« GeForce 347.25 WHQL Driverの動作確認 | メイン | 責任逃れの運営さん ~ 真面目に遊ぶ人が馬鹿を見る? »

2015年01月26日

PSO2 Windows 10 テクニカルプレビュー版の動作確認

結果や如何に・・・?!

最新記事はこちらに記してあります


結論:nProtect GameGuard、いつまでも悪さをしないでください・・・


Windows 10 Tech PreviewWindows 8.1 プレビュー版の速報時と同じように、今回のプレビュー版も「残念ながら、正常動作しているとは言えない状況」でした。でも、それは「PSO2本体自体は問題なく」、「付随するセキュリティソフト・nProtect GameGuard」に問題ありといった感じです。前回のような「critical process died」などという不名誉な事態からは、改善がみられますが。

(順序が逆になりますが、最後に載せている「セキュリティー系をすべて切ってもNG」というあたりから、nProtectがWindowsの主要プロセスに衝突していると考えるのが自然なのでしょう)

Windows 10 テクニカルプレビュー版はこちらのHome page - Windows Insider Programページからダウンロードできますが、現状英語のページをたどる必要があります。

ページからはISOイメージ本体や、Windows Updateを通じてダウンロードできる2つの方法が用意されており、私の環境ではどうにも、後者のアップデーターではうまく更新ができないため、ISOファイルをUSBメモリに格納し、クリーンインストールを実施しました。

前にちょこっと記したとおり、最新パソコンとUEFIという環境も相まって、OS再インストール程度なら10分少々で終わってしまいます。そのあとのネット経由のソフト構築が大変なわけですが・・・。

Windows 10 Tech PreviewWindows 10 Tech Preview

周辺機器のドライバー周りなどはWindows 8.1と変わるところがなく、現状のままで何ら問題なさそうです。Xbox 360コントローラーの非公式ドライバーやXbox Oneコントローラーも動作しているようで、ゲームのプレイ環境周りも変わるところはなさそうです。

もちろん、カスタムアンチエイリアシング、アンビエントオクルージョンなど、すべて動作を確認はしていますので問題なくいけそうです。

噂されているDirectX 12も搭載される予定になっていますので、それに準拠したタイトルであればゲーム環境としてもかなりすぐれたものになるのではないでしょうか。Xbox OneにLiveも連携するようで、期待しています。これならOne買ってもいいかなあ、とか。


インストール直後の消費メモリ量やハードディスク残量も特に変わることがなく、従来の環境から引き継ぎ自体は行えるでしょうね、といった感触があります。

が、きっとみなさん「無料」の言葉につられてしまい、入れた後の環境について想像を働かせることができるかどうか・・・がカギを握るのかも。

そのあたりは各メディアがいろいろと取り上げていくことでしょうから、今私からいえることとしては「無料、の意味をよく考えておくといいのかも」。新機能などを使うためには結局新調しなくてはならないですとか。考える部分が出てくるということです。

Windows 10 Tech Preview
Windows 10 Tech Preview

こちらが、PSO2を起動して・・・ログイン成功した後に出てくるエラーメッセージ。運営さんお得意の「想定外」の文字です。が、これはさすがに未知のOSとはなるため、この内容でも仕方ないとは思います。

エラーメッセージナンバーとしては「NP1002」「NP1013」とあることから、nProtectの頭文字をとってNPとしているものと思われます。う~ん、ここまで足を引っ張るとは・・・。

OSからはルートキット扱いされるようなまがい物のセキュリティーソフト、いい加減採用しないでもらいたいところですけどね。たいてい問題を引き起こすのがnProtectで、その上にPSO2クライアントの未完成さも相まって、余計に引きずっているのはいただけないところです。

その証として? nProtectが入っていないキャラクリ体験版やほかのソフトなどは問題なく動作しており、PSO2本体がダメというよりも、nProtectの影響を受けて本体が不安定になっている、ととらえるのが自然でしょう。・・・どちらもダメダメなソフトですが(@_@)

いろいろ試しますけど、せいぜい2分もログインできていればいいほうで、キャラを動かす以前のログイン画面ですらエラーが発生しますから、きっとnProtectが何かしらの処理を行った際、PSO2本体も道連れにしてしまっているのでしょうね。


