« ナイスバディ☆ラベ | メイン | ラ・フォイエ »
2009年5月 7日
フォイエ
テクターの基本となるテクニックですね。
レベル |
法撃力 |
効果レベル |
消費PP |
1-10 |
221-230% |
燃焼Lv2 |
8 |
11-20 |
232-250% |
燃焼Lv3 |
10 |
21-30 |
252-270% |
燃焼Lv4 |
12 |
31-40 |
271-280% |
燃焼Lv4 |
14 |
41-50 |
282-300% |
燃焼Lv5 |
16 |
フォイエ
フォイエ・・・。それは前作PSOから続いている、フォースの礎ともなる基本テクニック。敵1体にしか有効ではないものの、消費PPの手軽さ、威力の高さ、扱いやすさ、などなど。バランスがすべて整っている初級テクニックです。
なんといってもセイバーやハンドガンの代わりとして使えるのが、取っつきやすさに結びついているのだと思います。こちらでは「燃焼」という効果が付与されて、一定時間ダメージを奪い続けるスリップダメージの効果があります。燃焼はその中でも一番威力が高いのが魅力で、単位時間あたりのダメージ量では最大級になります。その分、持続時間は短いですけどね(5回判定が発生します)。
もうひとつの単体系テクニック「ディーガ」と双璧をなしますが、威力が若干及ばない分、弾速と飛距離が上回っていますので、使い勝手はこちらがいいかもしれません。何より、燃焼を活用すれば硬い敵さんなどはお手の物となりますので。
欠点らしい欠点が見あたらないこのテクニック。41以上は青い星の輪っかなどが加わり、よりにぎやかな印象となります。特にこのレベルで発生する2ロックと燃焼Lv5はかなりの威力ですので、きわめてもらいたいところですね('-'*)
追記:ムービーは飛距離や速度なども参考になると思います。マスターフォースならずとも、最高位のテクニックを見たい方はぜひどうぞ('-'*)
From : Lavendy | 16:50
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1223