« PSO2 スペック フレームレート=なめらかさの違い | メイン | PSVita版PSO2のPC版に対する影響 »
2012年03月09日
PSO2がPSVitaへ!!
ついにきちゃいましたか~!?
PSPo3とはPSO2だったのです・・・!!
PSO2が発表された当時、「セーブデータの活用はアリでしょうねえ・・・」と記して早1年半、あれからPSPの次世代機となるPSVita(ぴーえすう゛ぃーた)が発売され、しかしキラーソフトがなく「実際、どうなんだろう」という様子をうかがう人が多いのは記憶に新しい話。市場は今のところニンテンドー3DSが主導権を握っているため、今後の動向に注目が集まっていました。
そして、本日3/9はヴィータに関するいろいろな情報を提供する「ゲーム天国」なる発表イベント。WebベースでYoutubeによる連続配信となっているため、ご覧の方もおられるはず。
酒井さんはなんとトップバッターとなっており、そしていきなり現れたるはなんとPSO2!! まんまVitaの画面で動いているのです。これは驚き。さらには、なんと「PC版と同じサーバーで完全に連携する」との言葉も! いきなり飛躍しすぎですよ開発チームさん・・・(汗笑)。まさに「挑戦し続ける」タイトルだと実感しました。
私の予想を遙かに超えてきて、これがみなさんのいう「斜め上」でしたっけ? のような、そんな印象。ムービーをラストまで見ていくと2013年とあるので、すぐにというわけにはいかなさそうですけど、PC版で基礎研究を重ねた上で、ついに長年の夢?であった「PSUとPSPo2の連携」が、同一タイトルで実現することになりました。
すべてのムービーをご覧になった方なら酒井さんのインタビューだけ、高評価連発されている部分も目の当たりにされたことでしょう。というよりは、正しく評価できていないだけという恐れもありますが・・・それだけ、多大な期待を受けているタイトルであることの表れだといえましょう。
もちろん携帯機ですからどの程度のクオリティーになるかはわからないですが、これなら「PCは無理だけど・・・」という方への絶大なアピールになること間違いなしなのです('-'*) そして、私はどうやってパソコン版で先行情報を載せていくことやらでかなり考えてしまいそうですが・・・(汗笑)。
これなら、PS2版で別れてしまった方たちへも再会を果たせるチャンスが増えそうで、いろいろと楽しみができそうですね。本当、PSO2はいろいろと「やってくれるかもしれない」タイトルになりそうです。がんばっていただきたいものです。ご覧のようなハイクオリティーなフォニュエールさんに出会うことも、これならいろんな方でできそうですね。にはは。
ともあれ、パソコン版で躊躇されている方にとってはとても安心できる情報になったのではないでしょうか。・・・おっと、どうやら本家も情報を出したみたいですね。ぜひご覧くださいなのです□_ヾ( ̄∀ ̄*)
考えるべき部分は山積みのような気もしますけど、ひとまずそれはおいといて。「新たな可能性」をキーワードに、今後もますます目が離せないタイトルとなってきましたね!
『ファンタシースターオンライン2』PlayStation(R)Vita版が発表!!
PS Vita「ファンタシースターオンライン2」が2013年内に発売。PS Vita版はPC版と同様のサーバーでプレイ可能。キャラクターデータの連動も
From : lavendy | 20:32
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/48