« NVIDIA Inspector 1.9.7.2 Betaのダウンロード先とアンビエントオクルージョンについて | メイン | ミラセリア711 with ミラセリアヘッドギア711(ムービー追加) »

2014年03月17日

昨日の補足とit-tells(いってる)さんについて

こちらだけにしか記さない、フォロー分なのです('-'*)


昨日はあのような記し方となり、ご不安になった方にはお詫び申し上げます。とはいえ、あのまま見過ごすことだけはできなかったものですので、こちらの考えとして記しておきました。私も完全ではないということです。人間ですしね。不完全なのが当たり前なのです。

かといって、それだけで終わり、にしないのが私でもありますので、今日はそのフォローを少々。

AO bit:0x000C000Fのサンプル(外部再生はこちら)

知る人にとっては、おそらく欠かせない技術だと思うのですよね、アンチエイリアシング。特にPSO2クライアントはアルファテスト時代から「非常に重たい」グラフィックスとなっていたのも記憶に新しいところなのですが、問題なのは「いつまでたっても下地が完成しない」ことにあるのでしょう。

先週のアップデートで何か質感が変わったのかな、と思うところもありますけど、影がどうのこうの、と見る向きもありますし、私にて感じたことは「輝度領域=明るさの範囲が変わった?ために、影の見え方も変わったのかな」といった印象も受けますけど・・・詳細は不明。

そんな折、ヅネさんからはアーリーレスポンスといいましょうか、すごい早さ=行動力を見せつけられて驚くばかりですが、心配は不要です。ちゃんとこのお題は昨日のうちで書くべき内容と思ってはいましたので。

らべも「何か違うのかな」と感じてはいましたし、実装当日で値は変えていたりします(汗笑)。


・・・ですが、配布する=基準となるものをやたらめったら変更するわけにもいかず、特にマルチディスプレイ環境を有しない私にとって、SLI compatibility bitの選定は困難を極めます。

ただ、「これだという値が見つかれば、(よほどのことがない限り)変わることはない」という不変の事実があり、変わるということはすなわちゲームエンジンの作り替えなり、ゲームシステム根本からの再設計etcetc...いろいろあるはずです。

私はその手のプロでもありませんし、有識者でもありませんから、「何を、どうしたらよくなる」「3Dエンジンとはこのようにして設計される」、といったことなどの知識は皆無です。各種ビット値においても同じことがいえます。ゆえに一つ一つ値を当てはめ、検証していくほかありません。

その地道な反復試行・・・作業を繰り返していけば、自ずと「こうなるのではないでしょうか」といった事象に収束していくものと思われます。NVIDIAさんのドライバーソフトウェアやGeForce Experienceをデザインされている方たちは、きっとそれをスムーズに執り行える方たちなのでしょう。

本来このような作業は当事者であるセガさんであったり、NVIDIAさんであったりのお仕事だと思うのですが、熱心なユーザー、プレイヤーというものはその領域にまで及んでくる・・・ということです。海外の集会などを拝見していると、その文化の違いを感じますね。日本にはそれがない、ということなのでしょう。残念ながら。


それましたが、イジワルっぽく昨日は記しちゃいましたけど、ちゃんとらべなりに調べてはいるのですよ。にはは。

「現状の335.23 WHQLドライバーと2.401.01クライアントとの組み合わせ」では、末尾0E/0Fくらいしか、解はないのではと。その様子を示したのが、こちら。

AO:noneAO:0x000C000FAO:0x000C000E
3値遷移のサンプル(外部再生はこちら)

これがいわゆる「濃さの違い」みたいなものでしょう。現状では私の環境において、末尾0E/0Fの2値くらいしか、クライアントソフトが標準で備えるスクリーンショット機能にまで、効果が及ぶものを見つけられませんでした。ドライバーの入れ直しなども途中はいっていますから、これも「完全であるという保証は『ありません』」。

ですが、私の環境においては「これが事実」であり、「真実」なのです。

要は、「自分で調べ上げた結果、得られた情報は揺るぎない」ものではあるわけです。だからこそ、手間を惜しむのではなく、「本当に好きだったら結果だけを求めるのではなく、自分の手で過程まで導き出してほしい」というのがらべの思いです。

クライアントソフトが不完全な現状である以上、それは必ずやらなくてはならないことでしょう。最低限、情報発信を自負するものでしたら。


濃い影をほしいのはみなさんですよね?
私は別に、・・・使えなくても問題ない人ですから。

なので、あえて公開しない=調べないだけです。


というわけで、ここからが一つの提案になるのですが、

ヅネさんのコメントをご覧いただければお気づきになると思いますが、このことの問題はクライアントソフトの未成熟な部分もありますが、「一人で何でもかんでも、全部こなそうとするから大変なことになる」のが大きいです。

すなわち「手順さえわかれば、後はそれを分担=並列化することで、あっという間に達成することができる」わけです。アンビエントオクルージョンのビット値なんて、たかだか30数種類。その気になれば一人でも1日あれば終わっちゃいますよね。時間があれば、ですけど。


私は以前にもちょこっとだけ、「そういった情報だけを取り扱うところが作れたらいいのかなあ」なんて記したこともあるわけで、そんな中、スタートしたのがセガさんのコミュニティ、it-tells(いってる)さん。

ただし、私はご覧のように「運営非擁護派」の一人なので、少なくともその場にふさわしくないと思っています。ガチャをはじめ、αテスト時代からいくつ意見を送ってもなしえないところが多いため、

(プレイヤーのグラフィックスカード焼損事故などはもってのほかです>そちらについても公式掲示板に想定されうる危機としてちゃんと記したはずですのに、対策を取らずに看過していたため『起こるべくして起こした』あたり、許せないと感じたものです

「テストだから」「免責に含めている」は論外でしょう
>プレイヤーを増やしたいのですよね?~?)

