衣装が、ついに解禁となりました。公式サイトの比色表はこちらとなります。
どうにも紫や青、赤がいろいろと組み合わされているので、どの衣装にしようかすごく迷いました。チェリーさんは黒×白といったところなので、全くのおそろいもいいでしょうけどせっかくなので変えてみたいかな・・・と選んだのが、こちらの3着になります。
おそろいを目指すならいずれは黒×白もとりたいのですが、こちらの暗い赤×黒もさまになってていいかなって思います。PMさんも衣装替えができればいいのに、なんて思っていたわけですが、これなら自分で好みの色にしてしまえば・・・という感じにもなりますしね('-'*)
紫×青も後ろ姿がきれいだったり、待った甲斐がある衣装なのでは、と感じました。でも一番人気はおそらくピンク色となる 白×明るい赤 になるのでしょうけどね。にはは。
From : Lavendy | 2009年8月27日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年8月23日
ゲッカ
ついに手に入れました('-'*)
3時のおやつは文明堂・・・なんて音が聞こえてきそうな今日の昼下がり、イベントも最後という事で久々乱入しに行きました。直行部屋は苦手なのですが、今たっているお部屋はそういうところがほとんどなので、無難そうなコメントのものを選んで入りました。
元気な方が主さんでしたけど皆さん達者なもので、組み合わせ的にちょっとつらいのかな、というメンバーさんでも120秒追加のおかげで、十分クリアできるバランスになっていました。ソニチさんなりに2分の延長は見極めた上で出されたのかもしれないですね。
そうして2周したときのラストに「異変」が起こりました。両脇の左側、奥の場所にそれは現れました。幻?というほどではないですが、かなりお目にかかれない片手剣「ゲッカ」。噂には聞いていましたけど、初めて拝むことができ、それだけでもうれしいものですのに、まさか自分の元にくるなんて・・・。恐縮しきりでしたが、いただいてしまいました。皆様、ありがとうございます。
炎の25%といった品物でしたけど、なんといってもそのフォルム。フォトンが環流するというのが込められているのか、シンメトリーデザインとなっています。中央には家紋とおぼしき刻印もあり、冷たい氷を打ち砕くような印象になりました。違う属性だとまた変わって見えるのでしょうけどね。
実は昨日、ちょっとしたことがありまして・・・そのときの不幸?をのんだ結果、今日のこちらにつながったのかな、なんて思ったり思わなかったり。以前記した 幸運量保存の法則 は、ここでも健在なのかなと感じてしまいました。
命中も突出して高く、☆13のレアアイテムとしてうれしい記念の品になりました。出番は・・・わからないですが、こっそりと使っていきたいものです('-'*)
From : Lavendy | 2009年8月23日
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年8月 2日
オキクドウグのモーション
こんな風に、アニメーションをするのです・・・(''
前回紹介したオキクドウグですが、実際にどんな動きをするのかな?ということで撮影してみたのがこちらのムービーとなります。以前から「何か特殊なことはしないの?」「変わった音などは?」という質問をいただいていましたので、それならこれをみてすっきり氷解しよう、、、いえ、なんでもないです(こほん)。
ごらんいただくとわかると思いますが、唱えるときに「カタカタ、カタカタ」と左右に震えるのですよね・・・。テクニックを唱えていたらそのエフェクトなりで隠れると思いますから、それほど気にはならないと感じますけど・・・。このように操作をせず、じっくり見つめられるときは別印象になってしまいます。
法撃力は10まで磨くとなんと873まであがるという、両手杖も真っ青な破壊力になります。とはいえ、サイコウォンドなどを脅かすにはほど遠いですが、手軽に使える魔導具がこれだけのパワーを秘めているというのもすごいお話なのです。私は使う気になれないので倉庫で眠らせておこうと思いますが、そのルックスに抵抗がない人にとってはかなりのパートナーになることでしょうね。
From : Lavendy | 2009年8月 2日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年7月30日
GH430オッソリアドレス
ウェイトレスタイプのPM、GH430シリーズとおそろいのコスチュームセット。
GH430シリーズはベルさんがレンジャーということもあって、この子のPMさんが432となるためおおよそはわかっていました。そのただずまいは民族風なものも思い起こさせますが、私的には露出度も控えめでなかなかいいんじゃないかな、と思っていた服でした。
公式サイトには数日前から比色表が用意されていましたけど、その中で目をつけていたのは「暗い赤×紫」「白×明るい青」でしょうか。前者は普通にGH432さんの衣装ですし、後者はオリジナルのカラーリングで一番夏らしさ、さわやかさが伝わってくるものなので、手に入れてみたいなと。人気は高そうですけどね。
