« 初心者風味・ハンターさんで遊んでいる様子 | メイン | GeForce 347.88 WHQL Driverの動作確認 »
2015年03月01日
合言葉は『しまたろう』 ~ PSO2放送局29回-アークスキャラバン広島スペシャル-
アークスキャラバン・広島の文字をとってのキーワードです。
【『PSO2放送局』第29回放送中!】ゲーム内キーワードプレゼント!アークス候補生ボイスを14個まとめてプレゼント!!キーワードは「しまたろう」!3/11(水)定期メンテナンス前までにチャットで発言した方にプレゼント! #PSO2 pic.twitter.com/j8wBUVqiqu
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
最近は更新が滞っていてすみません。いろいろ心配されているようですが、単に風邪をこじらせて倒れていただけです・・・1週間あまり(@_@) 季節の変わり目で体調を崩しやすい感じですから、みなさんも管理にはくれぐれもお気をつけください。
コメントも複数いただいておりますが、明日お返事させてください。迷惑メールの数も相当数に上り(おそらく海外サイトなりで広まっているのでしょうねえ・・・)、チェックが大変なのです。すみませんなのです。
年始の前回放送局からもう1月たってしまって、今日から3月なのです。早いですね。そうこうしているうちにアークスキャラバンもその1回目を迎え、今日は広島からです。視聴者数も9万近くはあるようで、時間帯を考えるとかなり健闘しているのではないのでしょうか。
最近は検索語句の中に「キーワード」が増えてきている印象で、みなさんTwitterを使われているはずでしょうに・・・と逆に驚きを隠せません。とりあえずいつものように、私なりにまとめておきますね。
(Twitterのことはよくわからないものなので・・・)
ただ、毎回あれだけの量は大変なので、今回から独断と偏見で、これが興味ありそうかな?というものに絞って載せますね。すべてをごらんになりたい方は言わずもがな、公式Twitterをご覧ください(フォローをする・・・でいいのでしょうか?~?)。
ええと、まず「キーワード」ですけど、これは「ゲーム内で『どんな発言モードであれ、つぶやけばOK』」なものです。次回メンテナンス時までに発言しておけば、上記アイテムがプレゼントされるといったものですので、ぜひトライしてみましょう。
みんなの前でつぶやくのが恥ずかしい、という方はマイルームに入ってぼそっとつぶやいたり、あるいは発言先をチームなりウィスパーなりにしてつぶやいても問題ありませんので。
恥ずかしがり屋さんでもばっちりな方法としては、ログイン直後にマイルームへ移動>そのままつぶやく!でしょうねd('-'*)
~スクラッチ~
11日に「ウィナーズデザイン2 sideB」、25日に「スクールデイズグラフィティ」が実装予定。前者は現在配信中のユーザーデザインアイテムの続編、後者は新学期に合わせたもの。4/8に「テイルズオブゼスティリア」とのコラボ「ゼスティリアコレクション」が登場予定。その再現度はテイルズチームからのお墨付きなのだとか
【『PSO2放送局』第29回放送中!】3/11の「幻界への挑戦」Part1。新スクラッチ「ウィナーズデザイン2 sideB」はアイテムデザインコンテスト優秀作品スクラッチ第2弾!!今回も魅力的なアイテムがたくさんです! #PSO2 pic.twitter.com/hBlcHvViw4
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】3月下旬の「幻界への挑戦」Part2。新スクラッチ「スクールデイズグラフィティ」では新学期に合わせた学生服コスや部屋着、ヒーロー風コスなどが登場!! #PSO2 pic.twitter.com/N3IgrsYREa
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】4月上旬の「幻界への挑戦」Part3。「テイルズオブゼスティリア」とのコラボが実現!!人気キャラクターになりきれるコスや武器迷彩が登場!! #PSO2 pic.twitter.com/uq4Mj4mpsQ
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】4月上旬の「幻界への挑戦」Part3。新スクラッチ「ゼスティリアコレクション」では「PSP2」「PSP2∞」の「ヒューガ」「チェルシー」がボイスとともに登場!! #PSO2 pic.twitter.com/ISprVpKNky
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
~ゲームアップデート~
イースターイベント実施・緊急クエスト「ワイルドイースター2」配信
採掘基地防衛戦の「絶望」がXH対応に。新☆12武器のドロップに、強化緩和も同時実施予定。チャレンジモードは11日より解禁。シップの垣根を超えて、初心に返ってみんなで遊ぼう
チャレンジモードは繰り返し遊ぶことでマイルをためられ、ゆくゆくは☆13武器「イデアルシリーズ」との交換も可能。フォトンカラーを自由に変更可能(アイテムラボにて。回数無制限)な特殊アイテム
ストーリーモードはエピソード3・第4章「歴史を騙し、現在を喰らう」が追加。エピソード1などでの未解決部分がここで明らかに・・・?