そして、先日のHDDデータ削除事件も含めると「まさしく『焼損事故の再来か』と思わされ、愛想が尽きた」状態に近いです。


そういった人がコミュニティーをつとめるべきではないと、考えますので。途中で空中分解、崩壊するのはお互いに厭ですしね。手っ取り早いのは熱意のある人がやっていただけたらなと思うところですが。例えば・・・そう、ヅネさんがたててしまうですとか(笑)。


冗談ですが、私は今までに記してきているとおり
「自分さえ知っていれば、それでいい」といった考えの人。

「真実はいつもひとつ」だと、思っているがためです。


その中でも、SNS全盛の昨今、うまくなじめないといった人もいらっしゃるでしょうし・・・。何より、元々の初代PSOは「一人で遊んでも楽しい」「みんなで遊べばより楽しい」が守られていたタイトルでもありましたから。それが形無しになってしまったPSO2は、正直以前のようには好きにはなれません。

「仮想空間に、自分の理想とする分身を創り上げ」、「非現実の世界で冒険活劇を繰り広げる」という根幹自体は、揺らいでいませんでしたので。世界観崩壊云々、指摘するところはいくらでもありますけど、

それでも「魅力的なキャラクターを創られる」という、キャラクターゲームにおいての生命線が、PSO2には最低限備わってはいましたから。それに惹かれて、そしてその良さを最大限に引き出すため・・・2011年から、動いていたわけです。


PSO2の映像表現周りでの、今後追求すべき点。それは

「Ambient Occlusion compatibility」(AO)
「Antialiasing compatibility」(AA)
「SLI compatibility bits」(SLI)

の3つのビット値において、理想を見つけ出すこと。ただし、前者AOについてはPSO2側が元々備えていない機能であり、そして海外フォーラムを参照していても「個人の価値観における、感性の違い」が如実に表れる項目であり、「これで決まりだ」という値は存在し得ないということ。

するとなるとそれはもう、まさしく「クラフト」することですからね(感性の画一化)。ゆえ、PSO2開発チーム側でちゃんと制定してくださらない限り、終わりはないでしょう。


となると、後探し出すべき項目はAA/SLIのビットということになります。ですが、ご存じのようにこの2つはビットパターンが膨大にあり、なれていない人ではどのように編み出したらいいかさえわからないことでしょう。

私もわかっていません(笑)、から、地道にいろいろと試しているわけなのです。

しかしクライアントバージョンによっても、そしてNVIDIAさんのドライバーも2桁目(310.xxですとか320.xx、330.xxといった「世代」ですね)が変わると、いろいろと変更を伴うところが最近大きいですので、値の選定は容易ではありません。

特に、GTX 600番台のKepler世代から、ドライバ依存の構成に変わりましたしね。

先日、その(幽霊さんもどきの)スクリーンショットを取るために314.22 WHQLを導入したわけですが・・・エイリアスがかなり目立っていましたからね。高輝度領域(HDR)に合わせてうまく最適化できていないのでしょう。

それが335.23 WHQLではすぅっと消えるわけです。それだけでもドライバーを最新版にする価値があるというものです。しかし「濃い影が好きな人」にとっては、314.22 WHQL以外考えられないでしょうから、その人たちにとやかくいうつもりはございません。


つまり「自分なりの落としどころ」が見つかれば、それで十分なのでは、と考えるようにしています。きっとこの分では2年近くたった今でも完成を見ないわけですから、「終わりがない、と考えた場合、どのようにつきあえばいいのでしょうか」となると・・・です。

そういった意味では、コミュニティーを立てるまでもないとは思っています。私としては、「自分なりのパターン」はおおよそ見つけていますから、後はそれをいくつか試すだけ、です。ゆえにAOの適用、非適用問題もご覧のように、数十分で終わってしまっているわけです。

今回のは作成に、それほど時間はかかっていませんから・・・。


というわけで、本話題をご覧の皆様には、特別プレゼント?を。


「らべがそのときに使っている、最新の情報」

を、この場所に保存するようにしてあります。私がどんな値で遊んでいるのかをダイレクトに知りたい方は、こちらから参考ファイルとして取り寄せてみるといいでしょう。場所は変えませんが、今後この部分を載せることはありません。

公開している値とは、違っているでしょうからね。にはは。


∮ ∮ ∮

ほんと、開発さんで完成されたクライアントを用意してくだされば、解決の道筋もみえるものなのですが・・・。ぶりちゃんさんも記されていますように、「1年掛かりはしたけど、ドライバの大きな更新時以外はほぼ、固定」という言葉が物語るわけです。

ゆえ、現状では「海底エリア実装後に、一つの大きな変化があった」ように感じますし、その後に331.40 Betaドライバーから導入されたHBAO+テクノロジーによって、AO bitの値にも変化が生じてきています。

このような「絶え間ない変化」がある以上、PSUの時代の時のような「これで完成」といった状況が、もはや訪れないのでは・・・と感じています。


繰り返しになりますが、そうである以上は「ユーザーも絶えず、理想を追い求める姿勢」は要求されていると思います。言い換えれば・・・そう、「情熱」です。

そのあたりを円滑にやりとりできるようにするには・・・コミュニティーがあれば、便利なのかな、とは思いますけど。


そこで感じることは、「そういったコミュニティーがあったら、利用してみたいですか?」ということですね。何か気になる部分、ご意見などがあれば、残していただければと思います。

