« PSO2=PSU2≠PSO - PSOがPSOである理由 | メイン | バレンタインデートはクーナさんと、艱難辛苦を共にして ~ スーパーハード(SH)のサンプル - vs.ゼッシュレイダ »
2014年02月13日
チョコレートの行方2 with きみのためなら死ねる / スーパーラバーズ - 緊急クエスト plus 女性追加ボイス54
チョコレートの行方の2014年バージョンなのです。
※一つお知らせです。先日のWindows XP サポート終了のお話ですが、その速いといわれる「SSDにPSO2を入れた状態でのファイルチェックの様子」のムービーを、新たに作っておきましたので、ご興味のある方は参照ください。「2分」が一つの目安なのです。
昨年と大きく変わるところがないので、改めての紹介を大きくするまでもないような気はしますけど、小粒な部分でも。初めて来られた方にとって、クエストに赴いてみると「なにこのBGM!」と思われるかもしれません。
少々前の話になりますが、ニンテンドーDSにて発売されていた「きみのためなら死ねる」というタイトルのテーマソングだったりします。歌詞はこちらでもご参考に。独特の雰囲気がしますよね。にはは。
今のところ本クエストが確実に受注できるのは予告時間帯のみ。今回新たに配布されたバレンタイン向けのビンゴカードは、本クエストでかなり効率よく埋めることが可能なため、できれば受けておきたいところではありますけどね。
シーさんにも新たなクライアントオーダーが発生していますので、チェックしてみましょう。・・・プレイヤーさんに「灼熱の環境下でもチョコが安心して食べられるかの耐久度テスト」を依頼されるって・・・さすがとしかいえません(汗笑)。
溶けないチョコを作るのはいいにしましても、そんなシチュエーションで手渡しをしよう・・・というアークスさんがどれほどおられるのか。そして何よりも「おいしく食べられるチョコになっているのか」・・・気になるところです。
先日のアップデートからビンゴカードも新しいものが用意されましたけど、気をつけておきたい点があります。
「マターボードと同じく、進行するカードを切り替える必要がある」という部分で、もらっただけではだめなのです。「ちゃんとバレンタインのカードに切り替えて」から「クエストを受注、諸条件を達成していかないと埋められない」仕組みとなっていますのでご注意を。
・・・このあたりがマターボードでも不評を買っている部分となっていますのに・・・なぜ使いやすくしようとしないのか、不思議でかなわないのでした。同時進行できないのはなぜなのでしょうね(特にボスさん系は早急にしてもらいたいものですが)。
クエストそのものは新たにスーパーハードの難易度をサポートしており、ムービーのようにいきなりバーン・ドラールさんに遭遇することもあるでしょう。・・・が、一人でどうやって倒しなさいというのでしょうね(汗笑)。30分はかかりますのに・・・。
殴られてもすぐレスタ、火焔攻撃でもすぐにレスタ。何でも一発被弾したら回復しなくてはならないため、正直打撃/射撃/法撃防御に分ける意味がないのですよね。防具が多少よくなる程度では、何も変わらないような気がします。
加えて隙がほとんどなく、まともに攻撃できる機会もなく。しっぽを壊そうにも耐久力が高すぎ、そのしっぽではたかれて火柱で多段ヒット即死という現場もあるはずです。先日のPSOの様子と比べれば明らかに異なることもわかるのではないでしょうか。
このあたりでつくづく、「暗にパーティープレイを強要しているのかなあ」と思わずにはいられませんが、これもPSUで遊んでいたとき「S3を一人でクリアできるようでは、パーティーの意味がないのでは」という声が多数集まって反映された結果でしょうから、まさしくプレイヤー側に3倍返しが来たともいえるのかも。
大半の「ぬるいぞ~!」という声は、ストレスがたまる仕様・・・言い換えれば「自分たちの首を絞める内容」に置き換えられ、「反撃の実装」をされてきますので(汗笑)、ご自身で発言される際は先を見通した上での進言をおすすめします・・・。
(強化が確実に成功なんて甘すぎる、ベリーハードのくせに弱すぎる、レアが取引できるなど言語道断etcetc...>全部しっぺ返しを受けていますよね
