« ビーチウォーズ! 迷子のナウラをカーゴに護送せよ - 緊急クエスト | メイン | PSO2 カスタムアンチエイリアシングのまとめ 2013年8月号 ex.NVIDIA Inspector 1.9.7.2 BETA »

2013年08月13日

大切な人の探し方 ~ アークスサーチ

エタフレさんにも以前いわれたことなのですが・・・。


ビジフォン端末 外観アークスサーチという機能、ご存じでしょうか。ショップエリアの至る所、そしてマイルーム内にも設置されている紫色のリングが目印の「ビジフォン端末」から行えるようになっています。公式サイトではこちらのページにて紹介がされているのですが・・・なんと詳しい解説、一切なし。


『オレガッカリ!オレ遺憾の意!』(byヒューイさん)


と叫んでいそうな方はさておいて(@_@) これ、一応かなり大切な役割を担っている端末だとは思うのですけどね。公式のマニュアルでこんなに簡単に端折られていては先が知れているというもの・・・ですけど、

Wikipediaなどユーザー参加型のいろんな媒体も出てきていますので、いろいろ検索をすれば紹介しているところはあると思います。


・・・今回記しておこうと思ったのは、先日、休んでいるときにある夢を見たのです。

とても幻想的というか、不思議といいましょうか。何となく直感で あの人かな? というのが思い浮かぶのですが・・・お顔を合わせられず、それでも意思だけはちゃんとつながっていて。そう、前作のPSUで一緒に遊んだことのあるあの人。

釈然としない寝覚めになりましたけど、これはもしや・・・と思い、ここに記しておきますね。元々、Vita版から始められた方にとっても「PSO2って何から始めたらいいの?」と疑問に思う方もいらっしゃることでしょうから、「最低限知っておきたい7項目」をまとめておこうとはいつも考えていました。今回はそのうちの一つとなります。


メニュー一覧アークスサーチの3種類紫の装置はビジフォン端末と呼んでおり、今回紹介するアークスサーチ以外にも、主にユーザーショップ・・・お店ですね。個人出品している品を買ったり、あるいは自分で売ったりなど。また、雑誌などに付属するアイテムコードを入力してアイテムを手にしたり・・・その利用がメインになると思いますけど、

アークスサーチは文字通り、アークス=プレイヤーを検索すること。その検索の種類にも3つの方法がありますよ、というのがポイントなのです。「キャラクターサーチ」「チームサーチ」「プレイヤーサーチ」の3つがありますが、順に記していきますね。


キャラクターサーチex.エタフレさんキャラクターサーチは文字通り、プレイヤーが名付けたキャラの名前を検索する方法。こちらが一般的によく用いられるものだと思います。部分一致検索を採用しており、たとえば「lav」で検索をしたら、キャラクターの名前にlavが含まれるものなら何でも検索されてしまいます。

そのため、気になる人の名前の断片でも覚えているのでしたら、こちらから検索をかけてみるのが近道になるかも知れません。何より、キャラクターネームですから、もしかしたら・・・と思う人の名前を入れることで、うまく見つけられるかもしれません。

同姓同名といった可能性もあることでしょうからもちろん過信は禁物ですが、一番使いやすい検索機能だと思います。例ではPSUで知り合ったエタフレさんを取り上げています。シップ5がメインということなので、こちらはサブキャラといった位置づけなのでしょうね。


チームサーチex.チーム AIGRチームサーチも名前が示すように「チーム名から検索をする」機能です。ご自身で選ばれた湿布に、どのようなチームがあるのか。その手がかりとなるのが公式サイトにある「PSO2サポーターズリンク」。こちらのページから、ご自身の所属されるシップに絞り込めば、どんなチームがあるのか一目瞭然。後はその名前をこちらに入れて検索・・・なのです。

こちらの例ではヅネさんが運営されるチーム「AIGR Inc.」さんをあげています。なんだかコメントからして気になりますね。チームに所属することでいろんな人との交流が自然とはぐくめるのは言うまでもなく、数多の情報系サイトなどを訪ね歩き回らなくても、先輩方からアドバイスを直接いただけるはずなので飲み込みも早いはずです。

何より、私みたいにいわゆる ぼっち族 ・・・(一人の意味合いですね(@_@))にならず、いろんな人と交流が楽しめるようになるはずなので、PSOシリーズを歴代から経験している人でもなければ、一度探してみるといいのかも知れませんね。

PSO2は従来の伝統を受け継いでいるのももちろん、そして楽しみの一つであるレアアイテム周りについては・・・今までの作品の中で一番渋いできばえになっていると思いますので。ぜひ、その苦悩を分かち合える戦友(とも)を探し出してほしいです('-'*)

一緒に遊ぶお友達さんがいれば、長続きするものとも思いますので。このあたりは人それぞれなのかも知れませんね。


プレイヤーIDサーチex.いおんさん最後のプレイヤーIDネームサーチは、わかりづらい部分ですが、ご自身で最初に決められた「プレイヤーIDネーム」での検索を意味するものです。こちらの場合、シップを問わずアカウントでの管理となりますから、全シップ共通で検索できる優れものです。