マガツ戦が拡張、A.I.Sに全員搭乗し全く別の遊びとして展開。新アクションも増えるとのこと。クエスト名も「星滅の災厄禊ぐ灰の唄」となり、3連戦のラストには金色の「マガツ・サイ」が登場。パワーアップしたA.I.Sでも苦戦必至の模様
【『PSO2放送局』第29回放送中!】3/11の「幻界への挑戦」Part1。「黒に染まる領域」と「採掘基地防衛戦:絶望」がついに難度XHに対応!もちろん新ドロップも準備。☆12武器の強化緩和もあります! #PSO2 pic.twitter.com/z1OOrAR1Qz
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】3/11の「幻界への挑戦」Part1。新システム「チャレンジクエスト」が登場!専用の「チャレンジロビー」や「共通シップ」も用意され、レベルとシップを超え5つのミッションに挑もう! #PSO2 pic.twitter.com/L18gg6Rbpc
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】3月下旬の「幻界への挑戦」Part2。ストーリークエストEP3第4章「歴史を騙し、現在を喰らう」が配信!アフィンやメルフォンシーナの願いは、想い人へ通じる日が来るのか…? #PSO2 pic.twitter.com/fYz5KgLXtY
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】】3月下旬の「幻界への挑戦」Part2。超巨大ボス「マガツ」戦が拡張!これまでの戦いを前哨戦として、「星滅の災厄禊ぐ灰の唄」では、A.I.Sで3種のマガツと連戦!! #PSO2 pic.twitter.com/hlz3IGkUld
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
~es~
緊急クエストの改善(討伐時のポイント上方修正/11日以降?)や「PSPo2i」「PSO2 -ON STAGE-」のコラボチップを配信、新たな激化チップも登場。4/2で1周年を迎えるにあたり、連動イベントを実施予定。セラフィさんも本編に初登場(CV:喜多村英梨さん)
【『PSO2放送局』第29回放送中!】『PSO2es』3月のアップデート情報!緊急クエストの改善や「PSP2∞」「PSO2-ON STGE-」のコラボチップを配信、新たな激化チップも登場です! #PSO2 #PSO2es pic.twitter.com/AXKU7QL4bc
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】皆様のおかげで『PSO2es』がついに100万ダウンロードを達成!!これを記念して、3/4から3/18まで、100万DL突破キャンペーンを開催いたします。 #PSO2 #PSO2es pic.twitter.com/96jE6Lrvat
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】さらに、4/2で『PSO2es』は1周年を迎えます。1周年アニバーサリーとして3月から4月には様々なイベントを開催いたしますので、ご期待ください!! #PSO2 #PSO2es pic.twitter.com/6UUeBDeiZ3
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
~ノヴァ~
バージョン1.05パッチ配信予定。プレイヤーレベル200解放、エクストラハード追加、☆13~15の新武器追加、新コールドスリープクルー追加などやりこみ要素が多い更新となる模様。新キャラクエストも一段落するとのこと
ドラマCDも25日(水)に発売、経験値ブースト2倍・5個付き。セガストアで購入の方にはジャケットイラスト柄・オリジナルポストカードが追加
【『PSO2放送局』第29回放送中!】「ファンタシースターノヴァ」バージョン1.05は3月配信を予定!レベル上限200解放や難度エクストラハード開放など、さらにさらに遊べます!詳細は後日公開!! #PSO2 #PSNOVA pic.twitter.com/XMpknuXwM3
