« クローズドβテスト開催 ~ Xbox360コントローラー 非公式ドライバ動作確認 | メイン | エラー630=ロミオ・オンライン »
2012年04月20日
無限のチュートリアル・オンライン
・・・・・・アフィンく~ん(*゚ー゚(*゚∇゚)ノ
初日は・・・う~ん、何というのでしょう。PSUみたいに「全く入られない」というわけではないものの、入り口部分でやはり引っかかってしまっているみたいな印象でした。サーバーの混雑状況自体は快適、と書いてあり・・・とはいえ、それすら本当に正しい情報なのか、曖昧な部分がありますけど、
本日ログインした限りでは、すでにシップ1/3の2基でアカウント登録数が上限に達しているみたいで、新規の作成は不可となっているようでした。残る2/4/5はどちらが人気なのかはいざ知らず、明日/明後日は週末ということもあり、ログイン人数はさらにふくれあがることでしょう。
そんな中、クライアントを起動し、SEGA IDでログインした後シップを選び、キャラを作成して、チュートリアルミッションとなるアフィン君との冒険 序章 ずっとこの日を待っていた をしていくわけなのですけど・・・なんとまあ。
1時間あまりかかっているのですが、クリアしました・・・!と思っていたらキャンプシップから進むところですけど、どうにもシーンのローディングに失敗するのか、数分経過した後にエラー630で強制切断されてしまうのでした。しくしく。
そうして戻りましたところ・・・ゎぉ。クリアしたことになっておらず、再び最初から・・・(汗笑)。といったことを4回ほどこなして、何とかアークスシップへ帰還できるのでした。ムービーは始終を捉えていますけど、2:40あたりまで進めると見えるはずなのです。正直、正式サービスイン時にこれではまずいような気がしますけど、う~ん。
チュートリアル自体はそこそこまとまっている印象で、いわゆるPSUの導入部分にも通じるものはあったように感じます。人によってはいわゆるこのようなムービー風味なところが受け付けられない方もおられるのかもしれませんが、私はいわゆる冒険譚を読むのが好きな人なので、わくわくしながら進められました。
こういったインタラクティブタイプのものになると、ご自身の環境がものを言うようにもなりますので、性能がいいものを用意できるとグラフィックスオプションを上位の設定にして、見栄えするようにもなります。その状態で47インチのレグザで見ているわけですけど、迫力十分あって満足でした。今のところは不満点、特にありません。
・・・が、公式掲示板をちょこっとだけ覗いてみると、なんというのでしょう。α>α2>cβと回を重ねるたびに品位がどんどん低下してしまっているように感じてしまうのが懸念材料でしょうか。それだけいろんな方がいらっしゃっている証なのでしょうけど、殺伐とした雰囲気なところが多々あってあまり見たくもありません・・・。
コメントにも一つ届きましたが、ようやくアークスシップにつきましたので例のAC周りもちょこちょこ覗いていきたいと思います。「悪の枢軸」「諸悪の根源」だなんて揶揄をされるようでは身もふたもありませんからね・・・(@_@)
「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
From : lavendy | 22:11
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/63
コメント
やうやう~!PSO2のベータテスト始まりましたな~!快適にプレイ出来るとは言いがたいですが・・これがテストなのですね(`・ω・´)ちなみにship3で自分はプレイしています~。
さりげなくブログのURLなんかも貼り付けときますね( ゚ω゚)
From : シャンテ | 2012年04月20日 23:10
シャンテさんへ
こんばんわなのです。って、あらら・・・シップ3だったのですか。こちらは5なのでした(@_@) とりあえずLv10まではがんばってみたいなと思います。時間があれば3にも作ってみたいですね。
なんとサイトをお持ちだったのですか。めもめも・・・_〆(. .*
後で伺いますね。にはは。
From : らべ | 2012年04月20日 23:23
こんばんは(-_-;) 4/20 pm11:00現在いまだチュートリアルを週回しております。運が悪いのも、もう、慣れっこです、はいorz 計15周はしていますね。エラー630です。シップ入口で蹴られ、SEGAID認証でエラーとまああらゆるエラーが襲ってきます。エネミーよりも怖いです。そのチュートリアルしかしていないのにLVが3まであがり、GPU熱が70度を超えています。このままチュートリアルのみで4/28を迎えないか、チュートリアルのみのプレイでPCぶっ壊れないか心配で眠れません。どうしてくれようかSEGA
