« アンチエイリアシング(AA)について | メイン | ラピ子さんが天に召され・・・ »

2009年9月 4日

リトルウィング情報課が

かなり気合い入っていますね('-'*)


らべちゃんぴぃ~んち!('-'*)セガ、PSP「ファンタシースターポータブル」にUMD VIDEOを同梱した廉価版パッケージを発売

オフィシャルサイト内に併設されているブログ「リトルウィング情報課」。ここ数日みられていなかったのですが、一気に情報が更新されていたのでびっくりです。まさにこの写真のように凍てついてしまいました・・・(^^;

ブログ自体は細かい情報をいろいろと載せてあり、それらをダイジェストにまとめてあるのが新しい試みの 番組 となる「Fun!Fan!ファンタシースターポータブル2」。私が気になったのはその中に出てくる ドラゴンサカ~イ さん(笑)。かなりはじけちゃっているあたりは先日の夜王さんのお達し通りでしょうか。何というか、自信がみなぎってますね。

私が今回の2に対していいイメージを抱いているのは、やはりオープニングムービーのできもさることながら、このように積極的に情報を出してきているということでしょうか。

単に出すだけならどの会社も同じですが、たとえばキャラクターのデザインであったり、20日になる前のティザーサイトであったり、「見せ方がうまい」ように感じます。このFun!Fun!の中でもプレイムービーが最後あたりに出るのですが、うまくまとめてあると思います。

しかしPSPo2を知らせるべく任命された能登さんと小倉さん、酒井プロデューサーの掛け合いがなかなかよかったです。自主制作の楽しみってこういうところにあるよねって思いました。20分弱の長いムービーですが、それとしれずに終わってしまうと思います。


今回の要約は・・・となるとブログを見る意味がなくなるので、ぜひご自身の目で確かめてきてくださいね。それでも・・・という方のために要約するとこんなところでしょうか。


・お客様からの意見を反映させたゲームデザイン(PAのディスク化や武器強化をメセタで行う、共有倉庫etcetc...)
・キャラクターデザインは専門のチームを設けて、3Dの作り込みから一歩引いた2.5D的な柔らかさも盛り込むイラストを作り上げる
・新規追加の衣装は50種類以上
・他社とのコラボレーションを多数実現
・マルチモードプレイ時のパフォーマンスを改善・


今回のメインキャラクターのイラストはどれもかっこよく、かわいく、というのは初印象で感じたわけですが、今回のムービーの中でキャラクリ時にアニメーションしているのをみられていいなと思いました。パーツもかなり細かく調整できるみたいで、1億通りもの組み合わせがあるみたいですから、それだけでも楽しもうと思えば楽しめてしまうのかもしれませんね。

これが据え置き機に出たら万歳なのですけどねえ・・・。

From : Lavendy | 21:45

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1476

コメント

コメントはご自由に…




保存しますか?