« コアックマ&アックマCと人形 | メイン | GeForce 340.52 WHQL Driverの動作確認 »
2014年07月30日
P-SPEC Vol.3とアルミ蒸着クリアファイルとスマホスタンド
ファンタシースター感謝祭2014 札幌会場で手にしたものです。
「ファンタシースターオンライン2」,2周年記念アップデート後編 Part1の詳細が公開。「電脳戦機バーチャロン フォース」とのコラボレーションが実施
先に、本日更新分の情報は4Gamerさんにあがっていますので、ご参考に。スクラッチで気になるであろう品のプレビューがありますよ。
このあたりはエピソード3で実装されるアクセサリー・ロビーアクションプレビュー機能に期待しましょうか。これによって価格が適正化される可能性もありますからね。
∮ ∮ ∮
昨年にP-SPEC Vol.2のお話は記しましたが、Vol.1ともども通信販売のセガストアさんでゲットしたものです。が、いよいよといいましょうか、ついに会場で買うことに成功したのですd('-'*)
・・・人生初なのですよ、はい(@_@) イベント自体ほとんど行かないですからね・・・。とはいえ、あれやこれやほしいものがあるわけでもなく、実用的なものが手に入ればいいかなと。
入場して、中央奥のところにアークスショップはありました。午前11時半現在ではすぐに買えるような状態で10数人が並ぶ程度ですけど、途切れなく人は入ってきている印象でした。
ショップ入り口でこのような用紙を手渡され・・・裏面が実際に購入チェックシートとなっています。よくある 数量/合計金額 をあらかじめ自分で書いておくところですね。暗算が苦手な方は携帯電話やスマートフォンの計算機能を活用するといいでしょう。
ただ、その場でいきなりは大変でしょうから・・・名古屋会場の方は参考にしてみてください。見える程度の大きさにはしてありますので。・・・用紙が同じであればいいのですが。
東京会場の方はすでに1度されているわけで、要領は得ているのでしょうけど。新規の方はチェックしておくといいかも。
Vol.1の紹介時にも記しましたが、P-SPECとは「Phantasy Star Players Enjoy Club」の略称で、正式名が長いため? このようになったのだとか。価格をどう見るかで評価が割れそうですけど、公認本、コレクターズアイテムとして考えられたらいいのかも知れません(若干高い感は否めませんが(汗笑))。
今回もいろいろな寄せ書きがされていて、ファンの方なら読み応えはあると思います。ただ、こういった同人本を読んだことがあるか否かでも評価は分かれそうですので、読み物としてとらえるよりも、働いている中の人たちのメッセージ集、としてとらえられるといいでしょうね。
また一つピックアップしてみますと・・・ごほごほ。ドゥドゥさん、相変わらず不敵な笑みを浮かべていますね。
『たった5分で70万メセタ稼ぎました』・・・これはあながち嘘ではないと思われる点が情け容赦のないところですね。前回出したあの装備、特殊能力づけって☆10にもなると1回で5万もするわけで。当然、落とすことが多く、素材も高く。部位1つだけで100万メセタは超えていますから・・・。
それも、みなさんがきっとされているであろう攻撃面での強化は一切なく、「純粋に防具としての性能を追求」しているため、売ろうと思っても買い手がほぼ皆無に等しいであろうということ。ですので、作ったら、ずっと自分で使うしかないのです。
たかがそれだけに4~500万も使うくらいなら、まさしく高額なACスクラッチ品をメセタで入手する方が、満足度高そうですしね。上位装備が出たら陳腐化するのが目に見えていますから、「彼に深入りしすぎない方がいい」とはいっておきましょうか。
だから感謝祭で鈍い音や、みんなのかけ声が響き渡るのですね・・・(’’
なお、本誌においてはいろいろと物議を醸すところが出ていますので、感謝祭が終わった後、エピソード3のアップデート部分も含め、一度振り返ってみたいと思います。
お次は限定生産品となるアルミ蒸着クリアファイル。発表時から気になっていた商品で、昨年のもどうしようかな・・・と思いながら買い逃してしまったので、今回は忘れず購入しました。お値段は500円。
ファイル1つとしては高いのかも知れませんけど、このクオリティーなら十分納得できるのでは。写真では伝わりにくいのですが、本当に綺麗です。アルミ蒸着の概要は、こんなところで。
「アルミニウム蒸着フイルムとは、アルミニウムを高真空状態で電子ビームや高周波誘導などによって加熱蒸発させ、その蒸気をフイルム表面に付着させたもので、美しい金属光沢を持ち、酸素遮断性、防湿性などのバリヤー性能に優れ、アルミホイルに次ぐバリヤー性フイルムとして、多くの実績がある。」
株式会社 サンコー商事さんのサイトより引用
難しいことはさておいて、要するに「単なるクリアファイルとは異なる趣を持つ、特別なファイル」と思っていただければ。実際に目の当たりにしないとその綺麗さが伝わらないのが残念なところですが、ご興味ある方は手にしてみるといいかもしれません。何に使うか、迷うところなのです・・・。
そしてもう一つ買っておいたのが、スマホスタンド。アクリル素材となっており、3mm厚のプレートはかなりかっちりとした印象です。塗装は裏側にされており、こちらがやや手薄なのかなと感じたところです。傷つけないように注意したいですね。お値段は1500円。
クーナさん、エコーさん、リサさん、マトイさんの4人が描かれていて、普通に使えばスマホの待ち受け画面がいい角度で見られますし、離せばご尊顔が見られて。スタンドは安定感のあるアルミ/スチール製などが主流のようですけど、これはこれでありかなと感じました。
強いていえば、本体下部にUSBコネクタをつけるタイプの場合、ほとんどが地面と干渉してしまう高さなのですよね。割と高めに見積もってはあると思うのですが、次回の品を考案されるときは、足の取り付け位置をあと5mmほどでいいですので、上にずらしていただけると・・・ばっちりになるかなと('-'*)
これら3点は在庫切れといった印象はなく、お目当て通り購入できたのでよかったです。シートナンバーでいえば、委託品と書いてある22番以降が、開場後まもなく売り切れてしまったようですので、名古屋会場、そして買いそびれた方の東京会場は、早めに並んでおくといいのかも知れません。
特に「すばらしく運がない君のTシャツ」は争奪戦必至の印象ですので・・・(汗笑)。こんなところでは大人気ですね、ドゥドゥさん。缶バッチのガチャもかなり人気があったようです。
本当ならトートバッグなり、3Dポスターなりもほしいなあとは思ったものの、スクラッチも多いですし(@_@) そしていおんさんにもあれこれいわれている品も検討しなくてはならなかったりで、無駄遣いはできないのでした。あうぅ・・・。
[ お買い物ページ ]
From : lavendy | 23:39
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/464