キャラクターサーチと同じ「部分一致検索」となっているため、入力した文字がその方のIDの一部でも一致していれば、それに応じてリストアップされます。ややこしいのがキャラクタ名とプレイヤーIDネーム名は別物であるということ。

そしてプレイヤーIDネームはいわばご自身のアカウントの名前みたいなものですから、キャラクターに関係のない名前をつけられている可能性もあります。そうとらえると、キャラクターの名前はわかっていても、なかなかそれで絞りきれず、ならIDは・・・と考えると、余計に思うとおりに行かなくなってしまいかねません。

なぜなら、必ずしも「キャラの名前に通じるもので設定されているという保障がない」ですからね・・・。ゆえ、IDでの検索はブロガーさんやツイッターをされていらっしゃる方などで、IDを告知されている方を調べる・・・といった用途に使えるのかなと。お友達紹介のシステムにも、キャラクタのIDを用いて特典を受けられるようですしね。

例には情報屋さんのいおんさんでも。顔文字がかわいいのでした('-'*)


∮ ∮ ∮

といった感じで、アークスサーチを紹介しました。オンラインゲームはいわば現在SNSと呼ばれる潮流に乗ったものといえるのでしょうが、言い換えればPSOシリーズは10年前からこの遊びを提供してくださっていたわけです。

ファイブスター物語(FSS)で有名な永野護(ながの まもる)さんもはまっていたほど(PSO2からまた再開されたそうですが>Ship04で活動中)で、SF系がお好きな方にも好評のようです。


ソーシャルという言葉が勢力を得ていますけど、要は従来の「一人遊びきり型ゲーム」から、「ネットワークを活用した、いろんな人とふれあえるゲーム」へ。その中でもゲーム面に比重を大きく置いたのがオンラインゲームといえるわけですが、

・・・ハマりすぎて現実世界への影響が大きくなりすぎさえしなければ、好きなゲームでリラックスできるだけでなく、いろんな人と交流ができる・・・すてきなことではないでしょうか。いわば放課後の学校に近いような状態なのですよね。

その楽しさをPSOシリーズは身をもって教えてくれたわけで・・・いろいろ紆余曲折することになってしまいましたけど、生きるきっかけみたいなものを与えてくれた作品ということで、本当に感謝しています。いろいろ不満に思うところももちろんありますけど、それらを差し置いてこの世界にはいろんな楽しいことが詰まっています。


真夏の太陽を受けて一人で遊ぶとどうしても進行に支障を来すところなどが出てくると思いますが、そういった方こそ、ぜひこの検索機能をうまく活用し、そして最近拡張された「パートナーキャラ」を通じての交流etcetc...。いろんな人とふれあう楽しみも、見つけていただけたらなと思います。これでも私、PSOでは1000人くらいと多分遊んでいます。それくらいハマっていました。

らべは・・・そうですね。自分から動くことはほとんどないと思いますが、パートナーキャラは解放していますし、何かあればお声かけいただければお答えもいたしますし。

どうしても、某所などにも取り上げられるような状態では、あまり積極的に関わろうという意欲に萎えてしまうのでした。ゆえに、チームなども「らべさんで立てないの?」といわれることはよくあるのですが・・・その意欲も、今のところはありません。すみませんなのです。


特に最近になって迷惑コメントのスパムが非常に増加しており、一日だけで数百件近く登録されるような状況のため、アクセス制限も徐々にかけさせていただいています。とはいえ、あくまでも海外の方です(CNな方々には申し訳ございませんが、今のところ全域にチェックを設けています)。一向に改善の気配がありませんので・・・。

私のモットーは「人に迷惑をかけない」にありますので。今までの反省から、今は一人がいいのかな、って。もちろん、関わることで少なからず得るものもあるはずなので、いろいろ交流ができたらいいなとは思っています。ですが・・・


チェリーさんといっしょ冒頭にあげた例の人。今頃になって、そのような夢を見るって、一体何かがあったのかな、とか。でも、きっと思うところは同じなはず。いつの日か再会できればうれしいことではあります。

・・・一番大切なのは。その人が幸せでいさえすれば、私も幸せなのです('-'*)


『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

From : lavendy | 21:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/275

コメント

白目

From : ヅネ | 2013年08月17日 01:53

いえいえゞ( ̄∇ ̄;)
立派なチームさんなのでご紹介なのです。

From : らべ | 2013年08月18日 09:38

psuの方の更新も待ち続けてたりします…

From : | 2013年08月20日 23:36

匿名さんへ

お世話になります。って、あわわ・・・。PSU側をご存じの方ですね。すみませんなのです。

スパム対策が急務となっていましたので、こちらも含めて処置をしているところなのでした。公開できていないコメントもいくつかあり、本当に申し訳なく思っています。

このあたりは近いうちいくらか記したりなかった部分を書いておこうと思いますので、しばしお待ちいただけると幸いです('-'*)

From : らべ | 2013年08月22日 23:59

コメントはご自由に



(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)