クリスタルは12個ほどあったので、2着交換しました。うう、お金がかかるのはつらいのよ・・・;_; 余っているもので交換してみましたけど・・・わあ、これはいいですね。
らべさんにとっては背丈がすでに高いため、さらにヒールがあるものをはくと高くなりすぎるきらいがあるのですが、こちらは抑えられたタイプのものなのでいい感じかなと思いました。それでいながらちゃんと足下もしっかりした感じですし。
媛さんに青白をおごりましたけど、夏らしいイメージはそのままでした。うんうん、こういう衣装なら歓迎なのですよ~('-^*)
クリスタルがある人はぜひ比色表を参考にして交換してみましょう。お友達さんですごい方は、いきなり「10色そろえました」というメールをいただいちゃいました@@ すごいのですす・・・。
From : Lavendy | 2009年7月30日
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年7月26日
ガーディアンズ儀礼服
高価なレプリカセット・・・なのです。
紹介が今更・・・という感じもしなくはないのですが、一応整理中に見つかったので、ちょこっとだけ。
エピソード3では、2で先生だったライアさんが、ガーディアンズの総裁として現れることになります。意を決して総裁になる時のイベント時に、あの赤紫の儀礼服を披露されたことが始まりになるわけですが、そんなライアさんのレプリカ品といった位置づけなのが、この儀礼服セットです。
なんといってもゴージャスな雰囲気がいいですよね。ただ、なんとなくなのですが・・・わたしにはどうにも えらそうかな って感じが拭えないものでして、本来この衣装は長身の方に似合う内容になってると思うのですが、着こなす自信がないのもあって、結局買ったり売ったりの繰り返しになっちゃってました。
今ではある程度普及してきていますし、みんな思い思いに楽しまれているのでいい感じかなと思っていますけど、問題なのはそのお値段で・・・。この衣装はコロニーの5Fにある研究開発部、の交換部屋で交換する品物ですが、その素材が「イッグ・クラウン」「ガーディアンズ・タグ」「ライア・ポートレート」「ダルガン・ポートレート」という4点になります。
その中でも最初に記してあるイッグ・クラウンはかなりの貴重品で、ニューデイズエリアに生息するラッピー・イッグという大きなピンク色のラッピーさんを相手にする必要があります。その中でも幸運を勝ち取れた人が手にすることができますけど、相場は総じて1500万程度。高いときは3000万近いこともありましたし、詐欺問題などが起こったのもそのあたりだったりするんですよね。
手間暇かけてとる品物だけに、達成感もひとしおだと思います。わたしには似合わない品物でしたけど(汗笑)、全バリエーションを確認したい方は以下のサイトへどうぞ。丁寧に、まとめられているいいページだと思います。
From : Lavendy | 2009年7月26日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年7月25日
レーザーパノン
哀愁漂う一品となっています・・・。
開催されている氷侵食イベントで、手に入るアイテムの1つです。目玉は現在のところ3つで、先日紹介したキリングハーツ(レイスフィア99個)、鎧となるスウィートライン(同30個)、そしてこちらのレーザーパノン(同50個)となります。
鎧は正直、アイスソードを使わないと効果を発揮できない品物となるため、とりあえず今のところはパス。となれば、あとはパノンさんをとっておけば追加アイテムを気楽に狙えるかなということで、何とか交換してきました。
形はこんな感じで・・・う~ん、なんともいえない哀愁さが漂ってきますね(汗笑)。パノンさんが上にくっついているわけなのですが・・・。撃って撃って撃ちまくるしかないという、パノンさんに同情するいとまもない無情な武器なのです。ミズラキホウと同じ「ぱん、ぱん」という乾いた音が痛いですね@@
フレームスキップが大きいとおそらくわからないと思うのですが、このように0の場合はちゃんと弾がパノンさんしているの、わかると思います・・・。撮影難しかったのですが、何とかがんばって弾丸となっているパノンさんをとらえることができました。ちゃんと回転しながら飛んでいってるんですよ。さらに上の透明カプセルにちゃんとパノンさんが補充されるという・・・芸が細かいのです('';
これは、もう・・・。円広志さんの 夢想花 をBGMに流しながら使ってください、といっているようなものなのでしょう(汗笑)。・・・年がばれちゃいますね、にはは。
From : Lavendy | 2009年7月25日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年7月24日
キリ番ゲット!とオキクドウグ
うれしいやら、こわいのやら・・・?~?
