« PSO2 セガ ラッキーくじのムービー | メイン | GeForce 334.89 WHQL Driverの動作確認 »

2014年02月18日

今年のぱそ子さんのおおよその動き

検索されているようなので、載せておきますね。


本サイトはどちらかというと今のところはぱそ子さん周りのお題で賑わっている?ようで、検索語句はいろいろありますけど、いずれはゲーム面ももう少し記していきたいなあと・・・思ってはいます。

が、先日も記しましたXPサポート終了の期日も4/9と着実に迫ってきており、この春の新学期、そして消費税増税前に何かしら検討したい思惑もあるようなので、らべなりに今お伝えできる部分を整理しておきますね。

どちらかというとパソコンのパーツのお話・・・自作PC向けの内容ですけど、メーカー製やショップブランドパソコンにおいても、知っておけばいろいろ役立つはず・・・です?~?

なお、取り上げるのは一応「Intel社製CPU」と「NVIDIA社製GPU」とさせていただきたいと思います。AMDさんは最後に少しだけ・・・。


・CPUは4月頃に、Haswell Refreshが登場

あらゆる計算の要となるCPU(中央処理装置)ですが、現在はブランド名として「Core i」の名前が使われています。そのあとに「7/5/3」(七五三と覚えておくといいかも)の数字、そしてモデルナンバー(型名)が入りますけど、基本的に数字が高いほど高性能とお考えください。

登場予定モデルはざっと20種類と、途方もない数になりますけど・・・PSO2を楽しむ「だけ」なら、何を選んでも問題ありません。が、「PSO2をやりながら~~する」といった、並行して何かをされたいとお考えの方はi7/i5をおすすめします。

i3はあくまで一つに専念して処理をするCPUとお考えください。また、i3の場合は上位のGPU(グラフィックスカード)を選んでも性能を最大限に引き出すことがかなわないため、よりきれいな映像で楽しみたいと思う方は候補から外した方がいいかもしれませんね。

Pentium/Celeronはi3をさらに一回り絞ったものとなりますので、基本i3以下は費用対効果・・・いわゆるコストパフォーマンスを重視する方が選べばいいと思います。PSUの頃に載せていた、いわゆる「5万円台のぱそ子さん」のレンジとなります。

型名はこんな感じで、各社ページなどに躍り出てくるはずです。性能面はほとんど変わらないため(周波数が100MHz程度上がるだけの模様)、現行モデルでも問題ありません。

Core i7 4790(/S/K)
Core i5 4690(/S/K)/4590(/S)/4460(/S)
Core i3 4160/4150T
Pentium G3450
Celeron G1840


・GPUは明日2/19にGeForce GTX 750/Tiを発売

エントリー向けのMaxwell 1.0ことGTX 750/750Tiの2モデルを発表します。ドルレートではいわゆる1万円台のカードなのですが、初物価格=ご祝儀相場といわれる補正がかかり?国内では約2万円前後でのスタートとなりそうです。

現在発売されているGTX 650/Tiを置き換えるものとなっており、L2キャッシュが大容量なので、効率面において従来機のどのモデルよりもいいものを持っているのがポイントでしょうか。カードの長さも短く、メーカー製パソコンにつけたいという人の選択肢に入る可能性のあるモデルでしょうね。

消費電力もかなり低めで、補助電源コネクタ不要が基本らしいです。オーバークロック性能も高めなのだとかで、そういった製品にはコネクタをつける場合もあるのだとか。詳細は明日、明らかになるはずです。予算を低めに見積もっている方には要注目のグラフィックスカードといえそうです。


・同時に、ハイエンド向けのGTX TITAN Black Editionが登場

本サイトでコメントを寄せられる方々はどうにもすでに780TiやTITANといった、10万円クラスのカードをSLI(複数枚差しのこと)構成で楽しまれていらっしゃるようなので(汗笑)、すごいわけでも何でもないといった感じですけど、TITAN/780Tiの総まとめとしたTITAN Blackが登場します。

