« PSO2×初音ミクコスチューム and more | メイン | ハフリマイヒメ雅 »
2013年03月20日
ストーリーをまとめていきたいと思いますが
ひとつ、ご覧いただいている方に質問なのです('-')/
前々から話しているストーリー周りの部分・・・ですが、さすがにハードディスクがきりきり舞いになってきていることもあって、順次整頓をしています。今のところ第8章まですべて終えており、それらは編集も完了しています。
が、イベントフィールド・・・と呼ばれるアークスクエスト上のマター=お話の断片がまさしく数多に散らばっていて(@_@) それでもムービー部分に関しては外付けのものに保存していることもあり、ディスクのクラッシュの影響をだいたい免れているようです。
数がたくさんあるため、どのように整理していくかも考え中ですが、今のところカテゴリにキャラクター別、時系列別あたりを予定しています。正直、100~200?もの数があるため、一筋縄でいかなさそうなのが難点ですね。ネタ切れしそうな気配もありませんが、そこで一つお願いしたいことがあります。
ソニーさんにも改善要望としてJW Playerの動作互換性は伝えておきましたけど、現状では本サイトのムービー、そちらにて再生が不可能な状態となっています。一方、Youtubeのアプリは配信されており、そちらなら正常視聴が可能だということと。
あとは、なんだか・・・ロマンチックあげたい?のムービーが勝手に使われていたりと(汗笑)、これはどうしたものかと考えさせられる部分はあります。
すべてをYoutube側に統一してしまえばいいことなのですが、あちらでは60fpsというなめらかなムービーの配信が不可能となっているため(今後改良されるかはわかりませんけど)、結構なコストをかけつつも自サイトに保管している理由は単純なもので、フルフレームの60fpsが可能なことと、とても全世界の人に見てもらえるようなプレイ内容でもないため、クローズドにしておけばそんな心配もないでしょうと(^^;
先日お一人さまからメールをいただきましたけど、諸事情があって一緒に遊べなかったり、パソコンの設定もそんなに詳しくないため、なめらかさをとって画質を落としたりなど、いろいろな環境の方がいらっしゃることも再認識しました。
ゆえ、ストーリーについてはYoutube側での配信を優先したいと考えています。プレイ内容は推して知るべしということで(汗笑)、それでも先日記した「制作者が理想とするインタラクティブムービー」は、誰でも見てみたいという思いはあるでしょうから、そのまとめてきたものを載せられたらいいかなと思っています。
ただ60fpsムービーに期待される方もいらっしゃると思いますので、編集版として、ストーリーだけは従来通り並行して載せていきたいと思います。ノーカットの完全版はYoutube側で、ムービーシーンに焦点を当ててコンパクトにしたものを本サイトで、と。どちらでも確認ができるようにしたいと考えています。フィールドイベントはすべてYoutube側でいいかなとも。
~~~で、前置きがすんごく長くなってしまいましたが(@_@) そのために一つテストムービーをこちらにあげておきます。ネタバレになってしまうムービーではありますが、この内容自体はそれほどストーリーに関わるものでもないため、取り上げておきますね。
このムービーが問題なく再生されればそのままで問題ありませんので、何か再生時にトラブルが起きた方は、下のコメント欄に残しておいていただければと思います。PCからの参照か、あるいはその他デバイスからの参照か、その機器名を記しておいていただければと幸いです(AndroidスマートフォンなりVitaなり、Wiiなり)。
どうにも酷評されるお話周りですけど、とりあえず、自分でもこの断片化しすぎているお話を、少し整理整頓したいかなって。「偶時を拾い集め、必然と為す」・・・マターボードをちょっぴりずつ、まとめてみたいと思います。
(あと、Vitaをご利用の方は直接は参照できませんのであしからずご了承ください。Youtube側のアプリから再生可能と思われます(こちらでは確認済みです)。早くHTML5でサポートされるといいのですけどね)
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
[ ]
From : lavendy | 07:39
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/199
コメント
いろいろやってみましたが問題なさそうな感じがします。
動画置くのって見る人の環境次第でとてもアレなので悩ましいですよね・・・
From : ヅネ | 2013年03月21日 03:00
ヅネさんへ
わあ、そうなのですか。現状、史上最強スペックでしょうからね(@_@) 別次元の世界が堪能できているようで何よりなのです。
そう、それなのですよね。ゆえにフレームレート疑似体験コーナーも設けているわけですが・・・。検索語句にその言葉があると、本当「どうやって説明したらいいのでしょう」と悩みますね。
ぱそ子さんへ意識が向いてきていることで微笑ましいのと同時に、アンチエイリアシングでも周知の「どこまで人によって許容ラインが変わるのか」の項目ですから、扱い方が難しいです。
とりあえず、PSU時代からフルフレームレートのムービーは一つのウリにしてはいますので、継続はしておきたいですね。印象的なのはやはり「同じPSO2とは思えない」と言葉が残されるような内容にするためには、それも一つの役割を担いますし。
単に動画を載せるだけなら、言葉が悪いですけどYoutubeを使えばいいわけですし。2万5千円も年間支払って、スペースを確保する必要もないわけで(汗笑)。趣味にしてはちょっとお金がかかっているのかなとかなんとか。それでも全世界向けに発信されることになりますので(限定公開もありますが>今回のはまさしくそれです)、あまり変なものを載せられませんしね。気楽さを確保するためでもあるのでした。
30fpsもあれば十分だと思いますし、大手ゲームメーカーさんでも積極的に活用していますし。60fpsはどうしても環境依存で「元ある姿を再現すらできない」状況も起こりうるわけですしね。いろいろ、悩ましいのでした。
From : らべ | 2013年03月21日 23:56