« ディーガ | メイン | らべの ほ・ん・ね »
2009年5月19日
ギ・ディーガ
全テクニック中、最もど派手なエフェクト。
レベル |
法撃力 |
効果レベル |
消費PP |
1-10 |
151-160% |
沈黙Lv2 |
20 |
11-20 |
161-170% |
沈黙Lv3 |
26 |
21-30 |
171-180% |
沈黙Lv4 |
32 |
31-40 |
181-190% |
沈黙Lv4 |
38 |
41-50 |
192-210% |
沈黙Lv5 |
44 |
ギ・ディーガ・・・。ギ系に限らず、全テクニック中で最大の派手さを誇る、マグマを噴出させるテクニックです。地割れが起こり、そこから吹き出す炎塊は、あらゆるものを灼き尽くすことでしょう。
以前までは土系のテクニックってディーガ以外ろくなものがなく、状態異常もなかったことから育てる理由に乏しかったものです。しかしながら、3月末のアップデートによりすべてに何かしらの効果が付与され、こちらはなんと「沈黙」効果を得るようになりました。これによって一気に利用度がアップ。ニューデイズエリアやコロニー/HIVE方面では大活躍することでしょう。沈黙はメギドを放つデルジャバンさんにも有効なのです。
ラ・ディーガもそのため育ててないのですよね・・・。新たに 毒 効果が付与されましたが、そもそもラ系自体はほかのテクニックで代用可能なので、利用頻度が少ないものでもあります。毒や感電よりかは、凍結が前衛さんにとってはありがたいと思われるため、わたしはラ・バータを育てたわけなのです。ラ・フォイエは燃焼効果以外、単純にエフェクトが楽しいというのもありますけどね。
このテクニックは写真を見ればわかりますが、もう 派手、はで、ハデ! の一言で。。。あまりのまばゆさに、連発するとPTでもいい迷惑になりかねません・・・。よくても21のエフェクトまででしょう。31以上は術者自身まで隠れるほどなので、なれていないとかなり使いづらいです。威力は高く、6匹までダメージを与えられることから、ギ・フォイエの燃焼をのぞけば連打ですさまじいダメージを奪っていけることでしょう。
また、テクニックの中では唯一「振動」するおまけがついています。画面そのものも揺れますし、お手元のコントローラが振動機能に対応していれば、爆発する瞬間に ぶるぶる って震えますので、使っていて楽しいテクニックでもあります。余裕があれば、育ててみるのもいいかもしれませんね。
From : Lavendy | 13:10
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1246