« コネオンさんので | メイン | GASの第4弾 »
2009年8月 6日
パスワード変更について
念のため、今一度記載しておきますね。
行く先々の方にはお伝えしているのですが、疑問点などもいくつかおありのようでしたから、こちらに今一度まとめておきたいと思います。
なぜ、これほどに騒ぐのかというと上のリンクを見てもらいたいのですが、内容が追加されていますよね。これほど長い文章は、ソニチさんでは例を見ないことです。つまり、実害が起きているということに他ならないわけです。それがこのような形へとなっているものと思います。
アップデート後の新体制になってから、初の検挙となります。つまるところ罪状としては「アカウントハッキング」ということになってしまいます。無断で他の人のアカウントに入り込み、いろいろな操作を行うということですね。流出した形跡はない、とソニチさんは発表しているわけですが、それでも不安になるのは致し方ないでしょう。
ことをややこしくするのがアカウント情報にクレジット関連の項目もあることから、不正にガーディアンズキャッシュを購入されないだろうか、というところが気になります。ログなどを追跡調査して今回のように検挙することも可能ですが、何よりも手間暇がかかること、その間の精神的な負担も計り知れないでしょう。
ですので、このような煩わしい沙汰に巻き込まれる前に、自分で予防できることがあるのならしておいたほうがいいのでは、ということなのです。
「破られてなきゃいーじゃない」
という考えもおありでしょうが、実際起こってしまってからでは元の木阿弥となってしまいます。面倒ではあるかと思いますが、ほかのパスワード関連においても同様のことが言えますので、不安な方は変更をされることをお勧めしておきますね。
今回はおそらくパスワードを乱数などから生成できるプログラムなりを用いて、無作為にアタックを仕掛けたものと思います。セキュリティーの専門家ではありませんから、そのあたりの詳細は分かりかねますが・・・。だからこそ、変えたほうがいいというわけなのです。
From : Lavendy | 22:30
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1416