« ログインエラー/障害の簡単なまとめ(No.107/630) | メイン | とある株主からのPSO2プレイヤーへの提言 #PSO2 »
2014年07月01日
やりましたね ~ 福岡大会の様子、ノヴァのイベントシーンムービーほか
どうやら書いていたときに発表されていたみたいで(@_@)
サービス一時停止の影響によるイベント・キャンペーン期間変更のお知らせ
公式サイトですが、6/30はかなりの情報更新がありますので、まずはいってみることをおすすめします。その中で注目すべきが上記2点かな、といった感じで。ほかは多数あるものの、既存キャンペーン期間の変更状況を個別にまとめてあるようです。
昨日記していたお題、どうやらそのとおりになっていたみたいでよかったです。英断だったのではないでしょうか。今までの補償の渋り具合で気になってはいましたけど、正式サービス再開を7/2へと設定、その日までの15日間分について補償する旨が、以下に記載されています。
うんうん、これで最低限のラインをクリアし、そして「全プレイヤーに対する補償」もあるくらいで、課金をあまりされていない方にとってもフォローがあるのはいいことです。今回の対応なら、不満に思う人はかなり少ないのではないでしょうか。どうやら、強力な品もありますからね・・・。
ただ、ログインエラー、切断周りは依然続いているようなので、ぜひ明日のメンテナンス・アップデートで一定の効果が得られるように、お祈りしています。そして、みなさんお待ちかね?のシャイニングヒーローズのスクラッチもあるはずなので、トライしてみてはいかがでしょうか。
私も先ほどインした時に残高確認、2回分は購入。この後ミクさんもあるらしいですし、お財布に厳しい・・・(’’ う~ん。まあ、このあたりは再開記念ということで少しだけつぎ込みますか。
そんなとき、FUN711獲得チケット付き(ナンバー登録後にメールにアイテムコードが記載、ビジフォンにて登録)の、オリジナルプリペイドカードがお得感はあると思いますので、お近くにセブンイレブンさんがあるなら、手にする価値はあるでしょう。
特典付き『ファンタシースターオンライン2』プリペイドカード発売中!
スロットマシンや射的ゲームが楽しめる「カジノエリア」の情報が明らかになった「ファンタシースター感謝祭2014」福岡会場ステージレポート
「ファンタシースター感謝祭2014」“アークスグランプリ”福岡大会は熱戦の連続!
エタフレさんが参加してきた北九州・小倉で行われた福岡大会。スペース的には余裕があったようで何よりですが、かなり遠いのだとか。確かに、小倉となると新幹線での停車駅にもなりますしね・・・。所要時間的には札幌-旭川間くらいはあるようです。
こちらではどうやらカジノエリアについての詳細についていろいろ明かされたようですね。後はコラボ関連の情報etcetc...。詳しい部分については、おなじみの電撃オンラインさんをご参照ください。
大会もかなり白熱したようで、優勝した 10連FUNスクラッチください さんの名前が、エピソード2ディレクターの中村さんに響いた?ようで、実装決定になったのだとか。これはすごいのです_〆(. .*
・・・反面、やり過ぎたらFUNがあっという間になくなりかねないか、心配ではありますが。esにはすでに実装済みだったりしますけどね。
“ファンタシースター感謝祭2014”福岡会場ではカジノエリアの新情報が満載! ユーザーから上がった質問も多数お届け
また、先ほどセガさんの情報を生放送でお届けするセガ生なるものがあったらしいですけど、そちらでノヴァのイベントシーンの初出し映像があったのだとか。調べてみたところ、どうやらこちらのようですね。
・・・わあ。スターオーシャン逆輸入版?(いえいえゞ( ̄∇ ̄;)) いかにもトライエースさんの作風が漂っていますね。と思っていたら、キャラさんが出てくるとそこにはPSO2らしさも。ファンタシースターオーシャンといってしまいたいの・・・です?