お昼手前に遊んで昼食をとったときなのですが、つなぎっぱなしだったので一度切断をしようとしたところ、見慣れない文字がありました。そう、一度でも遭遇したことがある人ならおわかりと思いますが、ピンク色の文字が浮かんでいました。つまるところ、イベントで特典をゲットしたということですね。
その名も「キリ番GET!!」というミッションになりますが、もしや公式サイトにも載っているのかな・・・?と思って、みてみましたら・・・おぉ~@@ 載っていましたのです。トップページに載っているのを目撃すると何だか照れちゃいますね。とはいえ、撃破数はもりもりと増えていますので・・・ほんの一瞬とは思います。顔が好みな感じで映っていたのでよかったです('-'*)
以前はらべさんでとれたこのキリ番ですが、今回はブナミさんがアイテムの管理人さんでした。さすがに品が品だけに、こわばったようなご様子ですね・・・(汗笑)。それもそのはず、今回の品は魔導具「オキクドウグ」なるアイテムになっています。
皆さんご存じと思いますが、ルームグッズで「オキク・ドール」なるものがあります。よく初代のPSUから遊ばれている人には「ぱしりさんが真心を込めて作ってくれるお人形」ともいわれてきたものですが、モノメイトよりも価値が高いのか低いのかわかりづらいのが何ともいえない一品です・・・。
それを魔導具にしてしまったというものだから、さあ大変。コメントを読んでみても・・・うう。これは近づきたくないのです@@ PPは一歩譲るものの法撃力が半端じゃない値となっており、数値上ではハラロドウやカザロドウに匹敵する威力となります。唱える際には カタカタ と横に震えたりするものなので不気味に見えます・・・。
可愛いのか、怖いのか。わかりづらい記念品となりました(^^;
From : Lavendy | 2009年7月24日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年7月20日
キリングハーツ (エフェクトムービー追加)
元々は無印時代のアイテムなのですけどね。
初代のPSUから実装はされていたものの、解禁が遅れに遅れて今頃の公開となったエクストラユニットアイテム「キリングハーツ」。名前からするといかにも雄々しいものかと思いますが(私だけ??)、実際につけてみると・・・あらら。こ、これは・・・。
こんな感じで、薔薇を身にまとう格好となるのです。これはすごい・・・! イメージ的にはぷよメントオーラのエフェクトが薔薇に置き換わった印象です。ただ、あそこまでたくさんの ぷよ が巻き散るわけではなく、おしとやかに・・・それでいつつ「キラキラ」のエフェクトがおまけにつくという形です(^^;
いかにも少女漫画風なアイテムにもなってしまうわけですが、ドレスのらべにはお似合いのアイテムになりました。ただし、レイスフィアの交換個数が99個と、一番険しいアイテムになっていますので、ほしい方はがんばってとるしかないでしょうね。
といいますのも、今回からショップに並べることが不可になっているみたいですので、自力ゲットしか方法がなくなっているのです。今後、このような形でしかアイテム頒布をしないのか、少々気になるところです・・・。
効果は持久力が+6、となかなかのアイテムですので、興味がある方はこのイベント中にゲットしてしまいましょう('-'*)
From : Lavendy | 2009年7月20日
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年7月 6日
ジラソーレ
特別な武器、ですね。
先日販売された攻略本に同封されている、特別なアイテムになります。後日記したいと思いますが、こうやってつられる自分がむなしいのです・・・(''; というよりは、純粋に本の中身をみてみたかったことが大きいですけどね。エピソード3の情報ってどうにも集まりにくいものなので。
購入後、一番最後のページに折り込みでのり付けされた、小さな小袋が用意されていて。こちらにはさみで切れ込みを入れると・・・登録用のコードが記されています。これを公式ページの会員情報からログインをし、イベントコードを入力すれば写真のように、共有ボックスに届くみたいです。
「陽光に輝く特殊な形をした両剣。攻撃した際に描く円の軌跡から、泰陽を愛した花の名を冠する。」・・・
独創的な形をしていますね。キャリガインルゥカーを一回り小さくしたような形ですが、刃の先がちょっとおとなしく、丸みを帯びた感じでしょうか。リーチはやや短めですので、うまく引きつけて攻撃を繰り出しましょう。
ひまわりをちょこっとイメージさせられるのかもしれないですが、なんといっても感電効果。これはしびれちゃいますね。にはは。まさにサポート武器のダブルセイバーと相性がいい組み合わせになっていると思います。破壊力は元の状態で☆12のラガン・ラガンをも上回るほど。エフェクトがなくてちょっぴり残念でしたが、驚異的なA武器といえるのでしょうね。
From : Lavendy | 2009年7月 6日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年6月21日
初日補正
という言葉があるのはご存じでしょうか・・・?