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】好評発売中「ファンタシースターノヴァ」情報、好評配信中の新キャラクエストも3月配信の第3弾で完結!!他にもクエストを準備中ですので、お楽しみに! #PSO2 #PSNOVA pic.twitter.com/of0YsAamND
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】「ファンタシースターノヴァ」のドラマCDが3/25(水)に発売されます!豪華キャストの出演にプロダクトコードもついて3024円!ぜひお買い求めください!! #PSO2 #PSNOVA pic.twitter.com/g3iZiBwzKk
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
~物販関連(新たに告知されたもののみ)~
新PC・パーツ購入で限定アイテムゲット(2/15~4/15まで)
カラオケの鉄人にてコラボメニュー展開。1品注文ごとにesの☆11チップを模したオリジナルコースターがプレゼント
「PSO2EP3マスターガイドブック」が発売。武器迷彩「*バンブーブレイズ」(デュアルブレード)が目玉
「浅井真紀」氏デザインキャストのプラモデル完成見本写真を公開!
アークスキャラバン、4月5日の仙台は「夢メッセみやぎ」にて開催(放送局#30同時)、事前登録制。アクセスマップはこちら。5月GWには「四国」で予定とのこと
【『PSO2放送局』第29回放送中!】2/15~4/15まで、推奨PCを購入いただくことで、限定武器「M25SE ミズーリ/リヒト」に豪華賞品の抽選権が得られるキャンペーンが開催中です!PCの購入を検討中の方はぜひ! #PSO2 pic.twitter.com/ci5GbkdBJU
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】3/12~5/31「カラオケの鉄人」8店舗にて、『PSO2』コラボイベントが開催!コラボメニューはこちら!詳細は特設サイトにて!http://t.co/IeUchFpG2G #PSO2 pic.twitter.com/9IoBmKJBbL
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】3/4(水)「PSO2EP3マスターガイドブック」がついに発売!!特典アイテムは武器迷彩「*バンブーブレイズ」他です。 #PSO2 pic.twitter.com/xnEauR87k8
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】有名原型師「浅井真紀」氏デザインキャストのプラモデル完成見本写真を公開!早くも第2弾も決定しました!さらに、5月には『PSO2』内への実装も決定! #PSO2 pic.twitter.com/Z56S81ZvxA
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
【『PSO2放送局』第29回放送中!】「アークスキャラバン仙台」は4/5(日)夢メッセみやぎで開催!!「PSO2放送局第30回」キャラバン共通来場者特典も!今回は抽選はなく事前登録制となります。3/2(月)より開始!! #PSO2 pic.twitter.com/0rTUJ2YaPM
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
∮ ∮ ∮
といった感じだったのですが、前回闘会議の時よりはゲーム寄りにまとめられていました。・・・というよりも、あのときは時間の兼ね合いでできなかったのかもしれませんし。
記載し忘れていましたけどあのときに評価できたこととしては、私が記したからというわけではないと思いますが「調整ミスによる不具合」と、ちゃんと酒井さんの口から話されていたことでした。
さすがにあの内容だけでは「『物作り』をされていないのでしょうか?」と受け取られかねないものでしたので、その部分がフォローされたのはいいことだと思います。相変わらず毎週不具合は積み重ね続けてはいますが(汗)、少しでも良化する兆しになってほしいと願っています。
今回は夏までのロードマップが示されました。こちらです。
