« *超硬質ブレード ~ 立体起動装置 ex.フォンガルフ討伐 | メイン | OTP倉庫の追加とワンタイムパスワード設定方法のおさらい »

2014年04月01日

合言葉は「ぷりたろう」~ PSO2放送局第18回

盛りだくさんの4月になりそうなのです。


【『PSO2放送局』第18回放送中!】ロビアクプレゼント第2弾キーワード発表!キーワードは「ぷりたろう」です!4/9(水)定期メンテナンス前までにチャットで発言した方にプレゼントです!

ぷり・・・エイプリルフールからとっての ぷりたろう 、なのだそうです_〆(. .*


いろいろな情報が飛び交っていましたけど、多数追加になりそうなのは下旬・23日の更新「再誕の光」です。

公式Twitterにたくさん情報が上がっていますので、詳細はそちらのスクリーンショットなりも合わせてご確認ください。来週にもいくつかあるのですが、大型アップデートを名乗るだけの改善が、下旬に予定されていそうです。こちらでは再誕の光のみ取り上げますね。

多すぎる・・・のです?


・スプリングビンゴ
・ACスクラッチ/ラジカルラボラトリー(クラフターイメージ)
・新超時空エネミー「Mr.ボワン」追加
 (撃破直後5分間、プレイ中クエストのみレアドロップ倍率+300%)

・アドバンスクエストにEP2フィールド「海岸」「採掘場跡」「海底」が登場
・エクストリームクエスト「極限訓練:遺跡と海王」ステージ51~60追加
クラスレベル70、サブクラス経験値50までキャップ解放
・全クラス新クラススキルが追加(新スキルはメインクラス時のみ有効な強力なもの)

・クラフト拡張/レベル40解放、エクステンドレベル上限拡張
 新要素デイリークラフト、大成功確率アップの新ルームグッズ

・EP2第5章「再誕の日」/新フィールド「マザーシップ」登場

・新ボス「ファルス・アンゲル」追加/美しい外見を持つが攻撃は熾烈
 (PSPo2のラストに近い印象)

レンジャー/フォトンブラストなど上方修正

・マグに星7~9の武器・ユニット投与可能、フードデバイスの効果も上方修正
 「マグ形態変更パス」で一度使った姿へ自由に変更できるように(アップデート後から/既存のはシステム上対応不可能)

・サブパレットにフードやブーストアイテムもセット可能に
・マターボード改善(内容別にアイコンを設定)
 HP減少時、3種の色変化を指定(赤/被打撃ダメージ 青/被射撃ダメージ 黄/被法撃ダメージ)

・カットイン「ウィンク」追加
・女性顔バリエーションに「デフォルメ顔」が追加
 クイックメニューに「カメラ選択」が実装され、登録したカメラ位置を呼出可能に

・武器迷彩をコマンドショートカットから切換可能予定(こちらもシステム上追加不可)

OTP倉庫の追加(ワンタイムパスワード設定者に200個の無料倉庫枠付与)

・キャラクター名/プレイヤーIDを有料にて変更可能に
  >キャラクター名は1回1500AC/30日間再変更不可
  >プレイヤーIDは3000ACで「一度限り」変更可能
  (商売しようという意思はないため、高額に設定
   どうしても必要な方のみ/ブラックリストに影響はない模様)

改善要素も超ボリューム!その他多数の改善項目あり
今後半年程度のバランス調整の方針について(半年程度要する見込み)

・『PSO2es』が明日から開始
 早期プレイ参加で「ハリセン」を!さらにPSO2でも各種消費アイテムをプレゼント!

『PSO2es』⇒『PSO2』プレイでレベルに応じて『PSO2es』の「ラッピーメダル」を配布!プレミアムセット利用者にもメリットあり
・es側からPSO2本編の緊急クエストを1時間前から告知/ラッピーメダル1日1枚付与(プレミアム限定)

「PSO2アークス候補生!!」となるのは、3人の美少女!
 曜日ごとに(月)高野麻里佳さん(木)小原莉子さん(金)高木友梨香さん、のお三方が担当


・・・ふう(@_@) 多すぎて、まとめるのも大変ですね。今日は歯科医さんに行った後、麻酔が解けるまでは安静ということでしたので、しばらく休んでいたらすでに放送手前でした(汗笑)。運良く入れて、何度か追い出されて、おおよそ見られましたのでさくさくっと。

明日は長時間メンテナンスということですが、これはesとの連動もあるため。木村ディレクターさんはこの後会社に戻り、メンテの準備をされるのだとか。大変なのです、お疲れさまです・・・。お体だけは壊されませんように。