昨日、いれる写真を間違えて今日の分を先に出してしまいましたが(汗笑)、あのショットに特に意味はなかったりします。ただ、このくらいよく出る、ということを記しておきたかったというものですね。あずきさんにすべてまわっていっていることも見えるかと思います。
PSUはどうにも、更新した直後、ないし翌日まであたりが比較的いろんなアイテムがよく出る傾向にあり、一定期間を越えた途端にぽっかりと抜け落ちる、空白の期間ができるようになってしまいます。そのような体験や経験はないでしょうか?
ほかのオンラインゲームにあるかどうかはわかりかねますが、PSUにおいてはそのように、アップデートした日に遊べば割とすんなりアイテムさんなりが出る傾向にあります。それを最初の日に現れることから「初日補正」ですとか「初日効果」なんて呼んだりするみたいです。
昨日の記事もまさにそんな感じで、特に何を求めるでもなし、普通にまわっていたらぽろっと出てしまうという・・・。無欲こそが最大の美徳、というわけではないのですが・・・。私の場合はあまりアイテムに目標を定めるよりも、適当にまわりながら手に入れる方がいいみたいですね。
こちらは有料要素のGCミッションですが、あてどもなくおつきあいしていれば、このような幸運にも巡り会える・・・といった感じなのです。性格によるところは多いですけど、私の場合はこんなスタンスがうまくいくような感じです。
From : Lavendy | 2009年6月21日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年6月14日
ラッピーファンのエフェクト
ディスカスラッシャーもおまけにて。
昨日ディスカスラッシャーの紹介をしましたけど、そちらが先にあがっているので意味は半減しちゃいますが、新しい武器のラッピーファンと、そちらのエフェクトのみをとってみました。
パソコン版にてフレームスキップを0にすると、このくらいのなめらかさで羽が舞います。なかなかみていてきれいに感じますね。ただ、なぜかラッピーファンについては、フォトンアーツを発動させた時は羽が舞わないのです。これは仕様なのか、あるいはバグ=不具合なのか。正直わかりません・・・。
ディスカスラッシャーについてはきれいに軌跡がなびいていることから、おそらく設定ミスのように感じます。ラッピーファンはこのエフェクト抜きでは語れないでしょうしね。羽がきれいに舞うので、スライサーを使う楽しみも増える、いい武器だと感じました。ただ属性がどれも高めなので、敵さんの反属性にあわせることまでしなくて、十分だと感じます。
From : Lavendy | 2009年6月14日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年6月13日
ディスカスラッシャーとオパオパ
このタッグは、もはや最強候補・・・?
名前が変な感じですが、勝手に命名しました(汗笑)。今回の有料ミッションで手に入るアイテム、オパオパとディスカスラッシャーという武器です。前者は射導具、後者は小剣となります。どちらも片手武器のため、いろんな職業で装備できるかな・・・と思いきや、落とし穴はどちらもSグレード品。装備できる職が限られます。
ただ上のムービーを見てもわかるとおりで、従来の射導具を遙かに上回る圧倒的な連射速度は圧巻の一言でしょう。わたしはニューマンの女性キャラということもあって、法撃力などは一番高めに出るのですが、1.5秒程度で1500~2200程度のダメージをたたき出すわけです。これはもはや鬼というレベルのような気が・・・。
・・・というのは、とあるゲームの曲のタイトルでもあったりするのですが、如何でしょうか。普通雷獣の都のラストを一人でする場合は、こんな真っ向から啖呵を切ることなどありません(汗)。道中全く危なげなく進められたので、それなら力押しでいけるのかな、と試してみたわけです。
ガイノゼロスさんには特有の行動パターンがあるため、こんなに慌ててがつがつと殴らなくても、安心して倒すことが可能です。ただ、オパオパさんの連射速度を見越して正面突破をはかってみました。最初いきなり倒れるのはお薬の準備をし忘れていたことと、チェリーさんの回復待ちを粘ってしまいました。。。
攻撃力はAグレードのセイバー並みもあり、リーチはそこそこながら感心したのはPP回復能力。なんと15も回復するのでPA1段分がこれで埋められるほどなのです。このムービーを見ていても、PPがなかなかつきないこと、おわかりいただけますでしょうか。力ではなく手数で押す、という。わたしなりの戦術が垣間見えると思います。
そのあたりはパーティーさんを見極めてスキルは選定しますけど、ここまでの装備がやってくるとなると、今後のパーティープレイってより微妙になってきそうな感じです・・・。