きっかけ、みたいなものは作れたらいいかなと、考えていますので。


※補足ですが、もちろん「ご自身の言葉で語られているサイト」に私から申し上げることは何もありませんので。覚え書きも同様に、「自分の言葉でまとめたいな」と考えています。


(3/20 0:20 追記分)

なぜ旧ドライバーをおすすめしないかの「理由」をこちらにまとめておきましたので、ご興味ある方は参照ください。

影についての私の見解 ~ NVIDIA製品のセキュリティー


『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

From : lavendy | 13:11

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/388

コメント

すみません こちらで良いのかわからないのですがとても困ってるのでご回答頂けたらと思います;;
PSO2できれいなSSが撮りたいなと思い、インスペクターをDLし設定もしたのですが何度やっても適用されません。なにが原因か調べたのですが解決せず・・・・。
ドライバーも最新でアンチエイリアシングもきっております。グラフィックボードはGTX770です。
考えられる原因はなんでしょうか;;
場違いでしたら申し訳ございません・・・。

From : | 2014年04月05日 15:54

匿名さんへ

はじめまして? なのです('-')/

ええっと、どうやらいろいろと錯誤されていらっしゃるようですけど、全く反映されない場合「管理者権限(Elevated Mode)」で実行されていない可能性が高いように推察されます。

ぱそ子さんですが、ご家族様と共有されていたり、あるいは標準ユーザーと呼ばれるモードになっている恐れがありますが、いかがでしょうか。


一つ試していただきたいのが、NVIDIA Inspectorを起動する際、普通にダブルクリックをするのではなく、「右クリック>管理者として実行」としましょう。

すると画面が一瞬暗転して「次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」と現れるはずですので、「はい」を選びましょう。

その状態で、再度プロファイルを読み込み、Apply changes押して終了し、PSO2を試すと・・・?


このあたりは一応手順に記してはいるのですが、今一度、まとめ直したいと思います。わかりづらい部分があり、申し訳ございません。ご不明な点、うまくいかない際はご連絡いただければと思います。

From : らべ | 2014年04月05日 16:41

ご回答有難うございます;;
試してみましたがやっぱり反映されませんでした・・・。PCを使ってるのは私だけです;;
ダブルクリックした時点で「次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」とでますのでいつもはいをおしてやっています。
なぜなんでしょう。。私のPCじゃインスペクターを起動できないんですかね;;
質問ばかりですみません・・・

From : | 2014年04月05日 17:26

なるほど、その画面はちゃんと現れるのですね。GTX770ですから、新しめのカードになるはずなのですよね。ドライバーも最新、ということは335.23 WHQLになっているのでしょうし、う~ん・・・。

デスクトップパソコン、ですよね? ノートパソコンについては先日修正は加えましたけど、ふむふむ・・・。

でしたら、ご面倒かもしれませんが一つお願いしたいことがあります。Inspectorがしっかり読み込み、こちらのプロファイルを適用されている場合、「その形跡」が「SLI Profile」と呼ばれるものに、刻印されるようになっています。

GTX 770ですからハイクオリティフォルダもトライできるグレードだとは思いますが、たとえばですけど私がメインで使っている advanced_light プロファイルを読み込んだ後、このように操作していただきたいのです。


読み込むときのボタンがImportになるわけですが、その左隣に対となる「Export(書き出し)」ボタンが用意されています。そして三つある項目のうち一番下にある「Export all driver profiles (NVIDIA Text Format)」を選ばれるとその特殊なファイルを保存するための画面が現れますので、デスクトップなりを選び、ファイル名も適当に決めて、まずは保存していただきたいと思います。

保存後、そのファイルをメモ帳なりで開くと、たくさんの文字列が並んでいるはずですので、メニューの編集>検索と開くと 検索する文字列(N) と書かれた小窓が現れますので、そちらの文字列に Phanta あたりまで入れて検索すれば、すぐに Profile "Phantasy Star Online 2" の行まで移動するはずです。

その行には、以下のように記されるようになっているのですが、お手数をおかけしますけどおおよそで問題ありませんので、このような表示(各行の後ろに「UserSpecified=true」)がたくさん並んでいるか、確認していただけますでしょうか。

advanced_light プロファイルを読み込むと、このように記述されるようになっています。


Profile "Phantasy Star Online 2"
ShowOn GeForce
ProfileType Application
Executable "pso2.exe"
Setting ID_0x0019bb68 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x002c7f45 = 0x000c000f UserSpecified=true
Setting ID_0x002ecaf2 = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x005a375c = 0x96861077 UserSpecified=true
Setting ID_0x00638e8f = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x00664339 = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x00667329 = 0x00000002 UserSpecified=true
Setting ID_0x00738e8f = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x007ba09e = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x0084cd70 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x00a879cf = 0x47814940 UserSpecified=true
Setting ID_0x00ce2691 = 0xfffffff6 UserSpecified=true
Setting ID_0x00d55f7d = 0x004f12f1 UserSpecified=true
Setting ID_0x00e73211 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x101ae763 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x101e61a9 = 0x00000010 UserSpecified=true
Setting ID_0x1033cec1 = 0x00000003
Setting ID_0x1033dcd2 = 0x00000004
Setting ID_0x103bccb5 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x107d639d = 0x00000002 UserSpecified=true
Setting ID_0x107efc5b = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x1095def8 = 0x02400005
Setting ID_0x1095def8 = 0x02402005 UserSpecified=true
Setting ID_0x10d2bb16 = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x10d48a85 = 0x00000034 UserSpecified=true
Setting ID_0x10d773d2 = 0x00000025 UserSpecified=true
Setting ID_0x10ecdb82 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x10f9dc81 = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x10fc2d9c = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x200aebfc = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x20fdd1f9 = 0x00000001 UserSpecified=true
EndProfile


