« いろんな意味で、中星霊 | メイン | ちょこっとしか記せませんが »
2009年8月 9日
鋭いツッコミ
昨日はアクセス不能だったみたいですみません@@
昨日あげる写真は日付を間違えたり、とある冒険で漸さんから「うちのアクセス解析にらべさんとこの解析がひっかかるんだけど」云々というお話がでて・・・@@ あうあう、これは大変なのかなと感じたしだいです。
lavendy.net にはAWStatsという、サイトにどんな人がアクセスをしたのか、どのような語句を用いたのか、滞在時間は、といったある程度の詳細を把握できるプログラムが導入されています。とはいえ、たまにのぞく程度で大半は自動で動いています。
このサイトは名前を見てお気づきかと思いますが、独自ドメインなるものを取得しています。とても短いアドレスなワケですけど、年間いくらか納めてこのアドレスを利用させてもらっているんですね。といっても、私が契約しているところは3年間で1575円なので割安ではあります。
それましたが、このような名前のために、海外からのアクセスも結構あったりするんですよね。裏側ではスパムトラックバックの片付けに追われていたりします。いつかはこのドメインを手放すのではないか、と思う人たちがおられるのかはいざ知らず、コンスタントにアクセスがあるので大変です。
こんな風にき~こき~こと自転車をこぎながら立ち去るという律儀さを持ちながらも、解析ページを探り当てる芸達者?さんでもあります(^^; そのため、昨日はあまり使い慣れないのですがBASIC認証という、オーソドックスではありますがパスワードプロテクトを施しました。
ただその際に、適用範囲を間違えてしまったみたいでサイトアクセスされた大半の方にユーザー名とパスワードが要求されたことと思います@@ お手数をおかけし、申し訳ございません。ミナカさんからのご連絡で発覚しました。そのあと、今朝も5時頃に目覚めてしまったのですが、寝る前にある程度の察しはつけていたので、午前中では回復させました。
パスワードプロテクトは施すと利便性が減るのが難点なんですよね。自分一人だけ・・・と思っていたら外部にも漏れていたようでしたので(汗笑)、ロックしておきました。たいしたことをしているわけでもないですが、サイト管理も大変なのです。
From : Lavendy | 18:31
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1422