From : Lavendy | 2009年6月13日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年6月 8日
星霊たちの遺産のアイテム
これらが出るみたいですね。
わたしが2、3回試したことだけでは回数足りませんが、とある詳しいお方(以前の武器リストをいただいた人ですね)から伺えた情報と併せて、このような形になっているみたいです。完全ではないと思いますので、参考程度に記しておきたいと思います。
~ブロック1~
紫爆弾破壊成功で最大6個。1つミスするごとに1個減少
→ラッピーファン、ロケットパンチ、マガナ・リヴォルタ
~ブロック2~
一人時はブロック1での爆弾破壊に無傷で成功して4個。失敗時は2個
→ロケットパンチ、ソウルイーター
パーティー時は絆チェッカーを無事クリアして4個。失敗時は2個
→モタブの予言書
~ブロック3~(パーティー時のみ)
ブロック1での砲台を破壊なしで通過すれば12個。1つミスをするごとに1個ずつ減少
→ラッピーファン、ロケットパンチ、ソウルイーター、マガナ・リヴォルタ、モタブの預言書
~ブロック4~
一人時はブロック3でのスイッチの謎解きを正解させることで6個
→ソウルイーター、オパオパ、ディスカスラッシャー
パーティー時は8個固定
→ソウルイーター、オパオパ、ディスカスラッシャー(出るものは一人時と同じ)
~注意事項~
・モタブの預言書は2~4人でのパーティー時限定アイテム
・難易度Cではモタブの予言書とソウルイーターがでない模様
また、ほかのものも出るにせよ上位の難易度より出現確率は下がる
モンスターからのドロップ
~一人時/パーティー時共通~
ナヴァル:基板/V・ディラガック
ヴォルフ:基板/ピジェリナライン
スヴァルタス:基板/スヴァルタス・ソード
バファル・ブラッガ:シッガ・パクダ
~一人時限定~
ザムヴァパス:基板/デラガザシ
バジラ:基板/Dスレイック
~パーティー時限定~
ディラ・グリーナ:ジェルミナスガック
コルトバ:基板/グリングリンライン
ゴルモロ:基板/タマギリザシック
ガイノゼロス:基板/アポカリプス
ライグタス:カザキカミ
(エリアドロップは割愛)
ポイントは、最初のブロックにある紫爆弾の破壊ポイント。こちらをできるだけ、スマートに壊すことができれば、後の箱の個数も維持されて、期待が持てるということですね。なかなか難しいですけど、狙いを定めてがんばりたいものです。砲台もしかりです。
その人が嘆いていたのは☆12の基板をここで出してきたか、ということらしいです。確かに、普通に遊んでも出てほしい品にはなるのでしょうけど、ソニチさんとしては出し渋った結果がここでの解放になってしまったのでしょうね。
今後はこのミッションでしか新規アイテムが出ないとなると、なんだかやるせないところもあります。お店に並べることもできず、譲渡も不可。話し合いでとるにはある程度の信用関係も必要で、思い通りのものを手にするには、気心しれたお友達さんが鍵を握る・・・それも、お金を支払える人同士で、ということになりそうです。
わたしとしては、衣装がクリスタル交換なので、それがせめてものの救いかなと感じます。一番大きいのはそちらのようにも感じますしね。
From : Lavendy | 2009年6月 8日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年6月 7日
ラッピーファン
ふわふわの羽が触らずにはいられない、魔性の心地よさ。
前作PSOを遊ばれていた方ならわかると思う武器です。ラッピーファン・・・前作でもスライサーと呼ばれるカテゴリで、こちらでは飛刃剣という名称が与えられているものの、つまりは「飛んでいく剣」ということみたい。
今回のスライサーはちょっと微妙な感じではありますが、距離的には敵さんから若干離れたあたりがおすすめで、前方広範囲の敵をまとめて攻撃できる優れもの。ただし片手武器で射撃速度が速いため、とあるフォトンアーツと組み合わせるとあまりいい目でみられないのが難点ですね。
このラッピーさんの特徴は、なんといっても「羽が舞う」という点。かなり綺麗に舞いますので、ぜひ一度確かめていただきたいものですね。GCミッション、星霊たちの遺産のブロック1で手に入ります。確率は高めで、AやSなら十分お目にかかれると思います。属性値も30~50%程度があるみたいで、わたしは闇の42%というものを当ててしまいます。
その威力は推して知るべしで・・・。こちらのダメージは、わたしが普通使っているアスラヒケンなる☆12のものと同等の威力を誇ります。それがA武器で実現するのですから、「すべての武器を過去にする」といわれるGCミッションの個性の強さが伺えますね。
