« スキル・マスター | メイン | 毎回こうだと・・・(注意の補足付き) »
2009年7月15日
らべにもできました
暗黒神の封印・・・ですね。
媛さんならうまくクリアできた暗黒神の封印。らべさんでも、そろそろいけないかなあということで試してみました。レベルは同じ180でもあるわけで、スキルも結構育ったものですから、これこそ力試しにいってみました。
さすがにソロなので、好きな武器、好きなスキルでといった形で進めてみました。使用武器はディスカスラッシャーとオパオパさんです。どちらも氷属性ということで青紫づくめになっちゃっていましたけど、みての通りなのです。すべてを凍てつかせるほどの性能、そして疾風の舞。一発の威力こそは低いものの、確実にそぎ落としていきます。
防具はレッドライン、ヘッドユニットにはヒゼリ/コンセントレイト、アームがピジェリナ/ヒット、ボディはルミラス/ウォール、エクストラにはヒゼリ/PPジェネレイトなるものをつけていて、ニューマンのアクロファイターさんの利点をさらに引き上げるようにしています。法撃力を高め、回避を上積みすることで、カウンター狙いの攻略になっていきます。
おかげさまで道中は22分というまずまずのタイムが出ました。媛さんだと30分程度かかるため、やはりハンターさんに分があるかなといった感じです。とはいえ、媛さんのヘッドユニットはPPセイブなので、クイックであげていない分遅くなるのは仕方ないところです。
第1形態はだいたい25分程度・・・これも予想の範囲ですが、やはりHPが多すぎるのが難点ですね。ダガーは属性をあわせないと4桁引き出すのが難しいため、これは仕方がないといったところです。ただそうなると、オパオパさんの一撃の方が、普通の打撃よりも強いという逆転現象が起こります(汗笑)。法撃力は3000にも達するため、下手なテクターさんより上だったりするんですよね。恐るべしなのです。
第2形態は・・・最初は必ず闇なのですが、どうにも引きが悪くて最初に光、そして次に氷・・・と、どれも私にとっては不都合だらけのチェンジをされます。光ですと闇防具のため一発一発が即死級に化けてしまいますし(汗)、氷に変わってしまったらごらんのように、一撃が雀の涙になってしまいます・・・@@ でも、めげずにこつこつと打撃を加えていきました。このときばかりはチェリーさんのフォイエが神がかって見えます(笑)。
そうして戦うことちょうど1時間。見事にファルスさんを撃破して、終止符を打つことができました。以前のパーティープレイから約半年。ようやく、一人でも倒すことができるようになりました。感無量ですね。でも、もちろん理想なのはお友達さんと倒すことですから・・・。
あまりに何でもかんでも一人でこなせるようになってしまうと、パーティーの意味も薄らいでしまいますし。とはいえ、お人形さんもたくさん消費しての勝利なので、まだまだ無駄が多いわけなのです。そういったところを、お友達さんと埋め合わせしながら冒険できればいうことないですよね。にはは。
明日からいよいよイベントが始まりますし、少しでも賑やかになるといいのです。
From : Lavendy | 20:28
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1368