« えらいこっちゃの更新量 | メイン | ラベンディー »
2009年9月20日
Living Universeの歌詞
BPMが速すぎて、音質よくても聴き取れそうにないです(汗笑)。
最新版はこちらからどうぞ。
∮ Living Universe ∮
Wish upon a star hope to be again
the one you find when all is done and through
If all made a wish to save this star would be in vain?
So much it holds, too dear to part
may ways see the light of answers
For all was, once, just taken away
that one hope, all disappeared
So none can break, nor brittle my heart,
no never again, until the end...
Phantasy stars in universe, (they shine on
unravel the dark to light the world, (they shine on
For all of the hearts who gave
their all know that it shines because of you, (they shine on
Phantasy stars in universe, (they light up
shooting to bright the wishes true, (they light up
Many a star in universe
but it's only the one with you, that I can see
∮∮∮
これを和訳するとなるとかなりの英語力を求められそうですけど、概観していえるのは 今回はよりSFなファンタジーしているなあ ということでしょうか。
2段目の「もしもすべてを助けようと思うのなら、この星は無駄(にせざるを得ない)だろうか」という部分から、既存の惑星から今回の外宇宙を求めるというテーマにぴったりの部分ですし、
4、5段目の「一度は希望も何もかもを失ったから、(立ち直った今)私の心を永久に壊すことはできない(でも、そう言い続けられるほど私は安定していない)」といったあたりはエミリアさんが置かれた状況なのでしょうか。ふむむ・・・。
聞き慣れない「brittle」という単語は英英辞典を見ると「硬く、しかし脆くて壊れやすい」という形容詞(.adj=adjective)。状況(ここでは 気持ち)次第で簡単に壊れることをより強調する表現みたい。つまり気丈に見えても内側は不安でたまらないというニュアンス(不安定な存在)が込められているのかもしれませんね。
何となく、OPの最初にいる女神様みたいな人って、エミリアさんにみえないこともないんですよね・・・。前世か何かはわかりませんけど。
私が聴き取っていた部分、なんとまあ「Phantasy star in universe」だったんですね・・・(汗笑)。聞き間違いもいいところで恥ずかしいです@@ なるほど、宇宙に広がる数多の星よといいたいのでしょうか。この星々の輝きが皆を導く、そんな雰囲気が伝わってきます。
ただ、最後の一文が「でも(私が)見えるのは、数多の星とあなただけ」というのが気になります。あなた・・・とはいったい誰のことを指し示すのか? 物語に絡んできそうですね。
うう・・・英語力ないから読解も苦しいですね。特にこういう詞を含むようなものは文脈を追うだけではだめなような気がします。もっと英語を勉強していればなあ・・・なんて思っちゃいます。和訳できる方は教えてくださいね(笑)。
動画のコメントもみんな「ファンタシースターユニバース!」っていう、さびの部分ははっきり聴き取れるのか、この部分が余計に目立つあたり(でも実際は ファンタシースター イン ユニバース だったり・・・)、狙って歌詞を作られたのか。知るよしもありませんが、見事だなあって思います。前作を凌駕することができるのか、注目したいですね。
しかし、小林さんの手がける楽曲はどれもすばらしくて鳥肌が立ってしまいます。歌詞付きのテーマはどれも秀逸なものが多いのですが、今回のものほど衝撃を受けたものはありません。スピード感、躍動感がありながら詞にも意味がちゃんと込められていて。さすがはプロのお仕事って感じですね。
これはきっとムービー用のショートバージョンだと思いますので、サントラが発売されたらぜひ買いたいと思います('-'*) (ソフト本体はどおするの。。。
From : Lavendy | 22:10
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1504
コメント
今回のオープニング良いですよね^^
2はどうだか^^;PS2なんかで出してくれればやりたいのですがね(笑
ここまで新しくされるとPSUじゃなくなってきてるみたいで手が出せません^^;
From : GA | 2009年9月21日 14:26
え~@@
それでもPSUテイストは残っていると思いますけどね。
ただ、キャラクタなりがすべてかっこかわいくなってて、
システム面も大幅に変わっているみたいだから、これと
同じ・・・とは思わない方がいいかもしれないです。
PSP持っている人なら試してみたいところです('-'*)
なんだか体験版もいつかでるみたいですよ。
From : らべ | 2009年9月21日 18:14