強いことはうれしいことだと思うのですが、それだけ仲間さんの活躍の場を奪いかねないことにもなり、わたしとしては微妙な感じでもあります。結局一人でにんまり、という形になってしまい・・・とほほなのです。
From : Lavendy | 2009年6月 7日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年6月 6日
410オッソリアドレス
新規追加のPM服シリーズ第1弾。
今回のアップデートにて、PlayStationPortableから発売されているPSPoにある新規衣装の追加がされました。パートナーマシナリーさんが身につけている衣装ということになるみたいで、その第1弾となるものがこちらの「GH410オッソリアドレス」。
新規追加の衣装となり、痛いのはPS2の人にはデフォルトの衣装(わたしの場合はカワライシリーズ)にしか見えないということ。「やすものっぽいw」と笑われてショックでした・・・@@ 難しいものです。結局、新規追加されてもこのようになってしまうと、既存服を着けていないとどうしようにもないといったところでしょうか。
靴の部分は全高を抑えられたタイプのもので、セレブドレスなどのミッドヒールと同じものです。らべさんみたいに背が高い人にはありがたい?仕様に感じます。わたしは青×白という組み合わせのものをチョイスしましたが、今回は公式サイトに比色表もあります(色種類、の黄色ボタン)ので、交換する前に色をみておくといいかもしれません。いつも思うのは、交換する際に試着室へ移動して、全部の組み合わせを試せるようにしてくれれば・・・と。なぜ盛り込めないのかが不明なのです。
わたしの場合は露出が少ない5つのうち(背中や胸元の部分も覆われているものですね)で、緑×白と迷いましたけど、トレードマークは青紫ということで、こちらに落ち着きました。元々410さんの服はかわいすぎてわたしにはあまり似合わないと思っていましたから、これ以降の衣装などに期待したいですね。
なお、交換レートは人間用のドレスセットがフォトンクリスタル2個、キャスト用のパーツが多めとなり10個必要です。わたしが難易度Sをソロで遊んだ感じ、防衛線でフォトンドロップ11個≒クリスタル1個、遺産でドロップが最大14個+クリスタル1個(報酬)となるみたいなので、腕に自信のある人は遺産を一回ソロれば、入手可能と思います。
キャストさんのものが必要個数多いのは、やはりその1着を所有すればすべてのカラーバリエーションが試せるからなのでしょうね。さすがにそこまでする気力はありませんけど。金額に換算して、1着250~500円といったところかな。パーツはその4倍程度・・・う~ん、微妙なのです。
From : Lavendy | 2009年6月 6日
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年4月 1日
追加アップデートの武器一覧
これだけではない可能性もあるらしいのですが。
PSPo・・・ファンタシースターポータブル、の略称をとってPSP版のPSPは紛らわしいため、末尾に o をつけるのが一般的らしいのですが、とある方からレアアイテム一覧表をいただいてしまいました。といっても、私はこの作品を遊んでいるわけではないので詳しいことはわかりませんけど・・・。
約150以上、といわれる武器群ですが、これだけの数があるのですね。圧巻なのです。とはいえPSOから流れてきているものもいくつかあったり、その中でもバリエーション武器になっていたりするものを差し引くと、実質半分強程度、が新規追加分と思えたらいいかもしれません。
内訳を見ていくとカテゴリごとに偏っていますね。私の好きなロングボウや長杖などはたったの2つしかありませんし・・・。お肉みたいな武器が山ほどあるのはなぜでしょう(汗)。どうみても、モンスターハンターシリーズに悪あがきをしているような感じが否めないのです。ここまで開き直れるのなら、クオリティー面でも負けないでほしいところです。
私としてはクロススケア。これ、かっこよかったのでぜひ使ってみたいですね。今回も変わらずシャープなデザインが好みです。でもPSOみたいに武器固有の特殊効果などがないというのは残念ですね。そのあたりを新規追加の スタイル で個性を、ということなのでしょう・・・。これら以外にも追加されることを願っています。
From : Lavendy | 2009年4月 1日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年1月 5日
アムレ・ティッピーズ