【『PSO2放送局』第29回放送中!】アップデート情報局、最後は『PSO2』EP3夏ごろまでのロードマップとなります。夏までアップデートが目白押し!EP3は夏以降も継続!今後のアップデートにもご期待ください!! #PSO2 pic.twitter.com/2687oj5Frk
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
放送局中にいろいろな補足がありましたけど、春先のアップデートは・・・特に大きなものはないようです。名前としては「幻界への挑戦」とあるものの、内容としては中規模アップデートと位置づけられており。
その核となるのが来週実装の「チャレンジモード」。一応、遊んでみようのコーナーでじっくり紹介されていましたけど・・・。少なくとも「初期のわくわく感を楽しみたい」人なら、合うのではないでしょうかと。
おこめさんといちたろうさんのプレイが交互に映し出されていましたけど、いい感じでした。榎本さんは実際にプレイされていたようですので、当時を思い出しながら臨まれていたのかと。「置く」という言葉も久々だったのではないでしょうか。
(私の遊び方は言い換えれば、いつもそのような環境を「自ら擬似的に作り出して遊んでいる」だけなのですけどね)
時間制限というよりも、その世界にとどまっていられる「VRエネルギー」が鍵を握り、死亡してキャンプシップに戻ったりすると減ってしまうようですから、できるだけ仲間同士で助け合い、ゲージを減らしすぎないようにするのが進行のポイントになりそうです。
もう来週ですから、実際に遊んで確かめるべし、でしょうね。きっと、Lv1からは新鮮さがあると思います('-'*)
禍津さんは時間のあるときに挑んでみたいと思いますが・・・。前はお誘いいただいていたのにすっかり忘れて放置したままで・・・気づかずじまいで(@_@) 本当に申し訳ございませんでした。次は遊べるようにしなくっちゃ・・・。
そしてゴールデンウィークを越えたあたりに「究極なる機甲」が登場。アルティメットモードの新規エリアは地下坑道が舞台になるようです。ポイントは「特定の敵以外にも、ちゃんと☆13のドロップを用意していますよ」ということらしく。
『☆13は、アンガだけのものじゃない』 -究極機甲種一同-
のキャッチフレーズを残されていました。このことが意味するものは、一体。・・・見た感じ、激しそうな敵さんが山盛りでしたので、現状の冒険がぬるいという人にとっては、新たな刺激となり得るのではないでしょうか。
マグ機能拡張・・・の詳細は不明ですが、木村さんが一つ種明かしで「あげすぎたパラメーターをダウンさせる機能」をついに実装するそうです。ACなどを使わずできるそうですが、「あくまで救済措置的なもの」なので、条件は相当きつめになるのだとか。今後の情報に注目ですね。
アドバンスクエスト拡張、も、現状ほぼ死に体となっているゲームにてこ入れをしなくては、ということで何か練っているそうです。・・・とはいえ、いろいろありすぎですから、結局はアイテム面などの調整になるのでしょうけど。
ロビーの拡張も15周年にちなんで、何か追加されるそうです。特にチームロビーには初代PSOファンなら感涙ものの内容が実装なのだとかで・・・。初期の待受ロビーか、あるいはサッカーロビー、はたまたエピソード2のパイオニアロビーなどなのか・・・期待したいですね。
らべとしては「期間限定クリエイターコラボNPC」なるものが気になっています。これってどういった仕組みなのでしょうね。ふむぅ・・・。なお、カジノにも新しい遊びが追加されるようで、利用者さんは期待して待つといいのかも。
ボスさんも15周年にちなんだものということで。ただ直近のシリーズで出したものを出す予定はないのだとか。そうなるとどのエピソードから出てくるのか、わかりづらいですね。PSUから・・・はなさそうですが。
PSOのボスさんはいずれも「攻守のターンが明確に存在する」のが売りですので、PSO2から入った人でイメージするならば・・・ダークファルス・ルーサーさん。彼の礎となった敵さんが出るかもしれない、ととらえておけたらいいのかなとか。
とはいえ、アレンジもしてくるはずですから何が出てくるかはそのときのお楽しみに、ということで。