From : タケル | 2012年04月20日 23:29
おはようございますなのです。お疲れさまです。やはりこの症状に見舞われている方もおられるのですね。ふむう・・・。
630はいわゆる回線切断のメッセージみたいですけど、だいたいはサーバー内で何かしらの障害が発生しているものと思われるのですよね。ユーザー側でできる対処法といえば、せいぜいセキュリティーソフトのファイアーウォール機能が搭載されている場合、PSO2を例外設定(=通信許可を出してあげる)に加えておけば問題はないものと思いますけど・・・。
公式さんも昨晩の発表でそれを打ち出してきていますしね。個人的な意見で恐縮ですが、ソースネクスト社のウイルスセキュリティーZEROは昔ほどではないものの、問題を起こしやすいとよく言われています。その他もいくつかある模様ですが、いずれにしても通信周りはまずセキュリティ対策ソフトのファイアーウォール機能を見直す、あたりでしょうか。
あわわ・・・。あ、あとは快適につなげる時間帯を探し出すしかないでしょうね(@_@) ご武運をお祈りいたします。
From : らべ | 2012年04月21日 07:33
こんにちは
cβが始まりましたが早速色々問題が起きているようですね
私の場合はそのような問題は起きませんでしたが、正式サービスまでに解消されるといいのですがね。
何度かPCの買い替えの相談をさせてもらいましたが、
その前にノートPCのHDDが逝ってノートを買い替えました…。
デスクトップを買うのはもう少し先になりそうです(´・ω・`)
シップ5でやってるのでもし見かけたらよろしくお願いします
From : ハゲチャビン | 2012年04月21日 12:28
初めましてー。いつも更新お疲れ様です。
今回のCBTから初参加なのですが、さっそくマルチエリアでメイトを切らしたところにレスタをもらうという協力プレイも体験できてワクワクしています(笑)
現在のラグについては正直がっかりした部分もありますが、ゲーム自体はとても楽しいですし、運営さんも早急に対応してくださっているので・・・まだまだ今後に期待しています。
私もShip5で遊んでいるので、時間が合えばぜひご一緒させていただきたいものですね(´▽`
From : クロ | 2012年04月21日 12:48
ハゲチャビンさんへ
こんばんわなのです。って、あうう・・・。大丈夫でしょうか?~? ハードディスクは本当に突然昇天することもありますので、「消耗品」として割り切って考えておく必要があるでしょうね。だいたい2年を越えたら「やばい、やばいよ!」なあの方の言葉を思い出しておきましょう・・・_〆(. .*
デスクトップPCにおいては、予算があればGTX680一択で幸せになれるのですが・・・さすがに少々値が張りますからね。待てるのであればもう少し様子見で問題ないと思います。近いうち下位版のGTX670Tiが出る予定ですので、その後RADEON HD側も値下げを行い・・・と多少はスパイラルが期待できるのかもしれません。
ゎぉ。そうだったのですか。私はどうにも週末出社が多いのでなかなか合わせられないかもしれませんけど、一度なりは遊んでみたいですね。その際はよろしくお願いいたします('-'*)
クロさんへ
はじめまして。お世話になります('-'*)
いえいえ、自分なりの軌跡といいましょうか、冒険譚を記せたらいいなあ・・・ということで。でも、どちらかというとぱそ子さん周りの話題がまだ色濃いわけですけど・・・(汗笑)。いずれ、リリースされた後は変わってくるものと思っています。
うんうん、それですよね! 「もうだめだ~!」というときの援護ほど神様に見えるものはなく、そしてそれを自然と実現できるのがマルチパーティーエリア。考案された方のセンスに敬服します。あれは一つの未来といえるでしょうね。
ラグはどうしてもサービスイン時は仕方ないところがあります。それ以上に機器が正常に稼働しているかを確認するまでもなく、入り口でせき止められてしまうということ、SEGA IDの認証部分との連携がスムーズにいっていないのか、などそのあたりさえしっかりできれば、後はロミオオンラインにならないことを願って過ごせるかな、と。
残る日数で、何とか問題点を洗い出してほしいものですね。クロさんも、できる範囲で参加して応援しましょうね。こちらもお時間が合えば遊べたらいいなと思います。
From : らべ | 2012年04月21日 23:27