全部の文字列を厳密に確認する必要はありませんので、おおよそこんな感じの文字列が、たくさん並んでいるかどうか。もしも正しく読み込まれていませんと、これだけしか記されないようになっています。いわば、プロファイルを読み込む前の初期状態、ですね。正しく適用されていないという際、こちらの可能性が高いのです。


Profile "Phantasy Star Online 2"
ShowOn GeForce
ProfileType Application
Executable "pso2.exe"
Setting ID_0x1033cec1 = 0x00000003
Setting ID_0x1033dcd2 = 0x00000004
Setting ID_0x1095def8 = 0x02400005
EndProfile


お手数をおかけしますが、後者のようなとても短いものか、あるいは前者のようなたくさんの項目が列挙された状態なのか、を一度確認、お願いしたいと思います(@_@)

From : らべ | 2014年04月05日 17:49

お手数おかけします;;有難うございます。
確認しましたがこのようになってました。

Profile "Phantasy Star Online 2"
ShowOn GeForce
ProfileType Application
Executable "pso2.exe"
Setting ID_0x0019bb68 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x002c7f45 = 0x000c000e UserSpecified=true
Setting ID_0x002ecaf2 = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x005a375c = 0x96861077 UserSpecified=true
Setting ID_0x00638e8f = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x00664339 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x00667329 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x00738e8f = 0xfffffff4 UserSpecified=true
Setting ID_0x0084cd70 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x00a879cf = 0x47814940 UserSpecified=true
Setting ID_0x00ce2691 = 0xfffffff6 UserSpecified=true
Setting ID_0x00d55f7d = 0x004110c5 UserSpecified=true
Setting ID_0x00e73211 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x101ae763 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x101e61a9 = 0x00000010 UserSpecified=true
Setting ID_0x1033cec1 = 0x00000003
Setting ID_0x1033dcd2 = 0x00000004
Setting ID_0x103bccb5 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x107d639d = 0x00000002 UserSpecified=true
Setting ID_0x107efc5b = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x1095def8 = 0x02400005
Setting ID_0x1095def8 = 0x02402005 UserSpecified=true
Setting ID_0x10d2bb16 = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x10d48a85 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x10d773d2 = 0x0000001a UserSpecified=true
Setting ID_0x10ecdb82 = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x10f9dc81 = 0x00000001 UserSpecified=true
Setting ID_0x10fc2d9c = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x200aebfc = 0x00000000 UserSpecified=true
Setting ID_0x20fdd1f9 = 0x00000000 UserSpecified=true
EndProfile

どうでしょうか><?

From : | 2014年04月05日 17:58

ありがとうございます! そのまま貼り付けていただけて助かります。
ああ・・・これはCombinedプロファイルですね。

・・・納得。
きっと、あれです。あれ!(もちつけゞ( ̄∇ ̄;))


注意書きにも書いてあるのですが、ウィンドウモードで遊ぼうとされてはいませんでしょうか?~?

至高の画面を誇るCombined(_light)プロファイルなのですが、これは現状の注意点として「フルスクリーンモード限定」かつ「影品質を3以下にセット」しないと、適用されないモードなのですよ(@_@)

理由は、PSO2クライアントの仕様、といったところです。
私はプログラマーでも3Dグラフィッカーでも何でもありませんので技術的仕様の詳細まではわかりかねますが、この制約を守らないとCombinedは実現不可なのです。

そして、もしもその縛りを突破したい(影品質4/5)場合は・・・カスタム解像度、なるものを作成する必要があります(ウィンドウモードは残念ながら非対応です)。


・・・で、今申し上げていることはすべて「答えはここにある!」に記していますので(汗笑)、わかりづらかったら申し訳ございませんでした。まずはその二つを押さえて、試していただけますでしょうか。きっとうまくいくはず・・・!

あるいは、見向きされていないようですけど「撮影だけ」でしたら、extremeプロファイルが影品質5やらウィンドウモードも全部普通にできますので、らべとしてはおすすめなのですけどね。


う~ん。どうやったら読んでいただけるようになるのか。
日本語って難しいのでした・・・(’’

From : らべ | 2014年04月05日 18:26

有難うございます;;
フルスクリーンではあったのですが影品質は5でこれが原因か!と思いさっそく2にしてやりなおしたのですが・・・。
なぜでしょうまだ反映されないままでした;;;
ためしにextremeのほうでもやってみましたが変わりなく。。。もうこれ以外に考えられないですよね;ガックリです・・・。長々とすみませんでした;

From : | 2014年04月05日 18:48

ありゃ、まだ反映されないのでしょうか?~?

