« リミットブレイク・フォイエ/ディーガのまとめ | メイン | 夢の最果て »

2009年7月10日

絶対零度の浄化令

イベント概要が発表されましたね。


絶対零度の浄化令

私、このイベントがある意味節目になるんじゃないかなと思っています。なぜなら、今の接続数は1000人を少々上回る程度にまで落ち込んでしまっていて、3周年を迎える前でこの状態では、おそらく・・・来年まで持たないのでは、なんて感じたりもしています。

しかしながら、期待されたニンテンドーDSのファンタシースターゼロ(PSZ)はあくまで携帯機という環境のため、元々が長続きできませんし(チャットが難しいため)、ROMデータに入っているだけを解放するのみとなると、新しい要素が加わるというオンラインの楽しみがなくなっちゃいますしね。ゲーム自体はすばらしいとのことで、一度遊んでみたいではあるのですが・・・。

そして、とある人から聞いた噂では・・・次のファンタシースターシリーズは携帯機をターゲットにしているのだとか。つまり、据え置き機でのファンタシースターは当面でなさそう、というもの。

思えば、すでにXbox360でも本作はでているわけで、次を作るとなるとPS3/Xbox360/PCといった形にするのでしょうが、Xboxは海外のサーバーに接続されている状況なので・・・そうなるとPS3/PCという形になりそうで・・・。まだまだPS3が普及しているとは言い難いですしね。

なので、PSUが好きな人、PSOから遊び続けた人、いろいろおられると思いますが、この夏が一つの分水嶺になりそうな気がします。私はできる限りはいたいところですけどね。


氷vs氷!懐かしいなぁちなみに、氷侵食となると・・・記憶がある人は、まさに初代からのPSUプレイヤーだと思います。こんな写真に見覚えがあれば、まさにそうですよね。全てが凍てついた極寒の世界。フォトンリフレクターという特別なアイテムはここでしか使うことがありませんでした。

冷気の中にも とある特定の場所にフォトンが充満しているポイントがあり、その上に立って浄化を試みるというものです。前作と同じ要領であれば、複数人必要なので・・・以前、お友達のECOさんのところで紹介したようなあの写真のように、コアを取り囲むことが必要になるでしょうね。

内容も久々に盛りだくさん?のようで、リフレクターのチュートリアルや新規アイテムの追加、経験値ブーストにボーナスパネル(参加要素)の解放などなど、ハイブリッド有料化後の最初にして、最後になるか不明ですが(汗笑)、大型イベントとなることでしょう。


おそらく月末の23日、ないし30日から開催ということになるのでしょうが・・・、楽しいイベントになるよう、お祈りしておきたいです。

From : Lavendy | 23:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1357

コメント

コメントはご自由に…




保存しますか?