« アークスX'masパーティーでの情報まとめ | メイン | 表示周りの不具合について »
2013年12月17日
嵐の贈り物 ~ セント・アンブラver.
はじめて成功させられましたのです_〆(; ;*
実装当初からず~っとクリアができなかった「嵐の贈り物」ですが、ようやく昨日、一人ではありますけどはじめて達成することができました。わ~いなのです。現在開催されている緊急クエスト、「氷上のメリークリスマス2」で会えたインタラプトイベントです。通常フィールドに現れるかまでは確かめていませんが・・・。
発生条件というものは例に漏れず「特になし」。
気の向くままに冒険をし、ふとした弾みで「偶然出会います」。
狙って出せるものではありませんので「気長にトライすべし」。
Mr.アンブラ様と呼ばれるこの方ですが、クリスマス仕様となってセント・アンブラ様で登場します。が、このインタラプトイベントをクリアするには「攻撃をせず、彼から2回攻撃をもらうこと」が条件となっており、端的に申し上げると「これこそあたり判定が『変』」と評してしまいましょう(汗笑)。
サイクロネーダさんの鉄球など、真後ろにいてもヒットするというのに、アンブラさまの攻撃はほぼ真正面にいても当たらないことが多々あり。一体どのようなコリジョン設定がされているのか、教えていただきたいものです。絶対、相当絞っていると思いますけど・・・。
その様子はムービーにとらえておきましたので、ご興味のある方はご覧ください。登場直後邪魔な氷柱を壊すために一回殴ってしまっていますが(@_@) その後からが勝負所。ステッキをくるくると振り回し、こちらを眺め回し・・・。ふとしたタイミングでグルグル~・・・っと回り出します。
が、そのストップする位置は神のみぞ知るばかり。最初のだいたいは正反対側を殴りに行くようですが、確証はありません。日によっては右側だったりもしますし。そうしてうまく反対側に素早く移動できたとしても、彼のステッキにあたるかどうかも運任せ。
ミスは2回くらいまでできるような印象ですけど、どちらにしても一回あたらないからといってすぐにあきらめるのではなく、何とか食らいつこうとする姿勢が、今回の結果を引き出せたのではないかな、って感じます。
達成した人の意見ではなんだか「NPCさん3人いればだいぶあたるよ」といわれたりもしますが、いてもいなくてもあたらないときはあたらないのです・・・。ゆえ、一番いいのは12人マルチパーティーで、全員で取り囲んでおくことでしょう。これなら1人あたり30度の角度でカバーできるワケなので、格段にあたりやすくなるのかも。
また、スーパーハードともなるとダメージがご覧のように厳しいものがありますので、HP残量には気を配っておかないとならないでしょう。
本当に偶然達成できたものですが、悲しいかな、ビンゴカードを裏面にしていなかったものなので、達成条件のパネルを埋められませんでした_〆(; ;* もうできなさそうな感じです・・・。
成功すると回転しながら喜んで天へと召されていきますが・・・赤い結晶を壊すと、あれ? メセタにグラインダー。グラインダーは珍しいなあ、とその場は満足して終わるのですが・・・。
今日になって思い返したのは、確かこれって武器迷彩「*セント・アンブラステッキ」がドロップしないという不具合を直したとか何とかだったのでは?~?