えっと、そうですね。でしたら一度「設定の初期化」を選んで、そこから再度選び直してみましょうか。

手順としてはまずPSO2は終了しておき、ランチャーを起動。そしてそちらの環境設定から簡易設定が最初に現れていると思いますけど、この画面のまま直接「初期化」をクリック。

「設定を初期化しますが、よろしいですか?」と現れますので、「初期化」をクリック。すると簡易設定のバーが3になるはずです。まずはこのまま「設定を保存」をクリック。そうすることでPSO2が一番素の初期状態に戻ります。


この状態にした後、改めて簡易描画設定を5にし、フルスクリーンモードにして、設定を保存を改めてクリック。そしてその後なのですが、このままでは影品質が5になったままなので、こちらを3に下げる必要があります。

その際「user.pso2」なるファイルを直接編集する必要が出てくるのですけど、(パラメーターをコピペできるくらいですので)おそらくドキュメントフォルダなどを閲覧されたことがあるかもしれませんが、たとえばマイドキュメントがDドライブにある場合、このように保存先が登録されています。

D:\Users\ユーザー名\Documents\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2

で、そのフォルダを開くとuser.pso2が入っているはずですので、こちらをメモ帳で開きましょう(メモ帳を起動し、user.pso2のアイコンをドラッグしても開けるはずです)。

開いた後、文章をくまなく探していくとこのような部分が見つかるはずですので

Draw = {
ShaderQuality = true,
Shadow = {
Quality = "high",
},
Display = {
ShadowQuality = 5,
ReflectionQuality = 5,
DitailModelNum = 30,

ShadowQuality = 5 を
ShadowQuality = 3 と書き換えて、保存しましょう。


この状態で起動すれば、おそらくうまくいくのでは・・・と思いますが、一度試してみていただけますでしょうか。

これでだめなら、う~ん・・・。後は月並みではありますが、PSO2クライアントの再インストールくらいしか、手立てがないように感じます。エクストリームでも変わらないとなると、ファイルが何かしら破損していないかどうか、が気になるところとなるためです。

私でお力になれるのはこのあたりまでとなります。解決に至らず、申し訳ございません。


気をつけていただきたいのは、「ご自身でグラフィックスパラメーターをあれこれいじると、正常描画不可になりやすい」部分があります。Inspectorしかり、PSO2オプション内しかりです。このあたりも次回記載したいと思います。

以前のコメントで「被写界深度を切ってしまうと、影がバグったような表示になる」というご意見をいただき、私でも確認しています(現在は修正済みとなっています)。ゆえ、基本は「PSO2の簡易描画設定は5のままセット」し、

ゲーム内オプション画面から「アンチエイリアシングをOff」「ソフトパーティクルをOn」「影品質を3以下(SSAA/Combined系)」にするくらいしか、いじれる要素がないように思います。本来でしたらいろいろ設定できて当たり前のように感じますが、

「カスタムプロファイルそのものがイレギュラーである」

という大前提だけは、見失いたくないところなのでした。

From : らべ | 2014年04月05日 19:01

遅くなりすみません;;
やはりだめでした・・・根本的になにか間違ってるとしか思えないですね;いろいろ解決策提示して頂いたのにすみません><;諦めます;;
ながなが有難うございました、これからもブログ愛読させて頂きますのでよろしくお願いします☆

From : | 2014年04月06日 14:44

う~(@_@) あれから何か代替案ないかなあとこちらでも探していたのですが、この様子ですとCombined、Extremeどちらもだめだった、ということですよね?

その他のプロファイル一式も、すべて試されたことはございますか? GTX 770ともなればビデオメモリも2GB以上は備わっているはずなので、メモリ不足に陥ることもないとは思いますが・・・。

で、そうなって参りますとその他のプログラムの影響を受けていないかどうか、そしてユーザーアカウント制御そのものを無効化してどうなるか、といったところですね。


Inspectorのマークを見て、気づかれた部分があると思いますけど、各パラメーターの左側に歯車(灰色、緑色、水色)と3色ほどあると思うのですが、パラメーターを読み込むと「変更された箇所=水色」に変化します。

これが「プロファイルを正しく読み込んだ」証となるわけですが、その歯車、小さいマークになるのですが、歯車右下に「盾」のようなマークはご覧になれますか?

このマークこそが「管理者権限でしか受け付けないパラメーター」となっているのですよね。そのため、ファイルを起動するときに昨日注意書きしたような部分を気をつける必要があるのですが、

ぱそ子さんの環境によってはユーザーアカウント制御(UAC)そのものを無効化にしてしまう、という手法も考えざるを得ない場合もあります。ダメ元で一度、試してみる価値はあると思います。


スタートメニューからコントロールパネル(Windows 8の場合は Windows + Xキー)、そしてユーザーアカウントと家族のための安全設定(同ファミリーセーフティー)>ユーザーアカウント>ユーザーアカウント制御設定の変更 をクリックします。

すると上下4段階のセキュリティーレベル設定が可能な画面が現れるはずですが、初期値は上から2番目になっているはず。こちらを一番下まで下げて、OKしてみましょう。

その後念のため再起動してどうなるか・・・でしょうか(@_@)


チェックポイントはまだありますが、とりあえず大きな部分はUACです。一度試してみていただけますでしょうか('-'*)


いえいえ、こちらこそこんなつたない管理人に期待していただくだけでも恐れ多いです(@_@) マイペースに更新できたらいいなとは思いますが、まずはこの問題を解決してみたいのでした。にはは。

From : らべ | 2014年04月06日 16:04

まだ原因を考えて下さっているとは・・;;本当に有難うございます;-;
一番下まで下げ再起動してやってみましたが だめでした・・・。一番下まで下げても盾マークは消えていないのですがそれはそれでよいのですかね?一応ダブルクリックした時点での「次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか?」というのは消えました。
http://imepic.jp/20140406/622010
一応盾マークのところの写真を。。。携帯でとったので汚くてすみません;;

From : | 2014年04月06日 17:19

にはは。これでもらべんだお助け事務所の端くれなのです(いえいえゞ( ̄∇ ̄;))。

ほかのゲームを遊ばれている方にはここまで対応することはかなわないのですけど、同じPSO2を楽しむ人同士ですしね。可能な限り、お力になりますよ('-'*)


画像、拝見しましたけど・・・あれ? ちょっと見た目が異なりますね。Unknownの項目にいくらかパラメーターがいってしまっていたり・・・。

NVIDIA Text Formatにはちゃんとデータが入っているようなのですが、肝心なInspector本体のプログラムが正常に動いていない恐れもありますね、これ。

ユーザーアカウント制御はうまく切れたようですので、でしたら再度Inspectorをダウンロード、解凍し、プロファイルを読み込んでみていただけませんか?

