« バランスをとる=冒険するということ vs.クーガーNX with feniaさん | メイン | GeForce 326.19 Beta Driverの動作確認 »

2013年07月17日

エラー601/659=ブレイバー牢獄オンライン

新たなログインオンライン伝説の幕開けが・・・(’’


7/17 ログイン障害発生のお知らせ(7/17 19:55更新)

それはまるで本ムービーの2匹のように・・・。どこへと彼らは目指して渡り歩いていくのか。斜め上と呼ばれる運営さんたちですが、今回も見事にやってくれましたね(@_@) とはいえ、致命傷といえるほどではなくなったのかなとは思いますが、ちょっと考えさせられる部分もありますので、とりあげておくのです。

ログインオンラインの伝説といえば、言わずと知れたイチローオンライン。PSUで知れ渡ったこの名前は、PSO2では初期頃の障害をロミオオンラインとして転生。過去作から遊ばれている人は「またやったか」と思われたことでしょうけど(汗笑)。

ぶれいばー!!本日はせっかくのお休みというのに、12時から14時への延長・・・は織り込み済みでしたが、ここで予期しなかったエラーとは「OTP=ワンタイムパスワード」を「導入している人」だけが遊べないという事態に。そう、エラー659のナンバーです。

ご覧のようなスクリーンショットのエラーはあまりお目にかけられたことがないと思います。今までいい語呂合わせで先人さんたちが編み出されてきていますから・・・今回は私なりに何か思い浮かべられないかな・・・と考えていましたが、遭遇するのは601/659/675の三つ。

601はそのまま読むと「むれい」となって、これはそのまんま無礼、ですとか、今回のブレイバーさん(Br)にも掛け合わせられますよね。そして何よりもOTPの堅固さを思い知ったことから、この659をまさしく「牢獄」と形容・・・するのはかなりひどいイメージもありますが、でも、そう思わざるを得ないのが今回の事態なのです。

なぜなら、上記告知文を読まれますと、こう記されているわけです。


・PC版にてワンタイムパスワードを設定されていた方について、ログインできない症状が発生しております

・PC版にてワンタイムパスワードを設定されていない方について、ログインしづらい症状が発生しておりました


彼らは去る4月に無料メールアドレス乗っ取り事件に遭遇しており、それを機会にワンタイムパスワード・・・通称OTPを導入するに至るわけです。が、今回の問題点は「彼らが推奨する方式を真面目に、早く導入した人がログイン障害に陥り」、「逆に対策していない人たちが問題なく入られる」ような状況になってしまったのが一番いけないと思います。その間に緊急クエストなどがもしも起こっていたら尚のことです。

人によっては本日お休みにしてエピソード2を楽しみたい、なんて方も場合によってはいらっしゃると思われ・・・こちらを記している午後8時時点では(エラーはたまに起きるものの)どうやら復旧したような印象ですけど、これでは平日の更新時よりも遅くなってしまっているわけですよね。正味半日以上かかってしまったわけで。

ワンタイムパスワード継続キャンペーン

こんな施策も先月から実施しているわけですが、本日お休みの人などで午後2時からInできなかった方、場合によっては解除されてしまった人もいるかもしれません。Vitaでは問題なくログインできてしまいましたからね・・・。

ゆえ、PCで遊ぶためにこちらを解除されてしまうと、この1ヶ月分の継続がクリアされてしまったことになるわけで。損をするわけですよね。でも、いち早く遊びたい人はきっと解除されてしまった可能性もあると思われまして。御社の推奨設定を遵守していたら馬鹿を見た、なんてことはあってはならないはずです。


・・・とはいえ、そのイチローオンラインなどから比べましたらかなりの進歩を感じますので、今回はこのくらいでいいのかなとか思ったり思わなかったり。今頃学生さんなら夕食を終え、社会人さんも帰宅されている頃でしょうし、これからログイン祭りになる手前に復旧できたのは不幸中の幸いだと思います。