そしてesですが、PSO2プレイヤーさんにはハリセンなどのアイテムゲットのチャンスもありますので、ご興味ある方は公式サイト、Twitter(あのセラフィさんが担当)なども合わせてチェックしましょう。酷評してしまったクローズドベータテストから改善は見られるのか、陳さんも来られ熱弁を振るっていました。期待したいですね。

公式サイト
http://pso2.jp/es/
公式Twitter
https://twitter.com/sega_pso2es
アプリダウンロード先
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.PhantasyStarOnline2es


23日と30日でおそらくいろいろと更新が入ると思いますけど、私として注目しているのはやはり「デフォルメ顔」「カメラ固定=デジ・イチ化機能」でしょうか。いずれもデコレーションや撮影が楽しみの一つとなっているPSO2において、強力?な援軍となること間違いないでしょう。

・・・とはいえ、これってアルファテスト時からみなさん叫ばれていたことだったとは思うのですけどね・・・(汗笑)。でも、ちゃんと約束を果たす姿勢が見られるのはいいことだと思います。


幼顔は難しいのですいわゆる、アニメキャラに似せてつくってみた~い、という方が幼顔を選ばれるものと思いますけど、どうしても「コレジャナイ」状態になりやすいのが・・・目の下のクマ。ポリゴンの兼ね合いでこのように光が投影され、影ができてしまうのでしょうけど(PSUでもそうだったのです)、

おそらくそのあたりのモデルデータそのものが変わるのではないかと思われ(目元がミクダヨーさん風に?)、期待できる内容だと感じます。詳細はそのときになってみないとわかりませんが、エステなどを検討されている方は下旬まで待ってみるといいのかも。あ・・・ただし女性限定のようです(@_@)

カメラは生放送中に実演されていましたけど、固定カメラを3つほどアサインできるようで、インターフェースはルームグッズのデジ・イチそのままでした。カメラのズームイン・アウト、回転などが自由自在。これでまた、戦場カメラマンの撮影スキルが大幅に向上する・・・かは神のみぞ知る世界。レベルが高くなりそうですね。


ほかにも現状2強を占めているガンナーさん、ブレイバーさんの特定技に弱体化が検討されていたり、「いろいろな技などを使ってもらうべく」、全部のPA/テクなどを対象にバランス調整を半年程度見積もって、上方/下方含め検討していくとのこと。

・・・どの程度「遊ばれているか」が問われる内容だけに、意地を見せていただきたいところですね。ただ、これは本当に「上級プレイヤーだけが策定できる内容」ではないのが大きな問題です。

「あらゆるプレイヤーから意見を募らないとならない」要素となるだけに、「作り手が、どれだけ自分たちの作ったものを把握できているのか」を試される部分となるでしょう。4Gamerさんのプレイヤーレビューでもほとんどが指摘される部分だけに、がんばっていただきたいところです。


ボスさんも数体?追加、ファルス・アンゲルさんや来月にはいよいよエルダーさんとは別の、新たな12人レイド対応DF系ボスさんの実装も、最後のムービーでちらっと現れていましたので、どのような内容になるのか、注目したいところです。

見た感じ、全方位攻撃/隙のなさが際立つようでしたが、さてはて・・・。キーワードは「扉」なのだとか。


追記:いちたろうさんの言葉で「引退引退いう人ほど、カムバックしてくる」という言葉は説得力ありましたね(笑)。とはいえ、私の周りは・・・意志が固いといいましょうか。

やはり、「完全に興味を失ってしまった人」にはそれも叶わないものとなりますので、「そうならないような、誠実な運営姿勢」はいつも積極的に、見せてきただいたいところですね。

鍵を握る?のは、今回新たに設けられた候補生コーナーのお嬢様お三方、でしょうか。この方々がどのように続けていけるのか。

すでに登録数がいずれも4千人を超えるほどですから、困ることはないのでしょうけどね。にはは。

観覧数15万、コメント数20万と、数字を残すあたりはさすがなのでした。
夜遅くまで、お疲れさまでした('-'*)


Android版「ファンタシースターオンライン2 es」が2014年4月2日からオーブンβサービスを開始。「PSO2放送局」第18回の放送で明らかに


『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

From : lavendy | 23:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/398

コメント

武器迷彩のことについて先日の記事で少し触れられていましたが、今回の放送で武器迷彩のUIは変えることはできないと断言されてしまいましたね、とても残念です。うーん、この開発力…

From : mikki | 2014年04月03日 13:33

mikkiさんへ

そうですね、おそらくVitaとの兼ね合いもさることながら、実装することで余分にビデオメモリのデータを確保しなくてはならないですとか、プレイヤーレベルでは「単なる一枠」と思っていても、プログラマーさんたちから見たら「これ以上はもう無理」というレベルに達してしまっているのかもしれませんね。