ビデオメモリが6GB。CUDAコア数2880、48ROP、1GHz近くにも達する動作周波数etcetc...。上級者向けのカードとなります。999ドルなのでまた初値は13万円以上からのスタートとなるのではないでしょうか。上位にしか目がいかないという方にとっては狙い目となるはずです。

というのも、先ほどあげた750/Tiの新型コア「Maxwell」ではなく、TITAN Blackは現在出ているコアの「Kepler」のままのため、すぐに出荷可能というメリットがあるのでした。めざましい性能向上・・・というわけにはいかないのですが、TITANより15%程度は伸びるのだとか。「今買えるもので、一番いいものを頼む」という人なら買いでしょうか。

なお、そのKeplerを2基積んだ「GTX 790」については、まだ確かな情報が出ていませんので・・・今後に注目、でしょうか。とはいえ、このクラスの方ならすでにTITAN SLIを構築されていらっしゃるとは思いますけどね。


・改良版Maxwell(2.0)は秋以降の見込み

そこで気になるのが「Haswell Refresh」と「Maxwell 2.0」を積んだパソコンは出てこないの?という部分になりますけど、Maxwellの本命とされる改良版は、現在ようやく量産体制に入る、といった段階なのだとかで、安定して品が出せるようになるのはあと1四半期以上はかかる見込み。

そうなりますと今年の秋以降といったスパンになるため、「新生活に間に合わせたい」という人には向かないものになります。そのため、NVIDIA GeForce系ならGTX 760/750Ti/750あたりが価格重視の方向け、770以上は本サイトのような映像を目指したい方が検討できるといいかもしれません。


・上位CPU/Haswell-Eは第3四半期の早いうちに投入予定

マニアな方向けの高級CPUですけど、8コア/16スレッドというかなりの規模のCPUが夏頃に滑り込んでくる可能性が出ているのだそうです。最初は秋手前といわれていたのですが、早めに投入へと見直しがかかったようです。が、何が起こるかわかりませんので、あまり期待しすぎず待つのがいいとは思いますね。

価格は最上位で10万オーバー、中位で7万円前後、下位でも4万円クラスといわれていますが、詳しい情報はおそらく5月頃になって出そろってくるのではないでしょうか。動画配信などを快適にこなしたい、という方が注目するクラスなので、気にしなくていいのでした。


・AMDさんは物好きな方向け

価格対性能比では上記のIntel+NVIDIA社の組み合わせをしのぐAMD、RADEON系CPU=APUとGPU。ただ、本サイトで取り上げているような高画質化設定をするのにいろいろな部分を乗り越えなくてはならないため、初心者向けとはいえません。

それでも選びたい・・・という物好きさんはほぼおられないとは思いますけど、4Gamerさんのこちらの話題でも参考になさってください。具体的にいうと「新型APU・Kaveriではグラフィックスカードなしでも、簡易描画設定の3くらいはクリアできるでしょう」といったレベルと思います。設定5は厳しいはずです。

動きがなめらかでなくてもかまわないという考えであればもちろん射程圏内には入ると思いますけど、それなら「数千円の追加投資でIntel+NVIDIAの組み合わせの方があらゆる状況に対応できる」構成ともなるため、よく考えて選択することが大切ですね。

詳細は割愛しますけど、端的に申し上げるのであれば「CPUとしての性能はIntel社製が上」であること、「APUの内蔵GPU機能は、グラフィックスカードの中~上位には太刀打ちできない」ため、「きれいに、スムーズに」と考える方にとっては、合わない商品になりかねないということです。


もちろん、一部いわれている「BATTLE FIELD 4」と「Mantle」の組み合わせ・・・という強みもあるかもしれませんけど、それはあくまで「今後PS4などとの次世代ゲーム機で、マルチプラットフォームとして出すゲーム」において、優位性が表れるかもしれませんが、

「現時点ではほとんど恩恵にあずかれる環境にはない」ということと、「PSO2がMantle対応のクライアントに再構築する余力などはまず、ない」はずなので、「PSO2においてはあまりAMDさんに注視する必要がない」のが現状だったり。