このあたりについてはWindows 8.1もギリギリで修正がかかりましたので、それほど心配する必要はないと思います。念のため、Microsoftさんにもフィードバックは送っておきましたので。読まれているといいのですけどね。

結局回答は「セガさんに聞いてくれ」と返ってくるはずですから。とりあえず、おおむねの動作には問題がないようで一安心でした。

Windows 10は「永続的に進化していくOS」とされており、その次があるかどうかは「未定」とのことです。通常、同社は新版を出した後も次の構想は練っており、どこかしらかその噂は流れてくるものなのですが・・・。

今回に至っては「ない」ようなのですよね。Windows 8が出た後にすぐさまコードネーム:Blueなるものが告知されていたのですが・・・それがないと。


Windows 8においては格安タブレット端末などで認知度が上がってきていると思いますが(8はタッチ操作と相性がいいものなので)、10は「すべてのデバイスをターゲットにする」と謳うだけあり、私が使っている東芝レグザ・58Z9Xもきちんと4K対応テレビ=ディスプレイとして表示できるようになっています(8.1と同じですね)。

私の予想としては・・・8と同じ10月ごろの発売なのでは、と感じていますけど。秋ごろには出ることでしょうね。そして年末商戦時には10搭載のぱそ子さんがたくさん出回る、と。

そうなると今8.1のパソコンはどうなるの、と思われるでしょうけど、そこで「無料アップグレード」が生きてくると思いますので。ためらうことなく、購入できるのではないでしょうか。

もちろん、最初から入っているに越したことはないと思いますけどね。


気を付けておきたいのは、XP帝国が崩れ去り、今はWindows 7が王者的な存在だと思いますけど・・・。下記話題のように、そう遠くないうちに7も終了となってしまいます。その部分は、頭の片隅にとどめておけたらいいですね。

>Windows 7も2020年1月14日にサポート終了、Vistaは2017年4月11日

Windows 7ともお別れの心づもりを、東京五輪のころにはすでにサポート終了

Windows 10 Tech PreviewWindows 10 Tech PreviewWindows 10 Tech Preview上でのキャラクタークリエイト体験版Ver.2スコア

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

From : lavendy | 23:10

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/527

コメント

毎度ながら検証お疲れ様です。
ほんと、nProになぜ拘るのか・・・ナゾです。

From : 量産型ボンタ | 2015年01月27日 00:07

それはね、戸谷弘一がNproしか扱えないからだよ

From : 七志 | 2015年02月02日 15:17

量産型ボンタさんへ

お返事遅くなりました(@_@) 書き込みが反映されない症状が続いていました。申し訳ございません。

いえいえ。入れ直しはだいぶ楽になったものです。今回は、ATOKが数日後に出るということで、OS入れ直しを考えていたのですよね。そのついでに検証してみようかな、といったところでした。

安定動作するようであれば、そのまま10でもいいかなと思っていましたけど・・・そう甘くはありませんでした。

そうですよね、その一つの答えが、下記にありそうですけど・・・。


七志さんへ

こんにちは。情報ありがとうございます。

戸谷さんといえば通信系を担当された方でしたっけ。検索すると・・・こちらですね。CEDEC2012でも講演を担当されていらっしゃるようです。

う~ん、なるほど。得意なもので間に合わせたのですね。nProをすべて悪いとは言わないのですが、実質機能していないとも言われたり、前回はブルースクリーンを引き起こすくらい深刻でしたからね。残念ながら信用できないところです。

PSO2本体もおそらく不備をたくさん抱えているはずですので、何とも言えないのが歯がゆいところですね(@_@) いずれにせよ、お金を最優先で投じるべきは、この部分のはず。

ラグがほぼ感じられず、快適なアクションができるようにあってこその土台でしょうしね・・・。

From : らべ | 2015年02月02日 16:21

自宅のPCの環境下では、Windows10のテクニカルプレビュー版でPSO2を動作させようとすると、タイトル画面どころかブルーバックエラーでPC自体が再起動してしまいます。

Windows10とは違いますが、Linuxのディストリビューションの一つUbuntu上でWineを使用した場合も、nProtect辺りでPSO2自体が落ちます。
WineでPSO2のベンチやキャラクリを動作させた場合は問題がなかったので、やっぱりnProtectなんでしょうね。

