« 浦島太郎になった気分 | メイン | ラッピー・ラタン »
2009年10月22日
Windows 7にて
無事動作していますね。
本日発売した Windows 7。気になっている方がどれほどおられるかはわからないですが、らべは早速入手できましたので、その安定性を確かめる意味で入れてみました。が、先日までその製品候補版(RC・・・Release Candidate)を使っており、問題は特になかったため、こちらでも起こらないのはすばらしいことなのです。
7のいいところは、操作していて軽さを感じるチューニングを施してあること、起動/終了がかなり高速化していること、見栄えがすっきりしているetcetc...。いいことづくめで、Vistaを敬遠していた人にとっては、ようやく乗り換える時期がやってきたのではないでしょうかというところです。
PSUに直接的な影響を与えるものではないですけど、今後新しくぱそ子さんを新調される場合は、XPではなくこちらが選択されていくのでしょうね。しばらく動作させてみて、気づいたことがあればまた記したいと思います。
ちなみにPSUでは「対応版」を謳うクライアントソフトが公開されていますので、7を乗せたパソコンを新たに買う人は、こちらからソフトをダウンロードするといいでしょうね。私の光回線の環境下では20分程度かかりました(5.2GB程度)。
クライアントバージョンは「2.0011.4」と、本日の最新版になる手前までがすべて収録されているので、再インストールの際にも便利だと思います。また、このバージョンにより、インストール直後でもワイドスクリーンの解像度(1280*720)にて、初回起動時にエラーが出なくなったのはいいことだと思います。
From : Lavendy | 21:53
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1545