« エピソード3におけるカスタムアンチエイリアシングプロファイルの動作状況 | メイン | PSO2esの緊急クエストについて ~ バーン・ドラール編 »

2014年09月06日

ダークファルス・ルーサー セリフつき攻撃のよけ方・立ち回り・攻略例/ノーマル(N)・EP3準拠 / ダイジェストムービー追加

ようやく作れました('-'*)
ルーサーさん攻撃のさけ方ムービーなのです。

(ダイジェスト版はフル版とはまた異なるものとなります)


ダークファルス・ルーサー以前話していた「ダークファルス・ルーサー」戦の「セリフ別対処法」を、作っておきました。おあつらえ向きといいましょうか、EP3アップデート直後の緊急が、シップ7ではいきなりこれだったのですよね。ぶっつけ本番になりましたけど、なんとなんと。

音楽もいい感じに変調していき、ステップ回避はさすがにまだまだ練習中の身ではありますけど、見せ場となるストップモードのカタストロフ・レイをばっちりかいくぐれたり、少しずつは成果が現れてきているのかなと感じる出来映えにはなったかなと思っています。

最初の頃はウォンドで倒せるようになるので精一杯で、そしてだいぶ時間を余してクリアできるようになってからは、ガンスラッシュでがんばってみようという気にもなり。そこで直面したのがステップ回避。

ハンター系となる媛さんはまだ扱えておらず、らべさんで何とかやろうとしますが・・・何とも難しいことで。無敵時間が圧倒的に短いため、「ギリギリで避ける」という、アクションゲームの究極の醍醐味を思い知らされるわけです。本当、このあたりはよくできていると感じ(あたり判定は別ですが)、

明らかにPSO/PSUを超えた、新たなアクションの一面を示してくれるものとなっています。その様子は、ムービーをご覧いただければ伝わりやすいのではないでしょうか。敵さんの攻撃をよけられるようになると、より楽しくなってくるのですよね。ゴリ押し的な戦いから、スマートな戦いへと。質的転換を遂げていくのです。


ダークファルス・ルーサールーサーさんについては、本当にもう「習うより、慣れよ」の精神で臨むべきだと思います。高難易度になればなるほど、おそらく一発で即死といった内容なのでしょうしね。ただ、こちらも先日取り上げたドラさんの話題で、あそこまでプレイヤーの生存率が上がるようにもなっていましたし、今後は多少なり変化が見られそうな予感です。

ここには各モーションの様子を何とか収められた範囲で取り上げておきますね。解説は簡単に、にとどめておきます。あれこれ書くと、また長くなりますからね(@_@) そんなときにムービーを何度も反復して見て、目に焼き付けるのです。

公開しているムービー全てにおいていえることですが、別に誰の教材というわけでもなく、私自身の教材だったりしますので(汗笑)。そんな中、同じレベルの方がご覧になって、得るものがあればいいなあ・・・という思いで公開しています。

ゆえ、閲覧数よりも参考になったかどうか、が気になりますね。それで一人でもご納得いただければ、作った甲斐もあるというものです。


∮ ∮ ∮

ルーサーさんのバトルには「4つの時の流れ」が存在し、それぞれ「通常モード」「クイック(高速)モード」「スロー(低速)モード」、そしてよくいわれる 時止め の「ストップ(停止)モード」に分かれます。おおよそHPを2割程度削ると、通常モードから移行するようです。

文字が意味する通りで、ルーサーさん(orプレイヤー側)の周りの時間を歪める?ことにより、時の流れのスピードを変えられるのですね。

ややこしいことはさておき、赤紫の時は時が早く流れ、ルーサーさんのスピードがアップ。逆に瑠璃色の時は時が遅く流れ、ルーサーさんの速度が低下。この2つの違いを把握しておきましょう。

攻撃はどれも回避が難しいものであり、アクションになれていない人は何度もぼこられてしまうでしょう。まずはなれるまで、フォース/テクターさんの全職向け装備を1つパレットにセットしておき、ミラージュエスケープでの回避をマスターしましょう。

確実によけられるようになれば自信につながりますし、パーティーにもより貢献しやすくなるはずですので。


▽通常モード:背景が黄昏の時。水面は「緑色」。このスピード感が軸となりますので、戦いながら覚えておきましょう。

第1段階

「ふっ」/縦斬り・薙ぎ払い 時計近辺が安全地帯
「くだらぬ抵抗だ」/連続斬り(縦斬り>薙ぎ払い) 同上(第2段階時/スタン地雷付き)
(画面は薙ぎ払いの例)