PSO2からは俗語で「メンテバースト!」「バーストワンモアっ」「メンテクロスバーストぉぉ!」などユニークなオラクル語が飛び交っているわけですが(@_@) その間にほかのことをして時間をうまく調整して、今から夕食を済ませた後、遊んでみようかなと思います。

大規模障害にはならないで、エピソード2を無事に立ち上げられたことは評価できるのではないでしょうか。ただし、ワンタイムパスワード・・・については本当にこれではいけません。次回からは同乱数テーブルとの連携をより緊密に行える体制を整えなくてはならないことでしょう。


何せ、SEGA IDを利用するすべてのサービスにおいて、アクセス過多による接続障害が起きていたほどですからね。PSO2 一つですべてを崩壊に持って行くなど、あってはならないことでしょうし□_ヾ( ̄∀ ̄*)

今回の件を通じてワンタイムパスワードの強靱さを、身をもって体感できた方もいらっしゃるのではないでしょうか。これはかなり強力だなと感じましたのです('-'*)

記録も残りますまた、ログインの記録もご覧のように残りますので、第三者に勝手にアクセスされていないかなども、ご自身の目で確認できるようになったのはいいことではないでしょうか。

設定方法などについては後日こちらでも取り上げたいと思います。


余談:いやはや、1年たった今でもこれだけ勢いがあるというのはすごいですね。ログインオンラインがまさかまた再燃するとは・・・。ちなみに、Vita版の追加データは約100分~2時間程度、ダウンロードにかかりますので覚悟しておきましょう(@_@)

あとは、本日これからきっとログイン不可やラグの発生、トンネルオンラインも予想されますので・・・不用意にマイルームにいったり、ブロック移動などは行わないようにしましょうね。


『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

From : lavendy | 20:30

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/265

コメント

私も最初全然入れなかったのですが30分でようやく入れました。(それでもメンテ後1時間くらいはエラーでまくりでしたが)
まあなんというか、予想通りというかさすが根本的な事はPSUの頃から変わらないブレないってところがすごい悪い意味でw
そしてユニットの装備条件緩和しすぎw本当に極端すぎますw本当に作り手としてプレイしろよっと口を酸っぱくして言いたいですよ本当に(´・ω・`)
そして今日の臨時メンテw
いつものお詫びもあるけどこれプレミアム購入してる人は納得しないだろうな~OTPはいってる人だけってのがね~
このままいくと、どんどん人が離れていくだろうしPSUの二の舞に近い将来なりかねんな~
っと心配してます。以上久しぶりのカキコでした~。

From : エタフレ | 2013年07月19日 14:20

エタフレさんへ

あはは(@_@) そうですね・・・今回のはある意味、EP2という大型アップデートにしてはがんばった方なのかな、とは思いますけど、問題なのはどうしても「セガさんが推奨される方法をとった人が馬鹿を見る」ような事態に陥ったことでしょう。

結局OTPを設定し、そのボーナスなども鑑みて解除せず、数時間無駄にした人の方が、さっさと解除して継続特典なくなってもいい派に軍配があがるわけですから(今回の件で設定解除した人はペナルティー免除)。こればかりは仕方がないと思うものの、やっぱりPSUから変わってないなあというのは正直思いますね。


メンテナンス、おっしゃるとおり水曜に半日以上やった後、その翌々日にまたメンテナンスですからね。プレミアムコースの人のことをよく考えていただきたいなと思います。彼らはもう、そのあたりの感覚、麻痺してしまっているのではないでしょうか。

1年経過してEP2を導入しサーバー混雑度がより増したことから、人自体は今は減っていることはないと思います。が、おっしゃるとおり、PSUでの栄枯盛衰・・・というよりは枯・衰のみなのかもしれませんが(@_@) 人を手放してしまった理由を真摯に考え直さないと、未来はなくなってしまいかねません。

目先の利益追求ばかりに走らないよう、常にお客様目線を忘れずに運営していっていただきたいものですね。

From : らべ | 2013年07月20日 08:48

緊急メンテがあった日僕、夜勤明けの休みだったのよ。
寝る時間が出来て良かったのか、プレイする時間が減って悪かったのか、、メンテの時間も5時予定が3時には終わってたし。

