« ソニックのお誕生日 | メイン | リミットブレイク・ディーガの考察 »
2009年6月24日
リミットブレイク・ディーガ
限界を突破する、まさに真のディーガ。
マスターフォースの方なら、一度は試してみたいGASのスキルである「リミットブレイク」。これはどういうものなのか、ということで詳しい方に聞いてみると「フォイエとディーガはロックオン対象数が+1」「それ以外の貫通系(バータ/ゾンデ/メギド)は威力が10%増し」ということでした。無理といいつつも、結局ためてしまいました(^^;
元々単発系はアップデート後にLv41以上のフォイエとディーガは2ロックになっている事実はあるわけなのですが、以前記した「1匹に複数のあたり判定を持つ敵さん」への対応ができないままとなっています。あくまで、別々の敵さんに効果を与えるようにしか設定されていないみたいなのです。
そんなこんなで、最初からマスターフォースだけをあげるようにしておけばよかったものの、いろんな迷いがありました(アクロテクターさんのカスタマイズをちょこちょこしてました)。マスターフォースはあまりある破壊力ゆえ、パーティープレイには向いていないということ。そんなキャラの強化をして何が楽しくなるのか。フォルテクターでいろいろあげる方がいいのでは・・・と悩みました。
ですが、一人遊ぶことが多い私にはマスターフォースとの相性はそれほど悪くもなく、パーティープレイでもちゃんとわきまえて遊ぶので、皆さんからは好意もって受け入れられることが多いですので、奥の手を持っておくという意味合いで取得してみました。
写真の通りですが、実に10AP=500万ものAEXPが必要になります。これは条件ミッションだけで稼ぐとなるとかなりしんどい値となりますので、カンストしているキャラの特権みたいなものかもしれませんね。こちらは「タイプカスタマイズ」というもので設定します。つまり「マスターフォースタイプの細かい調整」となり、スタイルカスタマイズはまた異なるものです。
その威力のほどですが・・・うわお。ドラさんにこんなダメージが出てしまうのですす・・・('';; これでも法撃が700程度の杖ですので、モタブの預言書やサイコウォンドなりを使い、ダメージ+系のカスタマイズを施せば平均3200程度までは上昇するのではないでしょうか。
2ヒットに2ロックなので、最大4ヒットが発生するという、みてもわかりやすいスクリーンショットです。ただし、密着しないと発生しませんので、マスターフォースの体力では踏みつぶされたらほぼ即死なため、諸刃の剣といえるでしょう。
これでは敵さんもひとたまりもないですよね。3人で遊びましたけど、3分もかからず倒してしまいました。それは、私が主戦力に躍り出るほど。なむなむなのです・・・。マスターフォースの方なら、一度はトライしてみるといいかもしれませんね。
いわゆる禁じ手が一つ増えて、楽しみができましたのです。にはは。
From : Lavendy | 21:15
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1316