ただ、今作は「サバイバル」をメインとしているわけで、そのあたりを演出したムービーになっていますね。楽しそうです。期待したいなあ、これも。何より、イベントシーンとはいえ、これインタラクティブムービーなのですよね?~? だとしたら、相当がんばっているように思えるわけですが。
実際のフィールドがこのクオリティーはさすがにないと思いますけど、オンライン要素がない分、トライエースさんがこだわって創り上げられていけるのではないでしょうか。
最後に、夏にかけて2つほど新しい商品が発売されるようです。EP2攻略本と、テーマソング集CDの2点。前者がもうまもなく(17日)、後者が夏の終わり(8/27)だそうです。気になる方はチェックしておくといいかも。
電撃ファンタシースターオンライン2 for EPISODE 2
「PHANTASY STAR ONLINE 2」キャラクターソングCD~Song Festival~
小林さんが必死になって作成中・・・と話されていたのは、こちらのことなのでしょうか。発売まではまだ時間はあるようですけど、すでにリリース日が記されているので・・・それまでに神が降臨するかどうか、にかかっているのでしょう。
でもでも、ルーサーさんのような素敵な音楽を創られる方ですので、いつものようにこなしてしまうことでしょう。楽しみにしています('-'*)
デラックスパッケージの紹介などが全くできておらず、申し訳ございません(@_@) そう遠くないうちに、取り上げたいなと思います。永野さん渾身の作品でもありますし。おかげさまで、密かに思い描いていたFateコラボの2品、ようやくGoogleさんでも上位に現れるようになってきました。にはは。そういった紹介を、していきたいなと思っています。
そしていよいよ、約束していたインスペクターのお話もざくざく書いていきますので、それが終わってから・・・ですね。ゲーム周りを掘っていくのは。画像をいくつかあげていますが、現在新しいビットの検証中で、10からお引っ越しされたプラチナさんにも協力いただいています。感謝なのです('-')/
冷夏の予報もなしとなってしまい、梅雨明けもおそらくもう間近。暑い夏が、またやってきそうな今日この頃でした。
(21:20 追記分)
本日午後3時づけで、現況が更新されています。
(4)から表記が変わっているのに気づかれていると思いますが、現在の状態は「確認されておらず」へと進展。ただ、いつも気になる『重篤な問題』って、どうなのでしょうね、と(汗笑)。
重篤《言いかえ可》とは、病状が非常に重いこと、非常に重く生命に危険が及ぶ症状のことを指し、患者側は単に症状が重いだけと感じがちだが、医療者側は「生命に危険が及ぶ」という意味を込めていて、「ことばのずれ」が生じがちなので注意する。
(NHK 漢字表記辞書2013 for ATOKより)
といった、主に医療現場や生死の境目に直面した、肉体的に瀕死の状態の時に用いられる言葉らしいのですよね。彼らが機械=サーバーを人間としてなぞらえているのかはいざ知らず、コンピューター系でいうのであれば「致命的な欠陥」、あたりが妥当だとは思いますけど・・・。
高校時代、国語20点だった私が言えるものでもないのでしょうが・・・妙な違和感を覚えるのでした(’’
で、一つ追加されたのがこちらでしょうか。
セブン―イレブンさんのマルチコピー機で展開されている、デジタルプロマイドと極秘設定資料の販売。8月いっぱい(31日)までの販売となっていますが出力一覧をサムネイルで表示できるようになっていますので、事前にほしい番号をメモしておくと便利かも知れません。
お値段はプロマイド(Lサイズ/フォト用紙)が1枚300円、設定資料がA4サイズで200円、A3サイズで280円となっています。・・・が、ファンの方ならもはやA3一択ですよね、きっと。大きさが倍も違うわけなので・・・。
かなり細かい部分まで指定されているさまが見られるそうなので、ご興味ある方は買ってみるといいのかも。私も、いくつか手にしたいかなとは思います。
久々のアップデートメンテナンスは明日の11時から17時で予定されています。
その中での注意事項としては、こちらかなと思います。
ACの有効期限の延長について
対応時期:2014年7月9日(水)の定期メンテナンスを予定
ACの有効期限を一律22日間延長させていただきます。
また、ACの有効期限が2014年6月19日(木) ~ 2014年7月9日(水)定期メンテナンス前までとなっていた方につきましては、申し訳ございませんが個別にお問い合わせください。
つまるところ、ACを最近全く使っておらず、昨年の6月頃に購入したもので残高があった場合は、すべて凍結されてしまいます・・・といった感じでしょうか。
おそらくそういった方はすでに引退されている可能性もあるかも知れませんけど、思い当たる方は運営さんに問い合わせてみることをおすすめします。
(遷移後、すぐ上段にある「SEGA ID/AC購入に関するお問い合わせ、から進みましょう>SEGA IDサイトへ切り替わります」)
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