ピンク色のラッピーである「ラッピー・アムレ」が主だっています。
ラッピー系の武器は全部で6種類あり、どちらもダガー(小剣)系の武器となります。Cランクの「ラピ・ティピ」「ラッピー・ティッピーズ」、この2種類が黄色で、、、
Aランクが青色ラッピーの「アル・ティピ」「アル・ティッピーズ」、そして最上位のSランクがピンク色の「アムレ・ティピ」「アムレ・ティッピーズ」となります。~ーズ という複数形の語尾が、双小剣となっているんですね。
昔はサグラギ保護区へ行く方も少なかったですが、最近はイベントがあまりないため自由散策も多くなり、同方面へ向かわれる方も増えた結果。一番人気の「イッグ・クラウン」というアイテムがとれない副産物として、流通するようになりました。
数千万クラスだったものがこだわらなければ数百万でも購入できるようになりましたので、しばらく地道に遊んでいれば、購入することができるでしょう。このように実際作るとなると、リルスニアという素材が希少な宝石なので、昔よりはだいぶ出るようになりましたが、狙って集めるとなると結構大変です。
命中力はそこそこあるものの、威力が低めです。とはいえパーティープレイで見せ合って使うことが多いと思いますので、十分実用的なアイテムだと思います。ただし双小剣のSはファイガンナーさんとウォーテクターさんしか現状装備できないので、そこが難点でしょうね。羽がぱたぱたしていて、見ていて可愛いと思えるいいアイテムですね('-'*)
From : Lavendy | 2009年1月 5日
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2008年12月30日
ラッピー・ルーム
当選確率は低かったのですが・・・。
最後に紹介するのが、5枚のうち一番最後に引き当てた「ラッピー・ルーム」。結局みる前に当てちゃいました(汗笑)。記事にあげるのが遅くなってすみません。これもMAG+のおみくじで引ける追加アイテムですね。私の場合は30回ほどくじをやって、これはたったの1度しか出ませんでした。1回で金5枚なので、実に150枚もかけて、です。・・・運がなさ過ぎ?('';
パノンさんの紫も好みでしたが、どうしようかなあと迷ったところ、ラッピーさんの可愛さに押されて(汗笑)、こちらに決定しました。12/30時点では10万メセタ程度なので、まだそれほどの障害にはならないと思いますけど・・・。ほしい方はお早めに。
ハニーレモンを連想させるような落ち着いた黄色。眠たくなる・・・というよりは何かを食べたくなるような気分にさせる配色かなと思いました。こういうお部屋があったら本当に住んでみたいものです。
From : Lavendy | 2008年12月30日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年12月30日
コルトバ・ルーム
ユニバースが始まった当初から、かわいがられて早2年・・・。
もうおわってしまったMAG+。今回の最大の盲点、それは交換所もこのイベントが終わってしまった後、追加の品は交換できなくなってしまったこと。すなわち、現時点では入手不可になってしまったルームチケットとなります。ただ、チケット自体は潤沢に出回っているので、これはほしい!というものは値段が上がらないうちに、お早めに。
こちらはコルトバさんのお部屋ですが、意外や意外、青色なのです。「さっぱりとした~」というコメント分を再現するべくこのような仕様となってしまったのでしょうか(汗笑)。どちらにしても想像できませんでしたね。デザインとしては他のお部屋と変わるところはないですので、自分の気に入ったルームへリフォームできるといいですね。
From : Lavendy | 2008年12月30日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年12月 6日
パノン・ルーム
パノンさんがリアルなのです・・・(''
ユニバースでおそらく一番お世話になる?相手さんの「パノン」。一番最初に行くであろうミッション「連絡通路突破」(Lv1からOK)にてわらわらと現れ、徒党を組んでぴょんぴょこと近づいてくるその印象は人それぞれかもしれません。
この敵さんをモチーフにしたのがこのルーム。紫色の印象は「まってました!」といったところで、2枚目のベッド側上にあるマスコットはなんだか、キ○ーピーさんのあれを彷彿とさせるように感じてしまうのは私だけでしょうか(^^;
さすがにリアル気味のパノンさんの横に「welcome」なんて書いてあっても、とてもウェルカムどころじゃないですすね・・・('';; 愛嬌の一つとして受け取れればいいのですが。でもオブジェが相変わらずリアルなので、その前に別のをおいて直接見えないようにしてしまいました・・・(ごめんね、パノンさん)。