再掲:【『PSO2放送局』第29回放送中!】今春開始の新たな生放送企画「アークス広報隊!」が発表!!なんと隊員の一部を一般公募することが決定!3/2より募集開始しますので、キミも公式プレイヤーになれるかも!?詳細は画像を! #PSO2 pic.twitter.com/iFMkbPW0IU
— PhantasyStarOnline2 (@sega_pso2) 2015, 3月 1
そして、もう一つ気になったのが「アークス候補生」の次の企画として用意された「アークス広報隊」。どうやら「PSO2の楽しさを広めるプレイヤーを募集する」とのことで、詳しい要項は上記ツイートをご覧いただきたいと思いますが、条件としては
「18歳以上の方(未満の方は保護者の同意が必須)」
「プロ・アマ不問。一般の方大歓迎」
「週1回 ニコニコ生放送でPSO2プレイ実況配信が可能な方」
(プライベートでニコニコ生放送の配信経験がある方歓迎)
「PSO2を現在プレイされている方、また過去にPSO2やファンタシースターシリーズ作品をプレイしたことがある方」
「現在、特定のゲームタイトルのプロモーションキャラクターとして活動されていない方」
などがあげられるようです。興味ある方は応募されてみてはいかがでしょう。「週一の生放送」というあたりが、候補生のスタイルを踏襲しているのかなと感じる次第です。うまいこといくと「公式プレイヤー」として認定され、オフラインイベントに優先参加できるようになるのだとか。
前回のコメントにも「プレイヤーに頼ってみては」と記したわけですけど、その一例ということでしょうか。うんうん、いい傾向だと思います。
今後のオンラインタイトルは予見として、開発さんの作ったものをプレイヤーが遊ぶ、といった一方通行のコミュニケーションではなく、「お互いに意見を交わし合い、理想となるオンラインゲームの土壌を作り上げていく」ものに変化していくのでは、と捉えていますので。
その一例?かはわかりませんけど、一時期PSO2を脅かす存在となるのでは、と危惧されていたブレイドアンドソウル(B&S)ですが、ふたを開けてみればなんとまあ。F2P=Free to Play=PSO2と同じ基本プレイ無料タイトルへと様変わりしたようですしね。
4Gamerさんのツイート数でも記載時点でダントツのトップとなっており、いかに今の時代、基本無料でないと遊んですらもらえないのか、といった、ゲーム業界の苦境ぶりをうかがわせるものになっています。
いつからこうなったのやら・・・ですが、PSO2はその前線を駆け抜けているタイトルとして、評価はできると思います。後はそのエネルギーをどううまく使っていけるか、にかかっていると感じますので。
「ブレイドアンドソウル」の基本プレイ無料化が決定。新サービスは3月1日から
0(タダ)のゲームじゃ終わらない──エヌ・シー・ジャパン,「ブレイドアンドソウル」など主力タイトルの基本プレイ無料化を宣言
そのあたりについては近日別の記事をあげておきますけど、酒井さんが「今年は感謝祭は今のところする予定はありません・・・が、似たような何かは催すかもしれない」、と話されていました(ですよね?)。
「オフラインイベントで気力を充実させる」のはいいことだとは思うのですが、それはやはり「ベースとなる、ゲーム本体がしっかりとした出来映えで、一定以上の人を満足に導けている状況下」で行ってこそ、最大の成果が上げられるものと考えますので。
肝心のゲームがしっかりしていないうちで全国行脚をしても、凱旋にはほど遠いものになってしまいかねませんしね。できるだけ今年は、本筋となるゲームの部分に力を注いで、次なる飛翔を目指してがんばっていただけたらなと思います。
・・・むしろ、みんなそれで十分と思っているはずですよ。私の近くのセブンさんの一番くじなんて、今年も開幕直後ですぐに完売したそうですからね。にはは。
なお、関東エリアの方はそのカラオケの鉄人さんで早速コラボレーションページが開設されていますので、オリジナルカクテルをはじめ、メニューを確認したい方はチェックしておくといいでしょうね。酒井さんが何十杯も飲みまくって、監修したイチオシの飲み物になっているそうですので。開催期間は「3月12日(木)~5月31日(日)」となるようです。
PHANTASY STAR ONLINE 2×カラオケの鉄人 - カラオケの鉄人