そのひとつの例として、こちらのグラフ(750Ti)こちらのグラフ(Kaveri)が参考になるのではないでしょうか。メモリ帯域(バンド幅)をどれだけ消費するゲームなのかが一目瞭然なのでした。影品質5が相当GPUにとって負担のかかる内容であるのかがうかがい知れます。

α1テストではRADEONのロゴも堂々と飾っていたものですが、α2テストの途中からとりさげるくらいでしたしね・・・(@_@) その時点で、ああ、だめだったのか・・・と思ってしまったものです。PSUでも同じ状況だったため、途中からGeForceへと移行したのでした。RADEON自体、いいものだとは思うのですが。


∮ ∮ ∮

と、後半 なんのこっちゃ となる単語がずらずら出てしまったかもしれませんけど、来週あたりにでもいくつかおすすめのモデルなり紹介したいと思います。せっかく各社さんから承認を得られたものの、なかなか記せていませんしね。

要は「今必要な方は、買い換えて損なし!」。待てる人なら年末頃に、新グラフィックスカード(GTX 800番台)が出てくることでしょう、ということで・・・。

・・・編集中、どうやらもう公開されたみたいですね。Maxwellについて興味のある方は、こちらもあわせてどうぞなのです('-'*)


NVIDIA,Kepler世代の最上位GPU「GeForce GTX TITAN Black」を発表

NVIDIA,「GeForce GTX 750 Ti&GTX 750」発表。新世代GPUアーキテクチャ「Maxwell」第1弾の詳細をまとめてみた

TDP 60W以下で登場した第1世代Maxwellは速いのか GeForce GTX 750 Ti

Maxwellアーキテクチャ「GeForce GTX 750/750 Ti」をテスト

1Wあたりの性能が格段に向上した「GeForce GTX 750 Ti」


追記:アンビエントオクルージョンについてもいくつか検索があるみたいですけど、髪の毛の線が入るのはどうしようにもないのですよね。あくまで、私が与えているパラメーターでは避けられない、という内容ですので。

テキストにも免責として記載していますが、もしも線が入る髪型の方でしたら『その際はプロファイル最上段にある「Ambient Occlusion compatibility」の末尾を、0Eから「2F(薄め)、0F/13(やや濃いめ)、10(濃厚)」へとご自身で打ち直し、Apply changesボタンを押して反映してくださいね』としています。

ドライバーバージョン331.82 WHQL以降みたいですが、このバージョンで「0x00000013 (ArmA 2: Operation Arrowhead, Take-on helicopters, ArmA 3, ArmA 2)」の「歩くたびに空が明滅する症状」について、改善された模様です。

というよりは、PSO2クライアントとの兼ね合いによるものなので、どちらが直った・・・という部分まではわかりかねますが(@_@)

髪型はよくなるものの・・・エフェクト類と干渉します

末尾13ですとご覧のように、左のロッティさんの髪型=ストレートロングや、初音ミク・ヘアーなどが混在しても、問題なく表示されるようになります。いいですね。

・・・ですが、右のようにテクニックエフェクトとの干渉が目に見えてひどくなっており、人を選ぶパラメーターになりそうです。前はここまで悪くはなかったはずなのですが・・・どうしてこうなるのやら。

テクニック職以外を主体としている、ですとか、撮影時だけ利用したい、という方なら13も候補に入るパラメーターになったのかな、と思います。


AOが働かない、という方はぜひ「管理者として実行する(管理者権限)」から実行、設定をしてみてください。だいたいはそこで引っかかっているものと思われますので。

・・・やり方、すべて記載しているはずなのですけどね□_ヾ( ̄∀ ̄*)


なお、そのNVIDIA グラフィックスドライバーですが、一部脆弱性が発見されたようで、推奨ドライバーバージョンは331.82 WHQL以降となったみたいです。該当の方(以前のドライバーをご利用の方)は十分お気をつけくださいね。

これが、前から話している「いずれ、ドライバーを更新しなくてはならない時期が訪れた」際、「(バグとはいえ)濃いものに見慣れていたらあとは知りませんよ」といっていた部分ともなるのでした。


『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

From : lavendy | 23:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/372

コメント

コメントはご自由に



(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)