こちらにらべオリジナルのものを置いておきますので、クリック、ダウンロードして、解凍すれば・・・Inspector本体に、プロファイルフォルダも一緒に入っているはずですので、そちらから読み込んでみていただけますでしょうか?

From : らべ | 2014年04月06日 17:38

夜分遅くにすみません;;
本当に有難うございます;-;感激です。。。

試してみましたが画質はやっぱりかわっていませんでした;
わざわざURLl有難うございます!DLさせてもらった方の画像貼っておきます><
http://kie.nu/1OdK

From : | 2014年04月07日 02:04

出社前にコメントとなりますけど、なるほどなのです。一応どうかな、と思って渡しましたが、やはりそうなる=適用されないのですね。

ここで気になってくるのが、「NVIDIA Inspectorそのものを動作させるもの」として「Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1」なるものが必要となるのですが、こちらのソフトに障害が起きていないかな、というのが一つ考えられます。

新たな画像、拝見しましたけど、この状態で全く問題ありません。以前のUnknownの項目がおそらくこちらだとなくなっているものと思われまして(一番下に下げれば確認できます)、それでいて反映されないとなると、つがいのソフトに問題がないか、が浮上してきます。読み込みは正しく行えているようなのですけどね・・・。

とりあえず上記ダウンロード先から改めて.net Frameworkを再インストールしてみていただけますでしょうか。うまくいかなければ、後はご利用のOSとセキュリティソフトのお名前も教えていただけると幸いです。かなり切り詰められてきましたが、う~ん・・・とうならされる部分もありますので。

大変かもしれませんが、あとひとふんばりなのです。
よろしくお願いいたします('-'*)

From : らべ | 2014年04月07日 08:13

有難うございます!!このソフト入ってなかったのかDLしたんですがセットアップの段階でエラーがでてしまいました;もう既にはいってたってことでしょうか?;
http://kie.nu/1OgJ

windows7 で ESETというソフトを使っています。。

From : | 2014年04月07日 14:51

おはようございますなのです('-')/

ありがとうございます、どうやらすでにインストール済み、といった画面ですね(文字が全くないのは気になるところですが(@_@))。Windows 7ということですが、そうなるとおそらく64bit版をお使いでしょうか。ESET社の製品は私も使用しているものなので、特に問題はないかなと考えています。

そうなりますと、試していただきたいのがちょうど寝る前ぎりぎりに更新した、DDUなるソフトでのドライバーアンインストール、ですね。このソフトを用いると「確実な削除」を試みるものになりますので、一度試しておきたいところです。


今までのヒアリングで少なくとも、「ドライバーは入っている」「NVIDIA Inspector/.NET Workframeも動いてはいる」「プロファイルの読み込み時に一部不整合あり」が確認できましたので、そうなるとドライバーの再インストール、それも「クリーンインストール後の」状態を確かめたいところです。

そのため、今まではおそらく単にドライバーを取り寄せて高速インストール、などで済ませていた可能性もあるかもしれませんが、念のため、DDUを用いて完全に消した後、新しいドライバーを入れてみていただけませんでしょうか。

ちょうど本日、337.50 Betaなる最新ドライバーが出ましたけど、こちらでの動作確認も取れていますので、パフォーマンスアップも狙って入れてみる価値はあるでしょう。DDUの記事に詳しい部分は記しておきましたので、熟読の上、トライしてみていただければと思います。

From : らべ | 2014年04月08日 08:40

またまた夜分にすみません;
わざわざ記事にしてくださり・・・本当感謝でいっぱいです;ありがとうございます!
さっそくDDUでアンインストール後新しいドライバーをいれなおしました。ですが設定は反映されません・・・;
こんなに解決策を教えていただいているのに申し訳なくなってきます;
ひとつきになるのですが、また表示おかしくなっている気がします。どうなんでしょう。画像添付しておきます><
http://kie.nu/1Oxi

From : | 2014年04月09日 03:05

> ラベンディー様並びに匿名様

解決策を模索中の所横レスにて失礼致します。
個人的にコメントログを追ってみましたが、どうも.Net 3.5 SP1のインストール若しくは
アップデートを失敗している可能性が高い様に思われます。

以下にMicrosoftサポートへのリンクを添付しますので参考にしてみて下さい。

Windows 7 および Windows Vista で .NET Framework 更新プログラムのインストールが
失敗する場合の解決方法
http://support.microsoft.com/kb/2213432/ja

From : 水渚 翔樹 | 2014年04月10日 19:40

大事な事を言い忘れてましたので追記致します。

既に一回失敗しているみたいですので出来れば.NET Framework 3.5 SP1はフルパッケージ
版をDLしてインストールした方が無難かもしれませんね。

ダウンロードセンターの.NET Framework 3.5 Service Pack 1 ページ下部にリンクがあります
ので其処からDLして下さい。(全部で約231MBですので時間が掛かりますが御勘弁を)