ゆえのチャットコマンド追加での対応となるのでしょうが・・・。「後付けがもろに出てしまっている部分」と感じられるだけに、今後の新規要素追加実装時には、そのあたりまで見据えて取り組んでいただきたいものです。

From : らべ | 2014年04月04日 08:26

らべさんは射撃職をされてないそうなのでちょっと書きますが、Raの上方修正のほとんどが以前から改善してほしかったことです。
まずはダイブロールのことですが、ダイブロール後の妙に長い硬直時間は相当前、多分サービス開始の時ぐらいから指摘されていたことなんですよね。(自分は去年の3月から始めたのでそれ以前のことはよく分からず・・・)
次に集弾率のことですが、RaはWBのおかげ(多分)一番精密な操作が必要とされる職なんです。それなのに、肝心のライフルの集弾率が悪すぎるんですよね。(おまけに銃を振り回しているツインマシンガンの方が集弾率が高いっていう矛盾つき。)ライフルの集弾率が悪くなった原因は、昔Raが強すぎるから弱くしろって言われたから集弾率を悪くすることで弱くしようとしたという噂がありますけど、もしこれが真実だとしたら当時文句言った人と仕様変更した運営に文句を言いたいです。「お前はRaでPTプレイ行ったことあるのか。」と。
あと、実はRaの火力上昇はそこまで望んでいない人が結構いるのですが、それはここでは省略します・・・超へっぽこぴーの自分が堂々と言えることではない・・・
シュンカシュンランの二の舞になりませんようにっ

From : アルビフロラ | 2014年04月07日 02:27

アルビフロラさんへ

そうですね、銃を構えたときに回避をするとき、妙にもっさりしているなあ・・・というのは感じたところですが。なるほど、集弾率ですね。これが下がるとまともなダメージソースになってくれさえもしない、と。

別の方からも同じご意見をいただいていますので、近いうちひとりごとコラムとして記したいと思いますけど、そのあたりはもう、PSUの頃からもずっと記してきていることなのですよね(汗笑)。

彼らは少なくとも「テストプレイがなんたるかをわかっていない」から、スキルツリーも適当にしか作れていませんし(少なくとも、フォース系ではそのように感じます)、何より「敵さんの挙動を何もわかっていないまま変えてしまった」と。

そう、おっしゃる「一部の声の強いプレイヤーの意見」が「まんま採用されてしまう」あたり、彼らではもう「PSO2のゲームを思い描けていない」のではと。あるいは「プレイヤーを苦しめる要素、不利になる要素は率先して実装しましょう」と。

それはAC拡販につながるから・・・とか本気で考えていそうだから怖いものですが(汗笑)、いずれにしましても、このあたりはまた記しておこうと思います。


私は酒井さんブログにコメントを残すことはほぼないと思いますが、少なくとも「伝統あるPSO2を率いるヘッドがこれでは、お先は見えてしまいますよ」と、注文はつけたいところですけどね。

少なくとも、「わかる人は、すでに見限ってしまっている」のが、現状ですから。その現状を打破するには何が必要なのか?

・・・口先だけでは終わらない「行動力」と「実行力」に、ほかならないわけですから。


信頼、信用をことごとく崩してきてしまっている彼らにとって、今取り組まなくてはならないこと、それは「ゲームの質をよくすること」。

ゲーム屋さんなのですから、そのノウハウを10年以上、蓄積しているはずですし、ね。

そんなことを思うと、感謝祭なんてやっている暇などないのでは?
・・・と感じてしまうものですが。それはまた、別の話・・・。


「現状の戦略が一定の成功をみている」以上、コメントできないのが現実なのです。当然、「顧客満足度」は惨憺たる有様でしょうけどね(@_@)

From : らべ | 2014年04月11日 00:08

PSO2 放送局のロビアク用のパスワードっぽいやつ、ぷりたろうがPSVITAでチャットで叫んでも、ロビアク入手できませんでした(-"-)

From : フィン | 2014年04月19日 21:07

フィンさんへ

ご心配をおかけしたようで申し訳ございません。

ええと、たとえばですけど前回のばくてんたろうについては3/26 定期メンテナンス終了のお知らせ(3週間後)後に配布されましたので、

このたび正しく発言されたということであれば、ちょうど次の水曜日のメンテナンス、ないしその次回あたり?で配布されるものと思われますので、公式サイトの告知ページもチェックしてみてくださいね。

基本的に発言受付期間自体はその放送局があった次のメンテナンス時までですけど、実際に配布されるまでには若干時間を要するようです。

From : らべ | 2014年04月19日 23:26

コメントはご自由に



(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)