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「見苦しい」/短剣飛ばし 標的マークが現れるので逃げるように動く

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「アークス風情(ふぜい)が」/追尾光弾 ガードで相殺可能。地面に潜る第2段階時はくちばし=発射口近辺で回避可能。ムービー内にもたびたび登場しますので、参考に。コツは「逃げるのではなく、立ち向かうようにする」こと。引きつけてからのミラージュエスケープが特に有効

ダークファルス・ルーサー

第2段階/カタストロフ・レイ後に追加・状態異常を持つ(後述)

「底は知れている」/突き上げ切り裂き 本体側に張り付くか、遠くに離れる スタンの状態異常

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「全知は僕だ、僕の導き出した解に間違いはない!」/衝撃波(2種) 腕振り下ろし時、地面にスタン判定あり。遠くに離れる フリーズの状態異常

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「僕の思いのままに、解を求めん」/跳ね返り光弾 フィールド外周に当たると跳ね返る。数秒持続のため、下手に近づかない バーンの状態異常

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「無意味だ無駄だ愚かしい! 滅びろ消えろ宇宙のゴミが!」/吸引爆発 遠くに離れること。ステップ回避は後述のカタストロフ・レイ並の操作感を要求され、ギリギリまで引きつけないと回避不可。背後側はやや手薄か ミラージュの状態異常

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

▽クイックモード「あまり煩(わずら)わせるな、面倒だ」

ダークファルス・ルーサークイックモードは一面が赤紫に染まり、浮遊するクラゲさんなりの動きや水面の揺らめきも動きが速くなります。通常時と同じように状態異常を持ち合わせた攻撃を行い、そのスピード感や威力などで圧倒されがちです。

ですが、ステンドグラス下にある結晶さえ破壊していれば通常時と大きく変わるところが速度以外ないことや、一瞬で攻撃判定が発生して消失するものですから、スローモード時よりやりやすいのかもしれません。私としては『壊れた玩具に用はない』、でしょうか。避けきったときの達成感は格別なものがあります。

ムービー終盤のようなバックミラージュで避けきると、アクション映画の一コマのようなシーンになって、なかなかかっこいいですよ('-'*)


「ふっ」/高速縦斬り・薙ぎ払い 右腕からの縦斬りは特にスピードが速いので要注意(以降、全ての攻撃に「攻撃範囲には水面に白い文様が浮かび上がる」仕組みとなります)

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「壊れた玩具(おもちゃ)に用はない」/高速突き(5連小爆発つき/最大3セット) 初撃との相対距離で、追撃が1セットか、2セットまでかが分かれる模様。完全に地面に刺さることを確認するまでは回避に専念。3セット目は判定が広いため要注意。ステップで逃げきれない場合はタイミングを合わせてジャンプで回避可能 フリーズの状態異常

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「見え透いた解答だな」/高速斬撃波 フィールド両端(中央を除く2/3程度)が炎の海に。中央には火柱はないものの、振りかざされる剣には攻撃判定あり。そのため食らわないためには回避必須。剣の判定は心持ち遅め バーンの状態異常

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「演算の必要もない」/高速回転斬り 判定はごく短時間で、ジャンプでも回避可能もラグ(通信遅延)の影響を受けやすい。地面から現れる4つの竜巻に注意 ミラージュの状態異常

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「解は無駄に収束しているぞ」/高速両断波 攻撃判定は中央のみのため、両端にいれば安全 スタンの状態異常

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー
避けにくいもの、まとめ!(外部再生はこちら)

▽スローモード「さて、片付けの時間だな」

ダークファルス・ルーサーどちらかというと回避が難しいのは、動きがゆっくりな低速モードになってくると思います。遅いから簡単なのでは?と思われがちですが、実際にはプレイヤーにぴったりホーミングしてくる追尾光弾、挟み撃ちを仕掛けるかのような斬撃波もあったりと、移動範囲に制限のあるフィールドの意味を思い知らされます。

ただしそれもEP2までの話で、EP3はプレイヤーの移動速度が高速になっていますから、常に走り回っておくことで(記載時点では)楽に立ち回れるようになっています。逆に速すぎて事故ることもありますので気をつけましょう。調子に乗りすぎないように、なのです。


