« 毎回おなじみの? | メイン | 410オッソリアドレス »
2009年6月 5日
託された防衛線、星霊たちの遺産(有料ミッション)
有料ミッション、どんなものなのか簡単に遊んでみました。
(6/6 9:50 ムービーを2分割しました(ブロック1、2~4))
気の進まなかった要素の「有料ミッションの配信(別称 GCミッション)」が始まってしまいました。どのような位置づけになるのか、今後のPSUを占う要素ともなるため、否定的ではありましたけど一定額のGCを購入して、トライしてみました。昨日早速遊ばれた方々の評判は、それなりに上々でしたので・・・。
ミッションは二つあり、「託された防衛線」「星霊たちの遺産」。前者はレベル上げに適しているとうたわれ、後者はアイテム周りにたけているみたいです。とりあえず、2つとも遊んでみようかなということで、らべさんでトライ。コロニーの5F奥に、新しいエリア「管理室」がもうけられたので、そちらから受託します。
Lv180なので、思い切って難易度Sで受託しました。するとなんとまあ・・・1回で150GC(円)かかるとか、ありえな~いなのです@@ うう・・・。料金表にはいろいろと記されていますけど、これは少々見直してほしいところですね。後述の遺産は250円なのです・・・。ゲームセンター以上をとられるのはいかがなものなのでしょうね。4人で遊べば割り勘で安くはなりますが、内輪でもギスギスしないか、心配なところです。
デンスさんに話しかけ、ミッションを受託すると上のような特別なエリアへテレポートします。移動しただけでは課金は発生せず、この写真のトランスポーターに乗ることで引き落としが発生します。ですので、受ける前はよ~く考え直した方がいいのかも。
手始めに防衛線をしてみましたけど、出てくる敵さんは「ポルティ」「カクワネ」「コルトバ」の3種類のみ。属性は雷、火、光・・・といったところで、カクワネさんが大量に発生することから光のシールドラインがあるといいかも。らべは闇なので苦労しました・・・。
ただ、攻撃力そのものや動きはランクを下げてあるかのような印象で一人でもそれほど難しくはなく、毒も受けませんのでHPを減らしすぎなければクリアは問題ないと思います。ここは成長を促すミッションということで、報酬がおいしいですね。25000メセタに480あまりの職業ポイントがついてきます。
このミッションで重要なのはPA経験値が倍程度になっている感じでしたので、極力弱い武器を多数用意して挑むのがいいかもしれないです。つまり、こちらを相対的に弱くして、重点的にあげたいPAを連発する、といったスタイルです。ですので、職業Lv1のタイプに変更してから受けるといい感じなのかも。
ただしアイテムドロップなどは期待できませんので、あくまで経験値稼ぎのミッションと思えばいいかも。難易度Sの場合ですが1周で約15万といったところでしたので、普通のミッションを2~3回、さくっとこなせば経験値自体は変わらないため、位置づけが微妙なような感じがします。やはりPA上げなのでしょうね、これは。また、スクリーンショットにあるように、レアミもでるみたいです。全くアイテム出ませんから、当然なのかも・・・?
そして、もう一つの「星霊たちの遺産」・・・こちらがレアアイテムなど優先のミッションになっています。受ける際も「メインミッション」と書かれていますしね。ワープに入ると、それはもう。いきなりLv175もするスヴァルタスさんがいじめにきてくれます(^^; 攻撃力はそれなりにあるので、的確によけて参りましょう。
ブロック1は炎の罠やレーザー砲台をかいくぐり、敵さんたちを倒していくというもの。自分の得意なキャラで臨みましょう。ただし、無茶は禁物。補給が一切できませんので(回復薬は多少落としますが)、テクターさん以外は薬を多めに持っていきましょう。
途中、紫の罠のみを壊せというものがあります(説明書きでは「青」となっているのです・・・)が、ファイマスターやマスターフォースではそれのみを壊すのは困難でしょう・・・。手前に現れるハンドガンが恨めしいです。
媛さんにとってはカモなエリアで、ナヴァ・ルッダさんなどの小型の敵さんはバータでいちころ。ザムヴァパスさんのエリアは、ノス・メギドが育っていれば、フェンスに引っかけてそちらを連打で楽勝。わざわざレーザー砲台の当たるところから撃たなくていいので便利です。
ただし追尾力、距離を上げるためにLv31以上が望ましいかも。それ未満では時間だけが浪費してしまうかも。逆に言えば、ノス・メギド/ゾンデ上げには好適でしょうか。行く手を阻むルッダさんも無尽蔵にわくような感じですが、40匹程度みたいですね。一応全部倒し切れました。
ブロック2は全部倒すのにかなり時間がかかりますが、ソロならやってみる価値はあるのかも。3は謎解きですが、困ることはないでしょう。もしも数字を忘れた場合は、別の方がいうには一度エリアに入り直すと現れるみたいです。私は忘れることないのですが・・・。
そしてラストの4はヴィヴィアンさんのところでも出てきたバファル・ブラッガがボスさんです。強化版なので突進に注意。2回ヒットしたら危ういでしょうね。取り巻きはバジラさんですが、こちらを先に倒すのか、あるいはブラッガさんを先に倒すのかはあなた次第。
そのあたり、を。お金を払わないとみられないのはつらいですので、人柱とはいいませんけど、動画・・・作ってみました。すべてを丁寧にこなすと約30分コースでしたが、こちらは2と3を大幅にカットしているので、約15分あまりになりました。
データサイズが大きめですが、こちらもストリーミング再生が可能となっていますので、必要に応じてご参考いただければと思います。ただし、こちらはあくまで「一人用」として遊んだときのものです。2人以上では内容が異なる恐れがあると思いますので、そちらはご自身の目で確かめてみてくださいね。
レアアイテムは・・・明日、紹介しておこうと思いますけど、正直1回250円に見合う品が出たかどうか・・・といわれると、微妙な感じでした。いくつかアイテムはあるみたいですが、わたしは2つほどしか出ませんでしたので。残念なのです。
このくらいのものが、普通の冒険で出ればもっと賑わっていた・・・と思わずにはいられないです。お金を出せないと、差がついてしまう・・・というのは、もう。今時のゲームにはついてまわるものなのでしょうか。何とも難しいところですね。
夜王さんの言葉で「こうして購入することで売り上げに貢献できるわけでもあるから、それを元にもっといいものができるといいね」というものがありました。おっしゃるとおりなのです。いい方向へと動くきっかけになってほしいものです。
From : Lavendy | 22:55
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1279