念の為此方にもリンクを。

Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1 フルパッケージ版
http://download.microsoft.com/download/2/0/e/20e90413-712f-438c-988e-fdaa79a8ac3d/dotnetfx35.exe

From : 水渚 翔樹 | 2014年04月10日 20:02

再度追記を。

此方でも色々検索掛けたりしてみましたが、.Net Framework 3.5 SP1はWindows7だと標準で
装備されていて削除も不可能との事です。

『コントロール パネル → プログラムと機能 → Windowsの機能の有効化または無効化』
にて動作の有効若しくは無効を切り替える事は出来ます。


ですので私の一連の書き込みはほぼ役に立ってないみたいですので非掲載で構いません。
見苦しい所を見せてしまい誠に申し訳ありませんでした。

From : 水渚 翔樹 | 2014年04月10日 21:56

にはは。おそらくどこに問い合わせてもこんなサポートをするところは皆無かと存じますが、ぱそ子さん系メーカーでこれだけの応対をすると、(時間的に)だいたい1万円は飛んでいってしまいます(汗笑)。内容的にも誰も保証できないところですので(どんな窓口でも答えられません)、いい体験になっているかと。

ええと、そうですね。ここまでやっても改善が見られない場合、発想を変える必要が出てきます。いわゆる「あなたのぱそ子さんは、そもそも正しく動いているのでしょうか?」・・・と。

何をもって正しいと見なすのかが難しいところですが、先ほどの画面も相まって、やはり考えられるのは「なにがしかのプログラムが、NVIDIA周りの動作に支障を来している」可能性か、あるいは「土台となる、Windowsそのものが正しく動いているのだろうか」・・・と。


ここまで来て改善に至らない場合、ほぼ伝家の宝刀に等しい最終手段を用いる必要があります。それとは「常駐全解除」なる方法です。具体的には「余計なソフトを一切起動させず、Windowsそのものの起動に可能な限り近づけて立ち上げる方法」、となります。

画面の右下にたくさんのアイコンが上向きの三角(▲)ボタンを押すと隠れていると思うのですが、場合によってはその中のソフト、あるいはその中にも見当たらないソフトが何か災いをもたらしていないか、と。よく常駐ソフト、と呼ばれるものになります。

もしもそれらの常駐ソフトをすべて解除した状態で起動し、正しく動作するのであればそれらの常駐ソフトの中に何かしら問題を与えるソフトが含まれている、とみなせますし、

全解除しても改善が見られない場合、残念ながら「Windowsそのものにダメージが入っている状態」ともいえてしまうのです。伺いましたところWindows 7ということですが(64bit版でしょうか)、メーカー製でしょうか。それとも自作機などでしょうか。


いずれにしましても、常駐全解除の方法は、非公式ドライバの最終手段の切り分け方法としても紹介はしていますので、一度こちらを試してみていただければと存じます。この方法を行うことで「再起動する際のWindowsの起動方法が、すべてのスタートアップを解除した状態で立ち上がる」ため、通常よりも多少なりは速く起動するようになるものと思われます。

そして、右下のアイコンがほぼ消滅するかと思いますが(システム系、セキュリティは最低限残ります)、その状態でPSO2を動かしたらどうなるか・・・といったところです。もしもその状態でもInspectorの文字がそのように化けて並んでしまったりするようであれば、Windowsそのものがこじれてしまっている可能性も否定できません。

全解除をするだけなら特にぱそ子さんがおかしくなるといったことはございませんので、一度試してみていただければと思います。解除後、元通りにしたいという際は「すべてのチェックを外す(無効化する)」ではなく「すべてチェックを入れる(有効化する)」にしたらいいだけですので。


・うまく認識/動作しない。PC側やコントローラーの問題なのか、OSなどのソフト面の問題なのか、切り分ける方法はない?

ノートパソコンなどで遊ばれている方は特に顕著となりますが、デスクトップの方も「本体のUSBポートに直接つないでいますか?」が一点。バッテリー駆動の場合などに顕著となりやすいのですが、電気供給に問題が起きていると接続は正しくても動作しないことがあります。また、途中にUSBハブなどをつけられるとかなりの割合で不安定になります(セルフパワー含め)。ハブを経由させずに直結構成で改善が見られないか、確かめてみてください。

それでも改善しない場合はUSBポートを変えてみてはどうか、別PCでも同じ症状にならないか、などを探ってみましょう。これがハードウェア=機械的な面での切り分け方法です。

ソフト的な面での切り分け方としては、セキュリティーソフトなどが動いている場合、一度無効にしてはどうか。あるいはソフトを手元に控えているなら削除=アンインストールして改善しないか。これでも不可能な場合、「Windowsが起動するときに一緒に立ち上がる常駐ソフトをすべて無効化した状態で立ち上げる」という「常駐全解除」なる手法があります。

常駐ソフトをすべて無効にして起動するという奥の手となりますが、本設定をした後起動すると(普段の起動速度が遅い人ほど)余分なソフトが一切立ち上がらないので、起動速度が向上したように感じられることでしょう。その上で問題が解決=正しく動作するのであれば、常駐ソフトの中に何か問題を抱えたプログラムがある、と判断できるわけです。難しいですね。このあたりまで来ればもうあなたはパソコンサポートできますよ(笑)。

PCメーカーでもほぼ伝家の宝刀といいましょうか、最終切り分けに近い段階に用いる方法ですが、これで改善しない場合はそのPCで動作させたい際、切り分けを重ねるよりも本体を初期化=リカバリした方が早いのです。リカバリをして動かせないということは、そもそも対応していないということですしね。

こんなに苦労して直らなかったら意味ないですから。それほどこじれているというわけなのです・・・。PSO2もこのあたりで、サポートがパンクすることでしょう・・・□_ヾ( ̄∀ ̄*)

らべお手製 伝家の宝刀、常駐全解除で切り分けよ!