From : lavendy | 00:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/442
コメント
関東の無茶苦茶な天候に振り回されてげんなりする今日此の頃。
体調の方はいかがでしょうか。前の記事を見る限り、まだコンディションは
いいとは見えませんが故……無理はなさらないでくださいね。
前のボイスメッセージには仰天しましたのです。
キエエエエシャベッター!!と一昔前の某CMのように。それはともかく。
攻撃も止まり、一先ず乗り越えた、と言った所ですね。
これで攻撃者の方が
「ご苦労だった・・・と言いたいところだが、君等には消えてもらう。」
とかどこかの大佐めいた事をやってこない限りには……
まだesの方が復帰しておらず、本家側も未だ不安定(107/630多発)
ということもあって、今後も動向を見守る必要がありますね。
よくぞこの短期間で持ち直したとは思いますが、未だ油断は出来ず、と。
ここが踏ん張りどころ、運営には頑張ってもらいたいです……本当に。
PSNovaに関しては今後アクションゲームとしてどういうポジションになるのか
気になる所。本家同様スピード型なのか、或いは一手重視の重厚型か。
というのも、「Vitaで」「4人協力プレイ可能な」「アクションゲーム」となると、
結構な数になるんですよね(最近だとフリーダムウォーズ、今後だとVita版MHF-G等)。
そういった中でどう立ちまわって行くのか。今後の情報にも期待です。
(本家共々、「共闘学園」タイトルに入りそうな気がします)
From : 撃ち放題 | 2014年07月01日 02:40
こんにちはです。感謝祭、相方と二人で行ってきました(≧▽≦)
非常に楽しい時間でした。質問コーナーで私が出した質問は読まれませんでしたが、最後に木村さんと話す機会があったのでそこで「鋼鉄天使くるみ」と「TRIGUN 」くるみは榎本さんがヒロインの声担当してるし、TRIGUN は小野坂さんが主人公の声担当してるのでw木村さんも話した時に思わず笑ってましたw
あとボイスで博多弁が追加されるそうで担当は福岡出身の阿澄佳奈さんが担当するみたいですね~楽しみですわ(*´∀`*)
それと酒井さん、かまたろうwさんが私の事覚えてくださってたのがすごい嬉しかったです。
そうそう、今回どうも並ぶ時は先着順みたいなので物販で買い物するのなら遅くても開始2時間前に並ぶことをお勧めします。あと飲み物も用意しとくのもいいですよ~。
であでは、簡単な私の福岡レポでしたw
From : エタフレ | 2014年07月01日 13:57
撃ち放題さんへ
あはは・・・。しゃべったぁぁぁんですね、はいぃ・・・。
どうしても近いうちその喋るムービーが何点か載るため、そこで聞いて驚かれるよりは、もう今のうちに出しちゃえ、と。100%ではないですけどあの声で? いつぞやのジムビームのボイスチェッカーではLevel9とかたたき出していましたっけ。マジデスカ・・・と。
そうですね・・・。あの少佐さんのムービーはヘルシングの中でもかなりインパクトのあるシーンだったのでとりあげたのですけど、イメージとしてはあんな感じの狂信者さんが、攻めてきたのかなって(汗笑)。
esは想像通り、アプリの更新(特にiOS版でしょうが)に時間がかかるので、遅れての復旧と。そうですね、まずは明日のメンテナンスが終わったあと、ちゃんと動くかどうか、無事を祈りたいと思います。
う~ん・・・どうなのでしょう。イベントシーンだけでは何ともいえませんが、初代PSOは動きなんて、ほぼ半分くらいしか出ません。私は遊んだことがないのでわかりかねますが、その初代PSOをベースにしたとされるのがモンスターハンターシリーズなので、そのあたりまで回帰してくれるとうれしいのですけど。
動きが遅いともっさり、とよく言われますけど、そうではなくて「敵さんの動きを見極めて、しっかりよける」ような仕組みが、この手のゲームには必須だとは感じるのですけどね。
ですねえ。Vita、あまりストアなどのぞいているわけではないのですが、結構フリートゥプレイですか。基本無料・共闘関係増えていますからね。
詳しいことは、後日でも・・・。
エタフレさんへ
会場への参加、お疲れさまでした('-'*)
楽しいひとときを過ごせたようで何よりです。
ほええ、そうだったのですか。って、いろんな方々に話せたと。すごいなあ。なんだか読んでいる限りではエタフレさん、もう関係者の一人なのでは(汗笑)。覚えていてもらっているってすごいことなのです。こくこく。
みたいですね。電撃さんに書いてありましたが、ボイスは阿澄さんが博多弁!?ということで、期待したいところです。ふむむ。榎本さん、小野坂さんもそりゃあ実力のあるお方たちですし。そういった現場に居合わせられるってほんと至福のひとときになると思います。遠出した甲斐があったみたいで、よかったのです。
札幌会場はまだエントリー受付中なのだとかで。私の遊び方はそれと真逆を行くものなので大会参加はあり得ませんけど、感謝祭自体は・・・いけたら行ってみたいなあと。少々間があるようで、しかし20日もないわけですから、あっという間なのでしょう。ここではなんだか放送局もあるみたいですし。
相方さんも楽しく過ごせたのではないでしょうか。
何はともあれ、お疲れさまでした~!