最後は、おこめさんがハッスルされていた? ぽぽぽぽ~んの科白の元ネタでも。懐かしいのです。東日本大震災の時の代替CMとして、よく流れていたのを思い出します。あれからもう4年たつのですね・・・。早いものです。土砂災害の傷跡も癒えないままですが、一日も早い復興をお祈りいたします。
チャレンジロビーでまた、はじめましてからはじまるRPGになるといいですね。
『これからも「ポポポポ~ン」は、日本人の心に息吹き続ける「絆」を呼び起こす、魔法の呪文であり続けるのである。』 - ニコニコ大百科より
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
『PHANTASY STAR ONLINE 2 es』公式サイト
http://pso2es.jp/
『ファンタシースターノヴァ』公式サイト
http://psnova.sega.jp/
[ PSNOVA(ノヴァ)PSO2es(エス)お買い物ページ合言葉(キーワード) ]
From : lavendy | 23:58
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/535
コメント
更新お疲れ様です。
私はしばらくPSO2から離れていて、久々に放送局を見た人間なのですが、精力的に更新をしているのはさすがSEGAだと感じました。
Q&Aで倉庫やマイルームの拡張に技術的な問題があることを話しているのが印象に残っていますね。その程度の拡張は簡単にできるようにするのが普通だと思うのですが。既存のシステムが拡張できないので、今後逃げ道的な追加システムが増加し、もっとシンプルさが欠けた設計になっていくのかと思うと憂鬱です。資金が潤沢であろうSEGAでもこの状態ですから、ゲーム開発の難しさがよくわかりますね。
From : RIPPSO2 | 2015年03月02日 13:19
次って中型アップデートだったのか…
チャレンジクエストはこの間言ってた根本のバランスの問題とかは心配だけど
レベル差がある友達とも遊べるだろうって点では楽しみだなぁ
15周年チームロビー、いったい何がくるんだろう
From : lose | 2015年03月02日 13:24
一応幻界への挑戦は大型という位置づけですよ
その先二つは中型かもしれません…
体調崩されていたのですね…お大事にです
コンテンツが充実してきて大型アップデートと呼ばれるものが来ても、大きくゲーム内容が変わった気はしないようになってきましたが、運営開発の方のチェックリストはどんどん増えて行ってるんですね~
生放送で話してたコスチュームのチェックリストもそうですが、プレイヤーズサイトに載っていたチャレンジクエストについての詳細を読んだときに「あぁそんな部分の説明も乗るんだ」って何度か思ったくらいいろんな項目について記載されていたんですよね
もちろん運営側は全ての要素を理解しておければ一番ですが、こんな量無理じゃないかなぁなんて
開発さんが部署ごとに分かれてるとそれこそ難しくなりそうで
ユーザーの99%が気付かない不具合にも運営さんは対応しなきゃですし、それで叩かれたりするなら少しかわいそうに思いましたw
From : きゅう | 2015年03月03日 07:36
すいませんこの記事に関係がないのですがインスペに七つの海様が詳しいということで質問させてください>< インスペの設定でそちら様が提供しているプロファイルを使って設定を完了させたはいいのですが肝心のインスペ自体のON/OFFの仕方がわからないのです… ものすごく初歩的な質問申し訳ありません
From : | 2015年03月18日 00:22
お世話になります。お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。詳細な部分につきましては長期更新できなかった理由&コメントを返しておきましたに記してありますので、ご興味があれば一読いただけると幸いです。
RIPPSO2さんへ
お世話になります。記載時期が遅くなり、もう一つの放送局も踏まえてのコメントになりますが・・・そうでしたか。今のPSO2はどうにも、続けていく意思に乏しくなってしまいますよね。
結局どれだけ言葉を飾って言いつくろったところで、「解決できますか?」・・・「いいえ」とは、答えたくない。でも実際は「はい」に限りなく近い、といったところなのでしょう。
