« ネトゲ廃人シュプレヒコール | メイン | 円形罠(サークルトラップ)抜けの方法 ~ トラバサミ、再び(9/18 追記) »

2012年09月06日

新たなる力とマグ育成キャンペーン、そしてTGSへ

いよいよ携帯機版となる2作品がプレイアブル出展されるみたいです。


1週間話題を記せていませんでしたが(@_@) それほどまでに最近のお仕事の量は半端ではないのでした。しくしく。今日は久々残業なしで上がれましたけど、明日はどうなることやら・・・。札幌でさえ未だに真夏日を迎えるあたり、今年はどこもかしこも異常気象なのでしょうね。夏ばて気味で大変なのです。


綺麗なのですPSO2では・・・凍土エリアにトライしていますけど・・・厳しいですね、スノウバンサーさんとバンシーさん。あの後ご意見いただいたこともあって、何とかロッド殴り+フォイエ1本で沈められないかと奮闘していますが・・・「これは、詰んでしまう人もいるのでは」と思う難易度だと感じました。ドラさん以上に厳しいですね。

ハードモードということもあるためか、そして彼らの俊敏なる動きとフォースのチャージ系との相性の悪さがもろに露呈してしまい、かなり戦略性を求められる敵さんとなっています。もちろん、楽して倒す方法を編み出せば、相応にこなせるのでしょうけど・・・バンサーさんが鬼門な感じ。とりあえず、ロッド系のまとめとしてがんばりたいですね。


本編はいよいよ来週に「新たなる力」なる大型アップデート・第1弾を公開、10月につなげる新たな一歩として新クラスやPAの解放を行うみたいですけど、どれくらいの人が満足できるのか、気になりますね。いわゆる「手数・近接系」のクラスであるため、期待してはいますが・・・。ムービーもあるみたいなので、はりはりするのです_〆(. .*

「PSO2」の大型アップデート「新たなる力」詳細情報。新クラス/武器カテゴリーや,お宝も期待できる「お友達招待システム」を詳しくチェック

改善点多数、とのことですが・・・こちらも以前から指摘しているところの修正に取りかかっているだけで、最低限サービスをする手前、満たしておかなくては・・・という部分なので取り立てて驚く内容でもありません。でも、地道に改善へと結びつけていく姿勢は大切です。

翌13日にはプレミアムパッケージも発売され、そちらでしか入手不可能?なマグの「シャト」のチケットも封入されるみたいで、気になる人はおられるのではないでしょうか。レビューの中には「手にできる世代の方が多いのが、商売上手というか・・・」と記されているのが、的を射ているのかなって(汗笑)。1匹だけなのか、複数コードが付与されるのか、疑問なところです。自分? ・・・飼いますけど(文字がっ!)。


そして、何気なしに「お友達招待システム」が気になるのでした。PSUで久々、お友達さんに会えたりで。もしもPSO2で遊ばれるのであれば、招待しておくとされる側、する側双方にメリットがあるという、またとないチャンス。よくソーシャル系である手法みたいですけどね。

マグの育成についてもアンケートがあったと思いますが、そちらにも「育てていますか?」「わからないことはありませんか?」など、初歩以前の問い合わせ内容があったりetcetc...。用意しているゲームコンテンツがまだ知れ渡っていないのかな、と感じる部分もあったりで。

私としてもPSUの終了後は、まずはその部分に念頭をおきたいですね。幸い、その後に遊ばれる方も増えそうなので。


セガの東京ゲームショウ2012出展情報。「龍が如く5 夢、叶えし者」や「PSO2」のPS Vita版/Android版などがプレイアブルで登場

東京ゲームショウも20日から開催される予定で、PSO2ではついにAndroid/iOS版、そしてPS Vita版といった携帯機向けのソフトが遊べる状態=プレイアブルで出展。かなりブースを割くようです。期待したいですね。

なにぶん、先日発売されたVita版 初音ミク・・・Diva fの売れ行きは・・・今ひとつみたいで、開発コストがかさんでしまった分を回収できていないのだとか。今後は本当、採算のとれる範囲でしか行動がとれなさそうなのが大変そうです。

が、その中でも「プレイヤーの求めるものは一体何なのか」を見失わないようにして、その上で自分たちの思い描くPSO2を表現していく。そして、PSUでかなわなかった「育てていってほしい」部分=無限の冒険、を実現してほしいなと思います。


(どうにも、この1週間の検索語句で「レアドロップ倍率」が上に来ている状況なので(@_@) みんな、それを追い求めてぐるぐるさんしているのかなあ・・・と感じずにはいられません。

本サイトではお決まりの内容でまとめましたが、あんな現状を目の当たりにされては、積極的にお金を出して手に入れたい!という意欲もなくならないかなとか何とか。PSUで例を取り上げるしかなかったのは、有料スクラッチをできていないがためです・・・(すみません)。でも、大半はそれに準じることでしょうしね。彼らのやり口は見え見えなのです。

それでも、まずはレアアイテム云々よりも「気の合う人と遊ぶ楽しさ」・・・言い換えれば「時を忘れてしまうような出会い、冒険」ができるといいのですけどね。PSO、PSU、どちらでもそれはできましたから・・・PSO2でもきっとできる、そう願っています)


『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

From : lavendy | 23:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/134

コメント

コメントはご自由に



(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)