« Sympathyの仕様変更? ~ ex.データ収集正念場! in 浮遊大陸 | メイン | 美人ライト=光源の活用 ~ 綺麗に撮影するために »
2013年02月14日
巣食う不具合(2/21 13:20 追記あり)
・・・日常茶飯事(いつものこと)なのでしょうけど。
上記のムービーは先ほど運営さんに連絡しておいたものですが、昨日のSympathyのお題でも気づかれた方、いらっしゃるかもしれません。そう、昨日の更新から「カタパルトに乗ると、着地時にカメラ位置がデフォルトに戻される」というもの。何をどういじればこのようになるのか、よくわかりません・・・。
公式サイトを覗いてみると、どうにも「予期しない不具合」が散見どころかある程度まとまった数はあるようで、一体細かい部分を含めると何カ所・・・否、数十~数百カ所くらいはあるのかもしれません。プログラムがまだまだ洗練されていないのでしょう。
前にも記しましたけど、新しいCPUを生かせる「マルチスレッド」なる技術も、設定ファイルではみなさん一律Onになっているわけですが、実際にタスクマネージャーを確かめると・・・1コア1スレッドで動いている印象ですし(しかもそれを100%にしてしまうという)。きちんとプログラムが組めているのか、気がかりなところです。
4Gamerさんのレビューもかなりエラいこっちゃの文章が並ぶようになっていて、うんうん・・・と頷くところもあれば、何とかここをいい方向へと変えられないのかなあ、なんて思うものの、今までに積み重ねてきた 実績 が物語るところとなるわけで。オープンしてから半年以上は経過しますけど、まだまだ満足できる領域に達していないことの表れなのでしょう。
では、私やこういった 熱心なファン を味方につけるためにはどうしたらいいのでしょう? となると、それはもう。「アイテム商法を根本から見直していかなくては」。
オートワードに 盛者必衰の理をあらはす なんて入れているわけですけど、いくらソーシャルゲームが今はウケていても、必ずいつかは衰える日が訪れることでしょう。「飽き」がきやすいのも携帯型・ライトコンテンツの悩みといえるかもしれません。ほとんどは文章や絵柄を変えるだけで、大半はカードゲームみたいですしね。
別にそれを否定するですとか、推奨しないといっているのではありません。その中でもヒット作は常に生まれ続けていますしね。ただ、そういったゲーム作りの基礎となるのは一体何なのでしょう、となると。それはきっと「プレイヤーを驚かせてみせる」といったような「ゲームを作りたいという『職人魂』」、に他ならないのではと私は思うわけで。
そして、実現するのは「技術力」でもある、と。
今のPSO2はその二つが欠けているのではないかな、って。
(いや、足りないのはもっとたくさんありますが・・・(汗笑))
PSUの時にもそういった不具合は常々遭遇してきたわけですけど(たとえばこちらなどでも)、それを引きずってしまっているのは残念ですね。
私はアイテム周り、特に気にしない人ですが・・・主にそちら周りが大きく、そして次点で動きやフィールドといった比較的大きい部分での影響(操作系ですね)もあったり。「あれを直したら、これが悪くなる」いたちごっこが続いているような印象も受けます。
どの部分に問題があるかを早期に突き止め、改善につなげていかなくてはならないでしょう。さすがに半年経過して、それでも不具合満載というのはいただけませんしね。ぜひこのあたりのリソースは惜しまずつぎ込んで、早期解決を目指していただきたいところです。
そして、立ちはだかるもう一つの壁が・・・来週実施される?予定の分割アップデート。以前テクスチャのバグに悩まされる問題がありましたけど、どうやら一度アンインストールし、再度インストールすることで直った模様のため、「アップデートの結合時に何らかの問題が発生し、統合に失敗した」可能性があるとされています。
さすがに今回のも含めると基本インストールだけで9GBあまり、追加アップデーターを当てるだけでもさらに(多めに見積もって)10GB近く消費することになるのでしょうか。20GB近くの大きなクライアントになるのかもしれませんし、上書き更新が多いのかは不明です。実際来週になってみないことにはわかりかねますが・・・。
その結合も、今回はぜひ失敗のないようにがんばっていただきたいものです。問題なのは、あまりにも不誠実な対応が多すぎると「本当に予期しない不具合」なのか、あるいはレビューにもあった「適当にごまかせばいいや」といった怠惰な部分なのかも、信じられなくなりますからね。
信頼、信用のおけなくなった先に待つものは・・・
・・・推して知るべし、なのです。
(今回の問題はゲーム性に致命的な影響を与えるものとは考えられませんので、ここに記しておきますね)
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
(2/21 13:15 追記分)
昨日20日の更新後から、カウンターなどにおいて「対象のキャラが見える範囲内にいないと、ボタン操作を受け付けない」ような仕様へとかわってしまったのでしょうか。見えない状態で決定ボタンなどを押しても、反応がなくなってしまいました。不便なので、ぜひ修正してほしいですね。
また、こちらのように武器・サブパレットが壊れてしまい、真っ暗けになる現象も確認されています。メニューから開いて編集の画面を出しても同じです(武器・防具パレットもすべて)。本現象は毎回発生するわけではなく、クライアントを再起動すれば直るものなので、クリティカルではないですけど・・・。
アイテムのセット効果もなくなってしまったりなど、ご自身たちで組み立てたプログラムを適切に管理できていない・・・言い換えれば把握できていないのでは?と思ったり思わなかったり。このままではいけませんのです。
以前は問題なくできただけに、なぜこのような状態になるのか・・・ぜひ見直していただきたいと思います。さすがにバグがあって当たり前、みたいな風潮のまま運営はしてもらいたくはないですしね。
有料コンテンツにお金を投じる人から見たら、やはり現状は「問題・不満点あり」としか評価できませんのです。
[ ひとりごと ]
From : lavendy | 15:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/174