「アークス風情が」/追尾光弾 通常時と大きく変わるところはないものの、時の流れが遅いため、光弾の滞在時間が倍以上に。そして追尾性が極めて高く、最高で3セット・6発分がフィールドに展開されることもあり、被弾率が高まることが難点。ミラージュエスケープを使い、すれ違うようにしてまいてしまう または 走り続けて振り切ってしまうのがベスト

ダークファルス・ルーサー

「壊れた玩具(おもちゃ)に用はない」/低速突き(小爆発つき) 突いた部分を爆心地とし、衝撃波が3波分発生。逃げるように移動する。フリーズ付き

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「見え透いた解答だな」/低速斬撃波 振りかざす剣に当たり判定はなし。振り切った後にダメージ床が発生。引きつけてから走り、逃げる。すぐ前に出ると光弾に挟み撃ちにされやすいため、要注意。バーン付き

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「演算の必要もない」/低速回転斬り メリーゴーランド。ミラージュエスケープが使えないときには反時計回りに走って逃げる。ルーサー本体に近い内周部(=移動距離が短い)を目指す。ブレードまたぎはミラージュエスケープなら問題なし、ステップはギリギリまで引きつけないと不可。なれると旋回中にも攻撃を挟める。ムービーラスト付近を参考に。ミラージュ地雷あり

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

「解は無駄に収束しているぞ」/低速両断波 ルーサー本体に密着する部分が安全地帯。剣が振りかざされた後、衝撃波が発生。波を打つように動くため、高さがないときにステップを。ミラージュエスケープが無難。光弾やダメージ床に挟まれることもよくあるため、声を聞いたら素早くルーサー本体まで近寄って、可能な限り出始めから避けたいところ。ダイジェストムービーを参考に スタン付き

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

▽ストップモード「残りHPが60/40%(VHは50/30%)に低下時に発生」

先行して取り上げておいた、通称時止め(ミラージュエスケープ版 / ステップ版)。正式名称は「カタストロフ・レイ」となっており、電撃ファンタシースターオンライン2 for EPISODE 2に初掲出。なるほどなのです、名前からしてかっこいいですね。

ムービーでは華麗によけていますケド・・・こうなるまでには地道な修練が必要なのです。腕に自信のある方は、試してみるといいでしょうね。決まると、本当にかっこいいのです。

時止め>攻撃発動の間隔は、1回目が15秒、2回目が8秒程度です。

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

タイミングとしては、3枚目のあの「赤い環(わ)が広がりきった刹那」に えいっ と押すことができれば、こちらの4枚目のように華麗にスルーできるようになります。・・・が、本っっっっっ当に難しいですので(@_@) 下手にカッコつけるよりは、ミラージュエスケープでスマートによけるのが無難でしょうね。

剣1本破壊でそのエリア(1/4)が安全地帯となり、剣そのものの耐久力は抑えめのため、1本破壊を確実にこなすこと。それだけで十分間に合います。失敗したときは、スティックをぐるぐると回し(レバガチャ)、素早く停止状態を解除しましょう。特に2回目は待機時間が半分となるため、要注意なのです。


大剣に寄り添う小剣が、あの少佐のセリフを彷彿とさせます。

「更なる戦争を望むか?」
「情け容赦のない、糞の様な戦争を望むか?」
「鉄風雷火の限りを尽くし、三千世界の鴉を殺す、嵐の様な闘争を望むか?」

それに負けず劣らず?の名台詞が、こちらなのでした。

「深淵と崩壊の先に、全知へと至る道がある(1回目)」
「今こそ、全知をつかむとき(2回目)」
「我が名はルーサー、全知そのものだ(共通)」/カタストロフ・レイ(時止め)

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

おまけ:ダウン時
「式にゴミが」(ミラージュ)
「ぐあっ」(腹部=時計破壊時)
「未知の事象だと!?」(上腕/くちばし破壊時)

ミラージュによるダウンは「ほぼ3回目まで」と思っておけばいいでしょう。4回目以降は耐性が飛躍的に上がり、容易に開けさせてくれない模様です。上腕は「偽物」時に耐久力がかなり下がっているも、今後おそらく偽物に会う機会はないことでしょう・・・。

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

参考資料:ダウン時間は下記の通り(4人増えるごとに2秒ずつ減少(一部3秒))

