« ラ・バータ | メイン | 幸運量保存の法則(パルムGBR 3rd) »
2009年5月12日
ギ・バータ
ミルク・クラウンってご存じですか・・・?
レベル |
法撃力 |
効果レベル |
消費PP |
1-10 |
121-130% |
凍結Lv2 |
20 |
11-20 |
131-140% |
凍結Lv3 |
26 |
21-30 |
141-150% |
凍結Lv4 |
32 |
31-40 |
151-160% |
凍結Lv4 |
38 |
41-50 |
162-180% |
凍結Lv5 |
44 |
ギ・バータ・・・。PSOでは上級テクニックのラ・バータにあたる、わたしの中では利用頻度が一番高い、氷系の円周攻撃となります。氷系が好きな理由として、見た目が涼しげというのもありますけど、やはり「凍結」がいろんな意味で実用的かな、と感じるしだいなのです。テクニックはただ唱えるだけではなく、その状態異常をチョイスするという点が大きなポイントになると思います。
このテクニックは、一目見たらとあることを思い起こすことでしょう。・・・そう、ミルククラウン現象です。王冠状のものがミルク等、少し粘性のある液体において発生する事象を言います。王冠は、中心部からの吹き出しが「不安定な液体の増幅」で、波の跳ねたものが穴の周囲に飛び散ることでできます。
ミルクに限らず液体において落下させる水滴の距離やその大きさ、比重、表面張力、はては跳ね散る状況などに左右されるみたいです。ミルクがよく使われるのは「粘度」という物性において、カゼインと脂肪からなるミルクの粘度は水の2倍程度あることから、その現象を確認しやすいためなのだとか。
・・・話がそれちゃいましたが、レベルが低いうちは不便を強いられるものの、あがるにつれてその範囲・威力は増大していきます。敵さんの足止めとして、凍結がとても役に立つと感じられることでしょう。ギ系はこれからなれていくといいのかもしれません。
節目となるのは31で、ここからミルククラウン風になります。氷系の中ではかなり派手でありながら、綺麗に見えるよいテクニックだと感じます。育ちきると、ムービーのような絶対零度の刃が敵さんを凍てつかせます。その効果は想像以上です。
わたしはとあるお部屋で高レベルのこれを見て感動した人で、媛さんが氷使いなのも、綺麗に見えるテクニックを先に極めたいと思ったことが大きかったです。一番はやくLv50に到達したのはこれなのですが、その頃にはやみつきになっている自分もいるのかもしれません('-'*)
ただ、50になってしまうと強くならないから、結局はほかのテクニックへと移っていくわけなのですけどね。にはは。
From : Lavendy | 07:53
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1232