難易度はおそらく5月のアップデートで問わなくなったはずだと思いますけど、でないのは、う~ん・・・。やっぱり運がなかったのでしょうか。アイテムは別にどうでもいいので(いや、よくないですが(汗笑))、アンブラさまはほんとに、一人なら一人でもクリアしやすくなるような調整はしていただきたいものです。
これは相当に運がよくないと達成できないだけでなく、クリアしてもご覧のコンテナでは、普通の人だと「何、これおもしろいの?」になってしまいかねませんので・・・。「どこがコード・プレゼントなの?」というツッコミをもらうことは必然でしょう。
相変わらずでないのが、らべなのだ~ということで、あきらめるのでありましたとさ_〆(. .*
(今回のアンブラさまは相当カメラの位置を調整しないと接近視点の場合とらえるのが難しいので・・・そこのところはご承知置きくださいね)
なお、本日からit-tells(いってる)のベータ版サイトが稼働しているようです。SEGA ID登録者・・・いわばPSO2プレイヤーさんにはみんなメールがいっていると思いますけど、ご興味のある方はアクセスしてみるといいのかも。
24時間体制でコミュニティーは監視されているようですので、くれぐれも度を過ぎた行為はなさらないように・・・です。
SEGA コミュニティサイト「it-tells(いってる)」
セガがコミュニティサービス「it-tells」を公開。双方向コミュニケーションで“共創”ができる場所を目指して
初日なので混雑しているようですが、開けない際は時間をおくなり、後日アクセスしてみましょう。PSO2コミュニティーはこちらからのようです。
う~ん・・・。まずはどんなものがあるかを覗いてみてから、ですね。
「it-tells(いってる)」|『ファンタシースターオンライン2』お知らせコミュ
(21:12 追記分)
あらら・・・サーバーダウンしちゃっているみたいですね。
まさに逝ってる=通常運転中ということで・・・□_ヾ( ̄∀ ̄*)
セガが始めるSNSではない新コミュニティサービス「it-tells」について,プロジェクトを統括する竹崎 忠氏が考える構想とは
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
From : lavendy | 13:39
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/335
コメント
ミラージュエスケープを使うのは、逆効果なのでは…と思わなくもないですが(^^;
ともあれ、お疲れ様です。
ソロ時を含め、少人数で出会うとまず成功できない、というのは彼の実装当初からずっと変わっていませんね…
(SHでアンブラ様の速度が増したためか、攻撃してもらえる回数は増えた印象ですが…それでも)
VHまでの時点での情報ですが、彼の攻撃は範囲自体は広くないものの、攻撃判定は比較的長時間残るようで、少人数で周りをぐるぐるしていると、結構攻撃を受けられるという説がありました。
最少、2人パーティで安定してクリアできると主張する方もおられましたが、この点は速度が上がった結果、当たりづらくなってしまっているやも。。。?
セント・アンブラステッキは、体感でドロップ率数十%といった雰囲気でしょうか。
(アンブラ様のコンテナ1個当たりでの出現率として)
欲しければショップ購入でも1000メセタだったりするようですが、いずれにしてもどのあたりがクリスマスプレゼントなのか、という疑問は否めず。。。
まあ、どこぞの異次元にお住いの存在だというお話もあるようですし、彼の感性では、プレゼントなんでしょう。
そう、世界観的な部分では納得しておきます。
ゲームとして、コンテンツとして、という観点では、言及は避けておきます。
From : 未瑞鳩 | 2013年12月18日 01:03
こんばんはです。アンブラ達成おめでとうございます。
以前に比べると杖で攻撃?するパータンの場合止まった後すぐに杖で殴っていましたが、今回は杖の先端覗き込む仕草をした後に杖で殴る仕様になってるみたいですね。(いつ仕様が変更されたのか分かりませんがw)
なのでそれが確認できたら正面に回り込めばなんとか間に合う可能性もあります。
あと杖を落とすパータンですが当たり範囲も若干緩和されてる感じだったです(あくまでも私の体感ですが><)
こちらも止まった後に杖を持ってる手の方向に走ればおそらく間に合うと思います。
あと、私がいつもソロでやる時は止まって殴られるのを待つよりいつでも走れるようにアンブラの周りをぐるぐるしてますw
以上が私なりの攻略法ですw
以前はソロでは出来なかったのですが、仕様が変更されてからソロですぐ成功する事ができました。
ラベさんのお役に立てれば幸いと想いコメント書き込みました。
長文失礼しました><
From : エタフレ | 2013年12月18日 01:45
未瑞鳩さんへ
なるほどなのです、考えてみれば確かにそうなのかも(@_@)
どうしても正反対まで走るという部分をいつも忘れてしまいます。滅多に出現しない上、あの視点では全体を見渡すこともままならないので、なかなか難しいのでした。
あらら・・・そうだったのですか。確かめてみましたら、本当に底値だったのでびっくり。いかに私の運のなさが際立っているかがうかがえますね・・・しくしく。
エタフレさんへ
なるほどなのです。ず~っと走り回っておいて、ですね。今度練習してみないと・・・なのです。モーションは確かに変わった印象ですよね。あれ、こんなだったっけ? と。
振り下ろすまでに若干時間ができたようですので、エタフレさんのアドバイスも参考にしながら、次回会えたとき再度トライしてみたいと思います('-'*)
本当なら一人よりはパーティーで挑むのがいいのですけどね(@_@) コメントもこんな時間に・・・ということで、なかなかみなさんの遊ぶ時間とあわないのが惜しいところなのでした。
From : らべ | 2013年12月19日 10:56