« ワンハンド・マスター | メイン | ディスカスラッシャーとオパオパ »
2009年6月12日
武器強化も何だか・・・
かなり、まずくなっているような感じですね。
「折れかけていた心がさらに折れそうになった」というイチローさんの名台詞ではないですが(汗)、武器強化、かなりまずいですね。毎回のことですけど強化補正値が高かろうと、低かろうと、無傷の武器は容赦なく早いうちに折れる、ということです。
先日超星霊だったこともあり、今後は武器強化のボーナスがほぼ期待できないことから(3周年イベント時くらいしかなさそうかも)、挑戦してみましたけど・・・正直、以前よりもさらに悪化しているように感じました。後の課金内容に「武器強化を必ず成功させる」要素を予定しているがためなのでしょうね。
武器強化をされた方ならわかると思いますが、鬼門なのはヨウメイ社。この会社は元々PPを多めに修正するということもあるのでしょうが、何となく 法撃武器メーカー という位置づけからなのか、強化については積極的でない印象を受けます。そう、差し出したら大半の場合は丁寧に折ってくれるわけなのです(汗笑)。
デラガザシもがんばってみましたけど、無傷が5/5まで悪くなってしまいましたし、ヴィシ・アダックもみての通り。クバラ製品もランダムな印象を受けますが、この2社は強化が難しい印象を受けますね。
Sグラインダーも今はだいぶ値下がりしたので、自分で使ってみようかなといったところですけど、正直5段階目の強化時に9や10を使うって、わたしにはあり得ないんですよね。自分の強化5武器は、大半8までで完成させられているものなので・・・。
もちろん強化ブースト期間を利用していることもありましたけど、普通補正値が10段階中8以上もあれば、完成させてくれるもの・・・と感じるのですけどね。ソニチさんは、どうにも。こういったところで喜ばせるのが下手みたいです。
傷物、ってどうしてもいやになるじゃないですか。がんばった証とはいえど、なぜ遊びの一つの要素をリスキーにさせて、お店にはかわいそうな武器ばかりが並べられるのか。それなら、強化で得られる値をランダムにして、誰でも10/10まで磨けるように、といった工夫すらできないものなのかな、って感じます。そうでないと、GASの「フルカスタムパワー」も恩恵を受けられないわけですし(10/10武器のみ威力アップ)。
あるいは、折れるのではなくて、強化させることができずグラインダーのみ消費、とか。それでもいいように思います。ユーザーの意見を取り入れた、とはいいますけど。鵜呑みにしすぎではないでしょうか。
もっとも、強化時はリスクの説明がありますからそれは呑むとしましても、自分たちで遊んでいればこういうストレスをためる要素については、どのようにかして隠蔽できる道というものを模索してもらいたいところです。
新しいレア武器の威力などを鑑みますと、制作者さんたちは十分に遊んでおられないような、そんな感じを受けてしまいますね・・・。
From : Lavendy | 21:15
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1293