« 有言実行!?なインフォメーション | メイン | オウトク茶屋制服 »

2011年11月25日

海溝に沈む海神の宮

海深くに眠る忘れられし古代遺跡。


るろうに剣心!
ブロック1です

紹介が1週間遅れとなってしまいましたが、遊んでみました。新ステージとなる「海溝に沈む海神の宮」。長いタイトルなのでムービーのタイトルには 海溝 と単純につけておきました。デネス湖へと通じる湖畔公園からの逆走コース。こんな未開のルートがあったのね・・・という新たなフリーミッションです。

乱戦、乱闘!今はパルムのGBRが5回目で開催されていますけど、私は記しているようにGBRという概念そのものが苦手な人なので・・・マイペースに遊ぶことにします。一昨日に初めて遊んだわけなのですが、いろいろ感心するところがあるミッションでした。

なんといっても「遊びやすさ」。これにつきるでしょう。属性は2つまでに抑えられており、かつ反属性でもないため(雷と光)、武器や防具の選定も容易にまとまるはずです。敵さんはある程度パルム/レリクスに出現するものでカテゴライズされていますから、そのあたりになれている人は対処もしやすいことでしょう。

ジャーバ先生はカモなのです
ブロック2です

ブロックは3つからなっており、1番目がお手並み拝見の場所。ゴ・ヴァーラさんとゴルモロさんの組み合わせは嫌らしいことうけあい。今回はらべさんで挑むことにしました。ファンタポ2ではここから旅立ちの時を迎えることもあって、初心に返ってセイバーメインで挑みます。そう・・・おなじみのグラビティストライク

射導具はこちらも相棒となるエルスラールさん。連射速度だけでいけばリュクロス・アイさんなども頼りになるでしょうけど、あまり数ばかりで押してもつまらなくなってしまいますので、とりあえずこの難易度ならこれでいいかな、というチョイスにしています。というよりも、性能よりはやっぱり見た目ですよねえ・・・。

正面から勝負でも基本は背後から

ブロック2は中盤以降にあの強敵ジャーバ先生が登場。過去にも攻略の話題はPart1Part2でまとめていますので、うまく倒せないという方はご覧ください。今回はアクロファイターさんらしく、とにかく手数で勝負。クラッド・シャグさんに掛け合わせるはアサシンダガー。死角がないのですよね、ほぼ。私の得意とする状態異常バトルがここに開演なのです。

倒されちゃいました
ブロック3です

しかし、ラストのブロック3は正直しんどかったです。このムービーは初見をS2で終えた後に挑んだものだったのですが、S3だけスタティリアさんたちの数が多くなっており、耐久力も通常ミッションのためかなり高め。

非力ならべさんはできればデルナディブレードを持っておきたいところですが、あいにく両手版のデルナディブレイズしか持ち合わせていないので正面切っての斬り合いで勝負。

しかしながら闇のレッドライン(40+15%)ということもあって一撃がいたいのなんの@@ 当たるだけでがりがりとHPが削られてしまいます。が、強化版ではないため何とかやり合えるかなといったレベル。そこで活用したいのがステージ四隅に存在する水の流れる柱。こちらを壁にし、敵さんたちを分断させるのです。

こんな構図で・・・闇ラインは険しいのです

もちろん自分の位置状況を把握しておかないとならないので、カメラは常にくるくる回して視野を広めに保っておきたいものですが、画面外から高速滑空や衝撃波などが飛んでくるため、確実に回避できるかどうかは腕しだいなところがあります。どうしても練習不足、最近の遊び不足がたたって途中やられちゃいましたけど、光の鎧にして、スタン/レジストをつければおそらく死亡なしで突破できるでしょう。

でも、途中のところでスタティリアさんとカウンターをしているところがありますよね。彼には私から凍結を、彼からは麻痺をお互いにもらい、じ~~~~ぃっと見つめ合う瞬間。こういったシチュエーションがあるからこそおもしろいんじゃないかな、と私は思っていますけど・・・はて。


BGMも今までに聴いたことがないもので、これはもしや完全オリジナル・・・? と思うのですが、幻想的でいいですよね。本当、小林さんの楽曲はその情景を丹念にイメージして、自分の思う旋律を自由自在に楽器とともに紡ぎ出せる・・・希有な方だと思います。ファンタシースターシリーズの音楽はこの人がいないと始まらないといっても過言ではないでしょう。

そんな音楽に合わせての剣の舞でしたが、なかなか遊びやすいステージで満足しています。PSO2リリースまでの残り期間となってしまうのかもしれませんが、この方向性は少なからず今後のミッション作りのお手本となるのではないでしょうか。まさにPSUらしさが出ているエリアかなと感じました('-'*)

(また、アンチエイリアシングの紹介に出ているアンビエント・オクルージョンの設定を施されていると、見栄えのする陰影がつきます。このあたりも自分としては評価が高いのでした)

From : lavendy | 06:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/832

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)