解除後、改めてInspectorを起動して表示が問題ないかどうか、そして再度プロファイルを読み込んで適用、PSO2起動で改善が見られないか、確認をお願いいたします。


水渚 翔樹さんへ

いえいえ、お力添えいただけるのはありがたい限りです。

ええ、私もその部分は指摘しましたけど、現状そのフルパッケージ版を適用しようとしたら画面に何もメッセージが現れない状況から、標準搭載のつけが(ただ、初回起動時は自動的にコンポーネントをダウンロードするはずです>環境依存のため、詳細まではわかりかねますが)残っているのか、

あるいは土台となるWindowsのベースそのものが故障しかかっているのか、の可能性が高いという判断にいたり、最終手段に近い常駐全解除を今回提示しました。

その状態でもこじれるようであればあれこれこれ以上切り分けるよりも、ぶっちゃけてしまいますが「バックアップを必要な分とって、速やかにWindows 7再インストール」の方が、結果的にクリーンかつ快適な環境が、すぐにできあがりますよ、と。


できるだけ入れ直しをしないのが確かにプロなのかもしれませんが、これ以上は匿名さんにとっても操作が大変になるでしょうしね。リモートデスクトップなど使えばいいのかもしれませんけど、さすがに匿名の方云々の前に、そこまではできませんからね。

・・・このような線引きの難しい案件を数十、数百とこなせば、おおよそ におい がかぎ分けられるものなのでした('-'*)


(Inspectorはあくまで「つがい」なのですよ。決定的なのは「ドライバが読み込む『Setting ID』が、SLI Profile内にちゃんと反映=記載されて」いさえすれば、別にInspectorなんて不要なのですよね。その文字列さえ、自分で意味を理解し、記述できれば、不要なのです。

・・・といったところまで把握できている インスペ 使いさんが何人おられるか、逆に興味あるのでした。にはは)

From : らべ | 2014年04月10日 22:01

水渚翔樹様。。
いえいえ、わざわざ有難うございます;;無知な私のために時間を費やして頂きとても感謝しております。。本当に有難うございました!

らべんでぃー様。。
有難うございます;;常駐全解除、してみました。
そうしたら画質が変わっているようにみえて、SSを撮り保存し比較してみました!
これ、、、変わっていますよね??;;;できているんでしょうか。。。
http://kie.nu/1OP7

From : | 2014年04月11日 00:56

や、やりました!大成功です大成功~!!(byモニカさん(笑))


キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!


・・・という顔文字が、巷でははやっているそうで。


にはは。この瞬間が何ともいえないのですよね。

切り分けを重ねに重ね、匿名さんも辛抱強く真摯に向き合ってくださって、このように解決できたのはすばらしいことなのです。これ、本気でどこに相談しても多分取り合ってくれませんから(汗笑)。

ということで、結論は「その常駐ソフトの中に、何かしら影響を及ぼすソフトが混じっている」状態といえます。ですので、最低限、まずはユーザーアカウント制御はまず元に戻していただいて問題ありませんから、

「今の状態」で特に不便がなければ、今後このままでお使いいただければと思います。ただ、ぱそ子さんが毎回起動するたびにメッセージが画面上に現れるはずですから、「今後表示しない」にチェックを入れて、OKを押せばめでたく一件落着なのでしたd('-'*)


Combined版は本当に感動画質ですから。
歩くだけで、すぐに違いがわかるほどなのですよ。

ぜひぜひ、PSO2をめいっぱい、私の分まで楽しんじゃってくださいね~!

ではでは、おやすみなさいなのです('-')/

From : らべ | 2014年04月11日 01:04

うわあああああ;;;;本当に有難うございました;-;
長々と申し訳なかったです。。。よかったです;
そうですよね。。他はこんな相談(ましてやとても面倒そうな感じの)取り合ってくれないですよね;;
本当に感謝です・・・らべさんが答えてくれなかったらきっと私は出来なくてあきらめていました;-;
これからもブログの方拝見させて頂きますのでよろしくお願いします♪

そしてそして、、、本当に有難うございました。

おやすみなさい!

From : | 2014年04月11日 01:32

こくこく。いわゆる「サポートポリシー」というものがどんな会社さまにもあって、今回のケースでいけば最終的にはソフトウェア側の問題となるわけですが、「あちらに聞けばサポート範囲外」「こちらに聞いてもサポート範囲外」と見なされるような案件だったわけですね。

5日間もかかっていることから、結論にも記した「それなら切り分けを重ねるよりも、さっさとバックアップをとって>再インストールした方が結果的に早く解決し、快適環境が復活=手に入る」ともしているわけです。

昔と違ってぱそ子さんの性能も大幅に上がり、OS入れ直しもそんなに時間を要するものでもなくなりましたしね。いずれにせよ、無事に解決できて何よりでした。

(自分でいうのも何ですが、おそらくPSO2サポート窓口でもここまで切り分けを重ねられる人は、相当限られることでしょう)


いえいえゞ( ̄∇ ̄;)
つたない私ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします('-')/

最後に、あの言葉で締めておきましょうか。にはは。


『決してあきらめるな! 自分の感覚を信じろ!』

From : らべ | 2014年04月11日 08:12

コメントはご自由に



(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)