From : 通りすがり | 2015年02月10日 19:56

通りすがりさんへ

おはようございます。お返事が遅くなってしまい、すみませんなのです(@_@)

ご丁寧に連絡を、ありがとうございます。

なるほど、ブルースクリーンですか・・・。さらにはUbuntuまで使われているのですね。みなさんすごいのです(@_@) やはりnProtectが害悪ということなのですね。メモメモ・・・_〆(. .*

ええ、それが切り分けの一つですよね。PSO2のプログラム/描画エンジン自体に問題があるのかどうか。その回答がキャラクリ体験版となるはずですので。こちらはちゃんと動作しているため、nProtectと結論づけられるのかなと。


別にnProtectを「すべてが悪だ」とはいいません。実際、PSUではこちらよりトラブルは「まだ、少なかった」印象ですから。

ですが、PSO2プログラム自体が不完全・未完成である以上、「道連れにするような、まがい物のセキュリティーソフトを内包する」のは「余計に問題の切り分けを困難にしているだけなのでは」、と感じてしまうのですよね。

とはいえ、最近のいろいろな不具合騒ぎで、構造的な問題などを見通せる人が皆無に等しいような印象ですから・・・。サービス終了まで改善できない問題となりかねませんね。残念の一言です。


どうしても、仮想環境は「仮想の枠を抜け出ることがない」ため、面倒でも私は実環境での検証にこだわるのでした。便利になってきているとはいえ、これは譲れない部分ですね。

記事の確度を高めるためには、そうするほかないと思っています。

From : らべ | 2015年02月16日 11:29

nproさんはうぃん10で動くのかな(いや動かないだろう)
とおもってぐぐってみたら いきなりここの記事がヒットして
「あらま」
というような感じです。
MS自身がnPro自体を害悪ソフトとして認めているそうですが
(多分自動で障害を起こしたモジュールとして送信されたんだと思います)

自分で挙動を調べる限り あらゆるプロセスに自身をスレッドとして割り込ませ 怪しいな問題があるぞ、と検知?したプロセスに割り込ませた自分自身に障害を起こさせてプロセスをクラッシュさせる あるいは改変してしまう しかも自身や隠したいプロセスを不可視にしてしまう

プロセスエクスプローラーでの挙動やイベントビューアーを見ているとそんなカラクリのように見えます。
マイクロソフトアンサーズでは自己責任で作り手のモラルの問題かもしれないという回答がマークされていますが

ツケはいずれ回ってきます。

ファーストパーティーのMSや主流派のサードパーティーベンダーの流れに逆らい続けることができなくなるのは もはや時間の問題と思われます。

(さすがにこんな問題のある手法は行儀の悪いアプリとなりますし OSはよりアプリに行儀の良さを求めていくでしょう)

From : nanana | 2015年06月04日 10:59

nananaさんへ

こんばんはなのです。お世話になります('-'*)

お詳しいですね(@_@) 的確な文章でとても参考になりました。入れていた当時はプロセスエクスプローラーなどで詳細を調べるまではいたしませんでしたが(何もできませんので(汗笑))、そのような挙動をしているのですね、ふむぅ・・・。

障害を起こさせたりクラッシュさせたりするというのは安定動作と真逆の行為であり、いくら実行犯たちを撲滅させるための手段とはいえ、かけ離れた対策法ですねと呆れてしまいます。ですね、ツケがいつまわるのやら・・・。

Windows 10からはユニバーサル Windows アプリとして厳格な運用を求められることでしょうし、各ゲーム会社さんたちもよりよい環境をご自身たちの手で構築していっていただきたいと思いますし。nProさんを採用している会社さまも、そろそろ真剣に考えていただきたいところですね。

先日の年金機構さんではありませんけど、ルールすら守れないような会社さんは、いずれ淘汰される運命にありそうですから・・・。


お詳しいコメントを、どうもありがとうございました('-'*)

From : らべ | 2015年06月06日 01:28

nProどうこう言うけど現実これしか無いやん、他の代替え案あるの?

動作環境は7から8.1までと明記されてんのに、テクニカルプレビュー版でゲームが動かないとゲームの開発運営会社にゴネたり苦情を言ってるアスペ共は筋違いではないのか?