そのあたりは近日、ひとりごとにいろいろと読み物は用意しておきますけど、おっしゃる「より複雑になっていく仕組み」は、私も憂慮しています。というよりも、PSO2の最大の難点って「わかりにくさ」だと感じていますので。
だからはじめたての人か、古参の人か。二極化してしまうのかなと思います。現実世界ではありませんが、中間層・・・が欠けているのですよね、この世界。そして、その人たちが一番盛り上げていける役だということを。
ええ、放送局といった取り組み自体はいいと思います。今後も定期的に、情報発信はできるといいですね。
loseさんへ
お世話になります。記載時期が遅くなり、もう一つの放送局も踏まえてのコメントになりますが・・・、いよいよ来週、そのアップデートが来ることになりますね。噂されていたロビーもそのままパイオニア2が用意されるようで、どのような姿になるのか、各々で想像を膨らませるしかありません。
このあたりはひとりごとにも記載しますけど、過去の遺産をあまり大々的にアピールされても・・・というのが、正直なところです。私は当時を遊んだ人ではありますけど、今時のプレイヤーさんからみたら「ふ~ん」程度にしか、みられないのですよね、結局。
チャレンジについても、やはりPSOと比較しがちにはなりますが・・・。私がPSO2開幕当時からずっと不満に思っていることが、やはりそこでも展開されて。
「ああ、開発・運営さんの思い描くPSO2とは到底相容れませんわ」と再確認した次第です。
今後は、そういった部分に重ならない方面から、話題を記していけたらいいなと考えています。
きゅうさんへ
ご無沙汰しております。お気遣い、ありがとうございます。そして中規模という部分、誤りとなってしまいすみませんでした。さすがに時期が遅れてしまっていますので、そのままにしておきます。今後はより注意して記載して参りますね。
はい、ご指摘の部分、ごもっともだと思います。完璧なプログラムを目指すのは確かに難しいことであり、隔週で何かしらのアップデートは入っているわけですから、致命的なものを起こさないようにするので精一杯なのは十分想像できます。
ただ、前作PSUでも同じような失態は何度も演じており、特に う~ん と考えさせられるのは「誰も望んでいない機能を追加して、バグを抱えていることに気づき、修正に時間を要する」ようなコトが何度もおきている部分。前にも記してはいますが。
ブラックニャックさんもそうだったようですけど、これも想定の範囲内で。きっとPSO2から始めた人たちにとっては「しっかりしてくれ~!」と思われたことでしょうけど、彼らの限界点だと考えています。
彼らは立ち上げ当初、切り札的な言葉を掲げられていましたよね。「コストが~」、と。そのコストカットを断行した結果、肝心なプログラムのコーディング精度に問題が出てきてしまった(例の派遣さん問題ですね)というのであれば、それは判断ミス、ということになりませんでしょうか、と。
現代企業が抱える「人への投資」が行えない会社さんに、セガさんももれなく当てはまっている・・・そう、いえるだけなのかなと感じます。
このあたりはひとりごとにいろいろつぶやきますので、お楽しみに・・・です?
ええ。プログラマーさんたちに非はありません。日々の業務の中で、最善を尽くすこと。プレイヤーさんたちを楽しませられるようにイメージしながらお仕事に取り組めること。それだけを願っています。
匿名さんへ
お世話になります。お返事が大変遅くなってしまい、本当にすみません。インスペクターのOn/Offといった意味合いですけど、それは適用前の状態に戻す、ということですよね。
元記事にも記していますが、準備その3のやや下にある「注意事項として~」の文章を参考にしていただければと思います。
つまり画面上部にあるNVIDIAさんの緑のロゴマーク(矢印をマークに合わせることで緑色に点灯します)を押して、Apply changesを押せば元通りになる、といった具合です。
このあたりにつきましては、近日すべて動画にしたものを公開しますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。時間がかかっているだけの理由、は。ご覧いただければすぐに氷解できるとは思っています。
重ねて、たったこれだけの単文を返答するのに大変お時間がかかってしまい、本当に申し訳ございませんでした。
From : らべ | 2015年04月16日 00:49