« ミナカさん | メイン | ポータブル2 体験版 ~翼を抱いた少女 後編~ »
2009年11月 8日
ネットワークトライアルに当選
今日は2本立て。かけていなかったポータブル2の話題です。
私がポータブル2を敬遠する部分として、「携帯ゲーム機なので操作性が劣る」こともあるのですが、一番苦しいのは「画面が小さい」・・・。しかし、新型PSPとなる3000番(2000番も条件によって)はごらんのように、液晶テレビに映し出すことが可能です。
いろいろな意見では「画面中央に小さくしか表示されない」ということですが、その場合は拡大表示にできていないのでは?と思ったり思わなかったり。私の場合はAVアンプなるものを経由しているので、そちらのスケーラー(画面の大きさを変えるもの)でアップコンバート(拡大表示)して映し出すので、ごらんのようにきれいに見えるのです。
確かにPSP本体の液晶画面の精細さにはかないませんが(Wiiみたいに多少ぼやけます)、正直、これでも十分な画面品質だと思うんですよね。一度この大きさで遊ぶと、たとえPSPの液晶がきれいでも、こちらでしか遊ぶ気分になれません。逆に言えば、PSP goの液晶の美しさ云々、も。テレビに映し出す人には無問題ということですね。
それましたが、先日応募したネットワークトライアル、モードとしては「インターネットマルチモード」・・・PSUでいう、オンラインですね。無事、当選したみたいです。当選者にはメールが届き、その中に「トライアルライセンス用プロダクトコード」というものが記載されているので、それをプレイステーションストアにて入力するという手続きが待っています。
その始終を、ちょっと画面写りが悪いですが載せておきますので、ご参考までに。
上側左から「クロスメディアバーからプレイステーションストアへ」→「ストア右上の『コード番号の入力』を選択」→「メールに記載の12桁の英数字を入力」、です。
下側は「開催概要の説明」→「規約同意の意思確認」→「手続き完了」、の流れです。
福居さんこと放浪さんが「無線ルーターとつながないとならないんだよなあ。親機買って、設定しないとならないけどおすすめってある?」という問い合わせもあり、これを機に無線LANにしたい、という方も多くおられると思います。
しかしながら、無線の接続設定は一筋縄でいかないものが多くて、つながったと思っても不安定・・・なんてことは日常茶飯事です。目に見えないものですから、どこがよくてどこが悪い、なんてわからないんですよね。私はお電話のサポートなりで、対応した経験がありますけど・・・
無線LANほど難しいものはないでしょうね。目に見えないものを、わかりやすくお客様へ説明するというものは、筆舌しがたいものがあります。なおのこと、操作に不慣れの場合は誘導だけでも時間がかかりますしね。かつ、他社メーカーの製品とつなぐことになるので、その点のフォローだけでも大変です。
・・・愚痴っぽくなりましたが@@ そのあたりはぱそ子さんのページに記せたらいいなあと考えています・・・(全然更新できていませんが;;)。
ともあれ、何だか無事に当選してしまったみたいで、ちょこっと遊ぶ分ならいいかな、と考えております。PSPo2は正直、PSUの最初の躓き・・・、それは私の現実世界もリンクする部分はかなりあったのですが、そういったしがらみから解放されて、一冒険者として、皆さんと遊べたらいいかな・・・と思っています。
疎遠になっている方、新規に出会える方、新しい世界であえることを楽しみにしています('-'*) (メインはパソコンの方ですけどね@@)
From : Lavendy | 13:15
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1562