無力だ無意味だ愚かしいと言われるけど、お前らみたいなのが市販のツール買ってそれを妨害できるだけでもメリットなんじゃねぇの?、技術者を相手に喧嘩すりゃ負けるかもな

等価交換、全部いい所取りなんてまず不可能だよww

From : sakanaya | 2015年06月08日 10:01

sakanayaさんへ

こんばんは、お世話になります。

う~ん・・・そうですね。確かに代わりになり得るもので「これは」といった特効薬となるソフトがないのもまた事実で、現状選択肢はほとんどないものとは思っています。


私が伝えたかった部分としましては、「PSO2という、プログラム本体そのものが洗練されていないソフトウェア」に対し、「nProtectという、OSからみても振る舞いが好ましくないソフト」を内包することによって「意図しない欠陥」を起こしやすい状況であると考えられるため、「未然に防いでおく措置を執っておくこと」がまだ印象的にはいいのでは、ということです。

ゲームガード系のソフトが無意味であると、一律にとらえているわけでは決してありませんので、その点だけは誤解なさらないようにお願いいたします。もしもそのように受け取られてしまったということであれば、私の文章力不足であり、申し訳なく思います。すみませんでした。

周りのお友達さんの声でも「nProtectが動き出すときにPSO2本体が落ちてしまう」「正しくアップデートできない」と複数聞いており、その都度ゲームガードフォルダを削除して再ダウンロードしましょう・・・といった言葉を何回もかけるようであれば、さすがに「どちらかでも洗練してほしい」という思いになることでしょう。


「nProtectを搭載する」のであれば「PSO2本体の完成度を高める」方策をとるべきであり、それがかなわないのであれば「nProtectを完璧に制御し、PSO2本体に極力支障を来さないようにすること」が、ゲームメーカーとしての責務ではないでしょうか。

そのどちらもかなわないからこそ、このような言葉が出てきているという現実は、むしろ技術者さんたちであれば真摯に受け止めていただきたいものですね。一番苦慮するのは、その相談窓口にたつサポート係の方々なのですから。自分が直接苦情を聞かないから、痛みが分からないのですよ。


補足までですが、同じnProtectを搭載していた前作PSUにおいて、そのようなことは「ほとんどありませんでした」ので。

From : らべ | 2015年06月09日 21:48

ありがたいご返答をいただき感謝します。

実はかなり突っ込んだ内容の書き込みだったので問題あるかなと思ったのですが・・・
もし、後に問題があるかなと思われたら削除してください。

気がついたことがあるのでもう一つ記しておきます。
ラグの原因、ですが

・・・エヌプロの各種暗号化がボトルネックになってるんじゃないかなとおもってます。

不正を防ぐためクライアント自体や通信パケットを暗号化しているような記述が ウィキペディアにあり、
それが本当なら PSO2のクライアントの処理やサーバーとの通信には 必ず暗号化の手間がかかっているはずです。
ご存知かもしれませんが、暗号化とその復号はかなりのパワーを使います。

ここがラグの根本的な原因なんじゃないかなと思うわけです。
PSO2自体はマルチスレッド対応で おそらくは何らかのゲームエンジンを使って開発していると思うのでそこまで不完全さがあるとは思えないのです。(ゲームエンジンには一連の作業をミスを少なくデバッグなども効率良く行う機能がある)

しかし、nproの暗号化処理がマルチスレッドに対応してるかどうかは見当もつかず
暗号化されたパケットがサーバーでユーザーの同期を取りつつ 一気に復号されていたとしたら
どんなにハイパワーなサーバーでも処理の手間には時間がかかります。

nproのはいったゲームはいくつかやったことがありますが どれもラグの問題に悩まされていた記憶があります。

From : nanana | 2015年06月13日 08:55

nananaさんへ

お返事が遅くなってしまってすみません(@_@) 移転後のところについても回答が遅くなってしまい、重ねてお詫び申し上げます。

着目点が鋭いですね。ええ、私もそのあたりがアヤしいのかなとは思っています。奇しくも先日の放送局で「プログラム、データベース周りの見直しはほぼ完了し、問題がないことを確認した」と話されていますから、それを信じるのだとすれば・・・