素直に楽しませる気がないというよりも、ユーザーのそういった声が一部でもあれば、それを「なにを~~!!」と勘違い?され、苦痛にしかならないようなことを何も考えないまま実装され・・・といった感じです)
PSOと比べても仕方がないのですが、明らかに調整不足としかいえず・・・残念なのでした。20分以内で倒せるわけないのです。参加人数やプレイヤーの攻撃力などに応じて、HPが柔軟に変動できる仕組みになってほしいものですけどね。
スーパーハードのヴォル・ドラゴンさんは倒せないというよりも、「不慮の事故死」で倒せていないだけで。強いというよりも、面倒になっただけなのですよね。隙がなさ過ぎて攻撃できるいとまがなく。それこそ「瞬発力がないと倒しにくいデザイン」になっただけで。この方向性、嫌いです・・・。
閑話休題
今回はナウラのケーキ屋さんを、女性キャラさんたちが追っているという設定。ムービーでも何組か出ていますけど、どれだけのキャラさんが登場されるのかはご自身でお確かめくださいね。ホワイトデーまではおそらく、1日1~2回くらいは出そうな感じもしますので。
前回はクラリスクレイスさんが妨害しに来ていたような気もしますが(汗笑)、今回はまだ会えていないですね。その代わりペアで探求している現場に遭遇する・・・といった感じです。
・・・スクリーンショットをいろいろ撮りはするものの、どうしてアンケートに書いた内容、真摯に見返せないものでしょうか。ご覧いただければ気づかれると思いますが、カットインのお顔の表示部分に科白が余裕で重なる仕様となってしまっており(汗笑)、表情が読めなくなってしまっているのですよね。
せっかく魅力的なキャラさんが出てきますのに、それを隠して何をアピールしたいのか。アンケートにもちょこっと書いた「サトリさんのお顔が隠れる現象」も、真剣に、本気で、「ACを売りたいんです、ぜひいかがでしょうか(買っていただけませんでしょうか)」、という意欲にさえ欠けているように感じられ、残念感が漂うのでした。
一時期はバナーさえちゃんと現れていないような不具合もありましたしね・・・。
PSUではこのようなことが皆無だっただけに、チャット周りでも劣化したと揶揄されても仕方がないのです。キャラは大きく、光源影響を受けずに明るく、はっきりと。解像度によらず、常に画面両端の上側に見やすく現れていたものです。こちらでは解像度があがればあがるほど、何とも残念な小ささですし。
いずれにしましても、彼ら自身で「問題と認識できていない」あたりが、致命的といえるのでしょうね。遊んでいらっしゃらないのでしょうか・・・。
といった感じで、どんなアイテムさんがあるのかはいざ知らず、人によっては防衛がよかった・・・と思われるのかもわかりかねますけど、順当にバージョン2として実装されたバレンタインクエスト。
ビンゴカードを埋めたい方にとっては、意義のあるクエストだと思います。開催時間を見極めて、うまく受けておきたいところですね。
内容ですが、マップ1/2ともに固定のような印象で、クリアのためだけならエリア2に直通し、ケーキ屋さんの防衛戦をクリアできれば達成となります。エリア1でぐるぐるされるのかなども踏まえて、いろいろ遊んでみましょう。
誰にプレゼントされるかわからないチョコの行方を見届けるのは、他ならないあなたなのですから。
・・・しかし、本当に女性キャラさんたちが買ったチョコレート、どこへいくのでしょうね。先日には義理チョコ不要論まで飛んでいますし、週末は相当な大荒れ、寒波が押し寄せるともあり・・・慌ただしい一日になりそうですね。
おまけ:ボスさんが時間内に倒せない・・・! という時には、クリアできる時間を逆算してエリア2に向かい、ケーキ屋さん防衛を満たしてとりあえずクリア。クリア後、再度テレプールに飛び降りてスタート地点から開始すると・・・?
ご覧のように、時間無制限でバトルができるようになるのでした。バーン・ドラールさんが出たら、この方法でがんばってみるのもいいかもしれませんね('-'*)
(赤いものは☆8武器でした・・・(’’)
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
From : lavendy | 19:00