発生状況
1~4人
5~8人
9~12人
手甲(てっこう)破壊/片手
18秒
16秒
14秒
↑ 両手同時
19秒
17秒
15秒
↑ 片手破壊中にもう片手を破壊
15秒
13秒
11秒
上腕破壊
12秒
10秒
8秒
状態異常(ミラージュ)
17秒
14秒
12秒

撃破時
「バカなッ・・・ おお、そこに間違いがあった」


属性攻撃:カタストロフ・レイ後の、第2段階時から発生。ステンドグラス下にある各属性を宿した結晶が司る。画面左から順に「風」「氷」「雷」「火」となり、これはルーサー本体の正面、向かって左から右の4つの結晶の並びと同じ。致命傷となりかねない凍結のフリーズと、体力を削られる燃焼のバーンが要注意。ゆえ、最初は左から2番目、次に一番右側を優先して壊すように心がけると戦いやすくなる

ダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサーダークファルス・ルーサー

∮ ∮ ∮

・・・ふう、長かったですね。こんな感じで、「おもしろいと思ったコンテンツは、それに応じた紹介をさせていただきますよ」、と。ここで改めて宣言しておきますね。力を入れて紹介した話題は後々、検索候補でも上位に上がってきていますし。想いは伝わるものだと思っています。

ダークファルス・ルーサー自分でいうのも何ですが、私は褒めるの大好き人間です。それは、AmazonさんのPSO2関連アイテムのレビューをご覧になれば、お察しの通りだと思います。

昨日いろいろコメントがありましたけど、私としては「善意ある批判をも封じられては、作品がよくなるきっかけもなくなりかねない」考えをもっているがため、自分の感覚を大切にし、それに素直になって文章を記すようにしています。というよりも、そのような部分を残すために、この場を設けているわけですから。


ルーサーさんも遊んでみて、「これは相当練られた敵さんですね」、と、心の中で賞賛し。何より、美術面・・・映像や音楽などもまさに最高級の素材がそろっており、「これは、上手な紹介をしないと、運営/開発さんに失礼に値する」と感じていましたからね。その思いは裏切らないようにし、今回まとめたつもりです。

これだけの多種多様な攻撃方法は、プレイヤーさんにいろいろなスキルを試させるのに十分な内容だと思います。同時に、遊び手を熱くさせる要素がいろんなところにちりばめられており、「今後を担う敵さんですよ」、と酒井さんが話されていた部分も納得しました。感謝祭でも設定を見て、ふむふむと思っていましたので。

ダークファルス・ルーサーそのような、いろいろな思いを込めたBGMムービーは、ついに、検索で一番上に出るようになってしまいましたし。みなさまの評価が心にしみいります。本当にありがとうございます。

この評価は、小林神さんへの評価と代えさせてください。お世辞でも何でもなく、私のものではありません。すばらしい音楽があったからこそ、あのような作品ができあがりましたし。遊ばせていただいている私こそ、むしろ感謝しなくてはなりません。「最初の一小節の重み」、がこのような形となるわけなのですから。

「いつも楽しい遊び場を提供してくださり、ありがとうございます」、と。


らべが遊びたい・・・演じたいのは「接戦」、です。ムービーも初心者さんにとって、「こんな風になれたらいいな」といった一つの指標になることを願い、創っていくのでした。

しいては、基礎を積み重ね続けること・・・。私は「基本的な動きしか、していません」。それこそがムービー作りにおいて、一番心がけていることなのでした。

ルーサーさんの何がいいかとなりますと、「予兆がはっきりしていること」「その間隔が適切であること」、です。それがまさしく「モーション」であったり、「かけ声」であったりするわけで、このような存在を「よい敵さんのお手本」と呼べるものだと、私は思っています。

・・・とはいえ、べた褒めできないのは尋常ではないHP(や攻撃力、あとラグなど)にありますけどね・・・。このあたりは、まさしく「バランス感覚を持っていただきたいな」という言葉をもって、締めておきたいと思います。こうしてご覧いただくと、ノーマルでさえ大変な量を持つことが把握できるでしょう。

「対処をしっかりと考えられる」ことができる敵さんこそ、アクションゲームには必須だと考えています。それすらままならないのが、現状のPSO2なのではないでしょうか。


『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

From : lavendy | 23:59