後はプレイヤー側で疑われる部分としては、マルチスレッド/nProtectのいずれか、あるいは両方。彼らは問題ないといっていても、やっぱり気になるのですよね。一応、あちら側で「遅延を低減できることも確認できている」とは話されていますので、まずはその処理系がどう改善されるかで評価したいとは思いますけど・・・。ちょうど今日の長時間メンテナンスで、ハードウェアの増設を行うようですし。

一応先代タイトルとなるPSU・・・ファンタシースターユニバース、そしてイルミナスの野望、いずれもnProtect搭載のタイトルでした。ですが、「私の環境下においては、ほぼノートラブルで6年あまり動き続けましたよ」と回答をしたいのですよね。本当に。一時問題はあったものの、PSUプログラム本体を落とすほどの行儀の悪さは、少なくとも遊んでいる限りでは見受けられませんでしたね。


エンコード・デコードはもちろんCPUパワーなり消費するはずですが、私としてはそこに「PSO2プログラムの完成度」と「マルチスレッドの適合性」において、まだ難ありな状態が続いているのではないでしょうか、と。PSUでは本当になかったのですよね。指折り数える程度で。シングルスレッドプログラムだったこともありそうですが。

そして何より大きいのは「キャラクターデータを読み込むたびに、画面がカクカクと引っかかる」現象。これもPSUでは皆無だっただけに、プレイ体験はひどいものになってしまっています。いわゆるデータのローディングの仕方ですよね。このあたりでも、プログラムの最適化がまだまだなされていないのでは、と。

nProtectのマルチスレッド対応については何とも申し上げられませんが、こちらの環境ではどうにも「1スレッドがフルスピード状態で稼働」し続けており、残り1~2スレッドがわずかな力で動いている、といった感じで。もちろん最高速で動かすような処理はしていないはずで(使用率は10%もいきませんし)、プログラム側に無駄があるのでは・・・と感じさせられます。

そもそも、1コアをフルパワー状態にさせるよりも各コアに均等分散させ、電力の効率化を図るのがマルチスレッドの原点のはずですからね。高速化が鈍ったのもそのあたりからですし。・・・と、それてしまいますのでここまでにしますけど、私としては依然「PSO2クライアントが未完成」だから、としか見なせない部分があります。


ゆえnProtectを採用するなとはいいませんが、「PSO2プログラム本体を3年越しでも洗練させられないようであれば、いい加減別のものも検討されてみては」と、いいたいわけです。体感で明らかに、nProtectの行儀がよくなれば、正常動作に収まるケースも多々ありそうだから、です。


何より、それを裏付けるための論拠が「キャラクタークリエイト版では問題ありませんでした」、と記しているわけですからね。にはは。


(補足として、PSUがほぼラグ皆無だったのは、プレイ人数に対してサーバーのキャパシティーが十分あったと見なせるのでしょうね。最大で1000人いるかどうかくらいでしたし。なので、とても快適だったのですよ。少なくともストレスを覚えることは皆無でした)

From : らべ | 2015年06月17日 09:55

nproの更新で正常に動くようになりました(7/7)

From : | 2015年07月08日 05:18

匿名さんへ

気付くのが遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

ああ・・・やっぱりそうだったのですね。この日の更新でリビジョンがかなり上がっていましたから。

ちょうど本日、ビルドが10240になったようで、これで晴れてWindows 10が完成にたどり着いたととらえられるのでしょう。

29日に私も入れてみたいと思います。ご連絡、ありがとうございました。

From : らべ | 2015年07月16日 20:35

先程サブPCのWindows10最新ビルド10240へPSO2インストールして起動してみたところ、問題がなくなって正常に動くようになってますね。
これでお互い安心して29日にメインPCをアップグレードできますね^^

From : ともぞ~ | 2015年07月25日 20:14

ともぞ~さんへ

こんばんは。はじめまして。ご連絡、ありがとうございます。

複数の方から連絡をいただいたことで、動作はより確実なものになりましたね。にはは。

29日・・・あと4日ですね。インサイダープレビュー版は上記の通り使っていましたので、おそらく先行公開されるのでしょうけど・・・。

できればISOイメージで新規インストールしたいところです('-'*)

From : らべ | 2015年07月25日 23:26

コメントはご自由に



(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)