« 幸運量保存の法則(パルムGBR 3rd) | メイン | ゾンデ »
2009年5月14日
ダム・バータ
冷気を一点に集中させるテクニック。
レベル |
法撃力 |
効果レベル |
消費PP |
1-10 |
101-110% |
凍結Lv3 |
8 |
11-20 |
111-120% |
凍結Lv3 |
12 |
21-30 |
121-130% |
凍結Lv3 |
16 |
31-40 |
131-140% |
凍結Lv4 |
20 |
41-50 |
142-160% |
凍結Lv4 |
24 |
ダム・バータ・・・。今回初めて登場する系統のテクニック。ボタンを押し続けることで、キャラクタの前方に障壁の術を展開し、敵さんを近寄らせないという種類にあたります。
ほかにも炎の「ダム・フォイエ」、土の「ダム・ディーガ」、闇の「ダム・メギド」などがありますが、この1つがあればほかは不要かな・・・ということで、わたしは習得していません。ダム系はこの1点のみの紹介になるので、よく見ておいてくださいね。
ダム系に言えることは、ボタンを押しっぱなしにする「ホールド」と呼ばれる種類に分かれるテクニックであるということ。消費PPは押し続けた量に比例しますが、発動時に必要なPPが、上にある消費PPということになります。なので、最低限その数倍以上はPPがないとすぐに切れてしまいますから、PPメーターの半分以上はキープしておきたいところですね。
低レベル時でも状態異常Lvが高く、足止めを狙うにはまさにうってつけ。さらに、レベルが節目を迎えるごとに持続時間と範囲が広がります。詠唱中、スティックを左右に振ることで、若干範囲を調整できますのでお試しあれなのです。
氷使いの媛さんにとっては押えておきたいかな・・・と、習得しました。ですがギ・バータにはかなわないということで、あまり使うことはありません。よほど敵さんの足を力ずくで止めなければならない際に用いる程度です。
Lvが31を越えるともはや前が見えないのです・・・。ほかのダム系も前方が見えなくなるらしいので、「足が止まり、かつ前方が見えないようなテクニックはあり得ない」(=よけられずに死ぬのは本末転倒のような・・・)ため、使いませんです・・・@@
できれば、Lv11-20のあの弱くても半透明の綺麗なエフェクトが、広いくらいなら問題ないようにも思います。このテクニックは何度も調整がされているあたり、制作者さんたちはあまり遊ばれていないのでしょうか・・・。どちらにしても、ダム系の好みは人それぞれでしょうね。
From : Lavendy | 19:36
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1235