From : ULICUL | 2013年07月22日 00:22

ホントにメンテ延長したり緊急メンテはプレミアム加入してる人には別の保障が欲しいところですね
プレミアムの時間を消費させられているわけですから

あとは今回ユニットの緩和がされたことでマグの防御ステに過剰に振った状態になってしまいましたので、こちらも何か対応が欲しいですね

マグで補強しないと装備条件を満たせないような数値を設定して防御に振るように促しているのに、それを無駄にする修正
無駄になった分を攻撃や技量に振れば装備できる武器も増えたのに、という人もいるはず

こういうこと想像できないでしょうか
それともこれでマグ買ってもらおうと考えているのか

今回のアップデートはBrは弱いけど楽しいしサポパ、新PAでダガーやナックル、スキルでTマシなど良かったところもあったのですがディスクはやっぱりレアエネミー

いいことの倍悪いことがあるんですよね
夏休みの新作ラッシュもあるし、少し離れそうですね

From : nitoka | 2013年07月24日 21:49

ULICULさんへ

いやはや、ほんとそうやってタイミングよく終わってくれるといいですよね(^^; 私もそれが一番の理想だと思っていますが・・・どうにも、水曜日がお休みの日多いですのに(そのため週末動くわけですが)、待ちぼうけを食らうわけではないにしても、思いっきり遊べる日に遊べないというのは悲しいものです。

そのときは神様が他のことをしなさいと告げていると思うようにしています。にはは。


nitokaさんへ

おっしゃるとおりです。いい点よりも悪い点が多く目についてしまうのは、熱心に遊んでいるが故仕方のないことなのでしょうけど・・・特にマグのようなものは慎重に慎重を重ねないといけなかったはずです。

私は元から防御・技量にしか振っていませんでしたので、今更感というか、これは普通の人にとっては相当大変な修正ではないのかな・・・と感じていましたけど、そうなのですよね。マグを買わせようとするためにこのようなことを平気でしてきたのか。

はたまた、純粋にEP2解禁にあたり新規ユーザーの増加を見込んで、できるだけ早いうちから強い装備を使ってベリーハードまで進んでほしいと・・・そのような願いがあるのかは不明ですが、既存プレイヤーを考慮しない調整になっているのは残念ですね。

このあたりは「オンラインゲーム」の性質上、予告なく仕様変更を行うという部分を踏まえて考えておく必要はあるでしょう。もっとも、マグは有料オプションの部分もあるため、軽率な行動はとれないものと思いますけど・・・。


レアエネミーさんの難点は「最上位の難度にしか出ない」ことにあり、これがノーマルでもハードでも出るなら話は別です。ただ、これもみんなで導き出した結果ではあると思うのですよね。そう、ポータブル/PSUで揺れた「スキルをディスク化するのか、自己修練の経験値制にするのか」と。

みんな圧倒的にディスクを選んでしまったため、私なりにはPSUの良さと思っていた「スキルを磨く」という概念が消えてしまい・・・このようなしっぺ返しを、皆さんが食らってしまったとしか私は思えませんし、思いません(汗笑)。確かに、連日遊べない人にとってはスキルを育て上げるのは大変なことではあるのですけどね。

それ以上に、このような「運で手に入るかも」とされてしまうと、遊びの幅をも運で決められることとなってしまい・・・それをいってしまったらゲーム全体について言及することになるのでここでやめにしておきますけど、何もかも運営さんがちゃんと遊んでおらずに決定しているがため、というのが一番の原因だと思います。


プレミアムセットもおっしゃるとおり、メンテナンス分の時間経過で消費されているワケなので・・・何かしら補填を考えていただきたいものです(1日券の配布など、ですね)。

はい、詰めて遊ぶよりは飽きたらしばらく離れて、また遊びたくなったときにプレイするのが一番だと思います('-'*)

From : らべ | 2013年07月25日 17:53

コメントはご自由に



(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)