これらのお部屋にいえることは床のカーペットが4つのマスコットにて描かれていることでしょうか。見た目以上に可愛いので、一度は引いておきたいですね。思わず寝っ転がりたくなります。
ラッピー・ルームだけはくじが引けませんでしたので・・・。ソフィーさんにはぜひとも自力でゲットして確かめていただきたいものです(汗笑)。
From : Lavendy | 2008年12月 6日
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2008年12月 4日
ルンガ・ルーム
こちらはかわいめな感じです('-'*)
カクワネさんが物好き向けとするなら、ルンガさんは万人向けかもしれないですね。ただ、色がピンク系なので女の子さん向けかもしれないですけど、暖かい色調でまとまっていますので、今の季節にはぴったりなのかもしれません。
4つに共通していえることですが、マスコットキャラのデザインが至る所にちりばめられているのが今回の大きなポイントなのかもしれませんね。木目調の床も暖かい感じがして、変ないい方「お部屋らしいお部屋」に巡り会えたような感じです。
From : Lavendy | 2008年12月 4日
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2008年12月 3日
カクワネ・ルーム
いや、これはもう。物好きしか・・・(げふん)。
今回のMAG+で新規配信されたアイテムです。リフォームチケットも残すところキャラクターのものだけになっていましたが、ついに一斉に解禁されましたね。そのうちの一つであるカクワネさん(カエルみたいな敵さんです)をモチーフにしたお部屋です。
見て思うことは・・・うう。カクワネさんの銅像が生々しいのです。なれている人以外は「さわるな危険」で近づかない方がいいかもです。。。
マスコットイメージはかわいいのですけどね。ぜひ、カクワネオブジェをぎっしり詰め込んでみたいところです(ひぃ)。
From : Lavendy | 2008年12月 3日
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年9月12日
ルミラス/カーズナイト その2
ついに、ゲットできました('-'*)
私が主になることは最近は滅多にないですが、超星霊の時くらいはいいかなということで、現在の乱入サーバーであるユニバース12にお部屋をたててまわっていました。程なくしてセントさん、九鬼さん、アデットさんの3人がこられ、冒険をしていきました。
お三方とも個性があって、冒険していて賑やかでしたね。一つ一つのリアクションがよくて、カットインチャットもよく使ってくれるのでありがたいのです。冒険優先の姿勢になるとこのカットインは重荷になりやすいので使われない方が多いのですが、私のお部屋の場合は気にせず使ってもらいたいですしね。
そんな折ですが、ローゼノム・シティーエリアでついに都市伝説といわれていたルミラス/カーズナイトを目にすることができました。これで前回の星の傷跡と含め、廃都市エリアの2カ所は両方とも拝めたことになります。うれしいですね(^-^)
なぜか私にまわって来ちゃいましたので、火力不足なベルさんにでも回してあげようかなと思います。私は命中優先のスタイルなので、このような火力系ユニットは必要ないのですが・・・。ただ、とある旅路で力不足、というものも痛感したことがありましたから、、、このようにユニットでバランス調整するのも悪くはないかな、って。
セントさんはユニークなビーストさん。前で戦ってくれる頼もしい方ですが、戦闘モードに移行するなら早めに移行しちゃった方がいいような・・・(汗笑)。九鬼さんはレンジャーさんであるものの、レンジはいろいろといった感じです。愛は凶暴・・・初めて聞く言葉でびっくりなのです。アデットさんはらべがAFさんになったときのような印象のお方でした。軽やかに戦場を駆け回る姿が印象的でしたね。皆さんゆっくりとした私のペースにあわせてくれるので、とても助かりました。補助・回復も無難に行えたのも皆さんのおかげです。
三人様とも、この場を借りてお礼申し上げます。アイテムもいいのですが、やはり気の合う方と旅路を共にできる喜びの方が、一番いいですからね。とはいえ、この日はあまりにもいろいろなものが出過ぎてびっくりでしたが・・・。皆さんに行き届いてよかったです。また機会があるときはよろしくお願いいたします('-'*)
From : Lavendy | 2008年9月12日
| コメント (0)
| トラックバック (0)