From : らべ | 2014年07月01日 21:55
10連FUNスクラッチください→えっこんな機能いるんですか?
で結局ユーザーさんは欲しがってたので実装すると
あと質問コーナーで
出現確率が低いのにパラレルエリアはエネミーのレベルが65でアドバンスみたいな強いレア狙えず意味が無い→気付かなかった、参考にしますみたいな(うろ覚えだけどこの問題は認識してなかったらしい)
話聞いててユーザーのことわかってないなぁとちょっと呆れました…
From : | 2014年07月02日 20:31
匿名さんへ
そうですね・・・。ちょうどお友達さんもそのことを口にされていました。私はパラレルワールドにさえまだ片手で指折り数える・・・程度だと思うほど、いけたことがないのですが、
Lvキャップも外していながら、忘れていたというのはなんともいえませんよね。それでもコンテンツホルダーなのかどうか・・・と(汗笑)。
まさに平行世界ということで、彼らの記憶の中でも忘却の彼方へと忘れ去られていたのでしょう。
10連FUNスクラッチは、esには導入できていますのに・・・なぜ本編で導入しないのか、不思議でならないですよね。とはいえ、スクラッチは苦手なので、どちらでもよかったりしますが・・・( ̄▽ ̄;)
From : らべ | 2014年07月02日 23:29
超今更ですが
株主さんの提言を受けて、私は福岡感謝祭終了後のサイン会の際に酒井さんにハンゲーム版の格差是正を訴えてみました
「プレミアで同じ金額を支払っているのに同等のサービスが受けられないのは悲しい」(←緊張のあまりこういう表現になってしまいました)とサイン中の酒井さんに言ったところ、「あー・・・」という反応が返ってきました。
酒井さんの「あー・・・」がどういう意味なのかは私には分かりませんが、ハンゲーム版PSO2問題はSEGA・ハンゲーム両方の信頼を落とす大問題ですのでいい加減対策を検討してもらいたいところです。
博多弁ボイスが話題に上がってますが、どうやら今後色んな方言ボイスを実装する予定だそうです。北海道の方言とかボイスになったら面白そうですねw
From : アルビフロラ | 2014年07月14日 12:44
アルビフロラさんへ
すでに別のところで読まれていたのですね。なるほどなのです・・・。
ハンゲームさんとのチャネリングで言葉につまる、というのはどういうことなのか。何か、口出しをしてはならない、固く閉ざされた部分でもあるのでしょうか。行き着くところはほにゃらら、なのかもしれませんけどね・・・。
それなら最初に、ゲームプレイをする前にちゃんとメリット・デメリットを明記し、わかりやすくする仕組みは必要となるはずですよね。人によっては片手間でPSO2が遊べたらいい、という方もいらっしゃるでしょうし、がっつりプレイしたいという方もいらっしゃるでしょうし。
問題視されやすいのは、その片手間の方がハマってがっつりになるから、IDを移行したい・・・といったケースなのかなと。単なる引き継ぎだけではだめなのでしょう。
そのような目に見えない部分も透明化というのでしょうか。ちゃんとサービスを利用する消費者さんが、わかりやすいように整備していただきたいものではありますね。
でもでも、早速行動に移されるって、勇気があってすばらしいのです。私も、会場、いけたらいいなあとは思っていますが・・・(エタフレさんにはいけいけといわれてますが(汗笑))。どうしようか、悩む部分です。
博多弁・・・。なんとかたい、でしたっけ?
北海道は、う~ん・・・。どうなのでしょう(汗笑)。
私は記してのように、生まれは沖縄なのですよね。なのでウチナーグチと呼ばれるのが沖縄の方言にあたるのですが。北海道はあまり、私が接する範囲では、ですけど、方言を使われる方はあまり見かけないような気はします。なまりは多少、年配層の方に見受けられるところはありますけど・・・。あまり標準語と変わらないのかも?
そのあたりは感謝祭なりにいってみると、わかるのかも知れないですね。
From : らべ | 2014年07月15日 11:50