« 頭を冷やすことも | メイン | イベントも終盤に »

2009年8月15日

のんびりべやは

気疲れしなくて楽しいからいいですね('-'*)


名前がすごいのですゴーモンさんが鬼門からくりも丁寧に

今日はお昼頃にInしたわけですが、どこもかしこもたてられているお部屋は「ボナミ直」部屋ばかり。あるいは冷厳ミッションで職業ポイント稼ぎなど、いわゆる効率部屋が数多い状況なのでどうにも入りづらい時間枠でした。なぜ人は効率を求めるのか・・・。現実世界がそうだから、というのもありますけど、このゲームにおいてはそれを求めてしまうと・・・かなり味気ないと思うんですよね。

そんな折見つけたお部屋が爆発五郎君さんがたてられている全滅部屋。こちらにお世話になりましたが、楽しい方でしたね。語尾に ゾ がつく独特の話し方でしたけど、冒険の進め方は私好みなものでした。そのあとにパトリックさん、フィーナさんと来られて4人部屋になりました。のんびり進められるのはやはりいいですね。疲れることなく遊べるのです。

そんな中、パトリックさんがガンナーさんなのですがボーナスミッションのタイムボーナスの仕組みを心得てなかったようで。同室される皆がゆっくり遊べる人だったので、今となっては久々な解説コーナーの時間まで(汗笑)。五郎さん、私、フィーナさんで伝えられるものは伝えていきました。

こういうのがいいんですよね、ゲームって。同じ趣味を共有しあうという部分が表に出てきますから。3枚目のがまさしく、ラプチャさんを誘導するというものですが、倒さないように連れて行くのが大変ですね。マスターフォースなので、あえてバータでおびき寄せました。みんな楽しめたようでした('-'*)


そして、そのお部屋を抜けたあとお昼をとってしばらく切っていましたが、夕食の支度ができたあともうちょこっとのぞいてみます。ところが・・・やはりそういったお部屋がないので、今度は自分からたててみました。程なく3人がこられ、シグルーンさん、chuchuさん、ダイアモンド零さんとご一緒します。

3人とも初期から遊んでいる方たちで、前回と同じようにボーナスもそつなく進めていけます。やっぱり、クリア部屋にも腕の立つ人は集まるのでしょうが、逆にこういったお部屋の方が「わかる」人が来てくださるような感じもするので、穴場なのかもしれません。効率部屋は何かとせわしなく、現実でも時間に追われて過ごすのに、ゲームまでそうあるべきなのだろうかと思うと、どうにも入る気になれないんですよね。

意気投合してゆっくり2周しましたけど、ボーナスもどちらも199匹・・・と、パーフェクトまであと1歩なのですが、時間のバランスの関係なので実質200倒せるメンバーさんなのです('-'*) そのあたりもチャットで談笑しながら過ごせるのはいいことなのです。別れ際にchuchuさんからカード交換の申し出があったので、皆でしておきました。


私からお声かけをすることはほとんどないわけなのですが、最後の1枚のように「みんな真っ黒」なのは私も変わらない状況ですので(^^; 今後はPSUが本当に好きな人だけしか、残らなくなってしまうのかもしれませんね。

20日にはなんだか新作RPGの発表もあるみたいで、シルエットを見るとどうにもファンタシースターの面影があるような、ないような・・・。もしやこれがPSPo2なのかな、なんて思ったりですが、20日が楽しみですね。にはは。

全部回収~♪氷使いの本領発揮最後はカード交換でした

From : Lavendy | 20:55

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1436

コメント

コメントはご自由に…




保存しますか?