« PSO2のタイトルシーケンス | メイン | 究極のキャラクタークリエイト ~ 前編・顔と髪型 »
2012年01月28日
速報 - PSO2 α2テストで非公式ドライバ完全動作!
本日のアップデートパッチで修正されたみたいですね!
公式掲示板でも一度書き込みをさせていただいた非公式ドライバの設定。私は昨日冒険どころではなくて、何とかがんばって探さないと・・・と躍起になっていた結果が、シーケンスの紹介止まりという実態だったわけです(汗笑)。
そして、先ほど戻ってきましたけどアップデートパッチがきていたみたいで、適用後・・・わあ。ついにちゃんと動作するようになっちゃいましたね! 天晴れなのですd('-'*)
テスト中だめなのかなあ・・・と思いつつ、仕事場に出向いて対応していましたが、すばらしいのです。昨日はアクセス数が普段の倍程度あり、ほとんどがコントローラーの話題(汗笑)。
あまりにも多いので簡単にチェックしてみましたけど、その中にも23時過ぎに開発さんとおぼしき記録も残っていたみたいで、本当にお疲れさまでした。きっと帰宅返上、徹夜で修正に取り組まれたことと存じます。セガさんの意地を垣間見た感じです。
という言葉はさておいて、私もせっかく帰ってきましたからテストをさせていただきたいなあと。まず注意すべき点は、「PSO2側のオプションから、『設定値の初期化』を実施すること」。まずは今までの情報をクリアすることです。こちらを怠るとはまってしまうかも・・・。
その上で、こちらの写真のような設定値にすること。ボタン配置はPSU準拠でセットしています。どうにも公式設定はSTARTとBACKが逆になっているみたいなので、その部分の修正と、・・・
近いうちに「改訂版」を掲載しますが、そちらにもある「非公式ドライバで、あたかも公式ドライバのように振る舞わさせる(=設定する)」を先行で紹介しておきますね。PSO2はPSUのようなDirectInput方式ではなく、360コントローラー準拠のXInput方式と思われるため、その内容で登録すれば問題ないのです。
(私の例はワイヤレスコントローラーになっていますが、有線コントローラーも基本は同じです。最後の詳細設定にある「ポーリング」のチェックは普通外すようにしますけど、公式掲示板では入れたままの方もおられますので、両方お確かめください)
Aボタン - ボタン 1
Bボタン - ボタン 2
Xボタン - ボタン 3
Yボタン - ボタン 4
LBボタン - ボタン 5
RBボタン - ボタン 6
STARTボタン - ボタン 8
BACKボタン - ボタン 7
LSボタン(左スティック) - ボタン 9
RSボタン(右スティック) - ボタン 10
LTボタン(左トリガー) - Z軸(+)
RTボタン(右トリガー) - Z軸(-)
上ボタン(方向パッド↑) - POV 1
下ボタン(方向パッド↓) - POV 1
左ボタン(方向パッド←) - POV 1
右ボタン(方向パッド→) - POV 1
Xboxボタン - 割り当てなし(ボタン13など)
右スティック左右 - X(軸)回転
右スティック上下 - Y(軸)回転
要は「LT/RTをZ軸の+/-として登録する」ことと、「方向キーはPOV1(ハットスイッチ1)とする」こと、最後に「詳細設定の『Z軸;中心を基準にする』のチェックを入れる」ことで、同様の動かし方となります。ぜひお試しください('-^*) STARTとBACKの逆転については公式さんに修正を伝えたいと思います。
ただ、これでも改善できないケースがあるのかはわかりかねますので、問題を抱える方は公式さんへ不具合報告をお忘れなく。杞憂に終わってよかったのでした。
(動作の理屈を簡単に記しておくと、Z軸となる左トリガー、右トリガーは全くボタンが押されていない状態を「プラスマイナスゼロ・・・いわばニュートラル状態」として認識しており、そのために詳細設定の「中心を基準にする」をチェック入れることで、左右の引き金が押されていないことを初期状態=中心として認識させるのですね。その後、左トリガーでプラス方向、右トリガーでマイナス方向と動かすことができれば公式ドライバーのテスト画面と同じように動作させられる・・・そんなイメージです)
私の環境では正常動作を確認しており、感無量なのです。PSUがいい兆しを見せているところで、PSO2側での底力も見せていただいて、「これはもしかしたら・・・いけるかも!」なんて、思っちゃったりしているらべなのでした。
(何せ、PSO2のお話・・・大御所と思われるSCEIさんをはじめ、他社ゲームメーカーさんからもいろいろ参照されているらしいのです。みんなが期待している要注目タイトル、私も微力ながらお手伝いいたしますよ)
From : lavendy | 19:17
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/31
コメント
初めましてー。
自分はこちらで有線Xboxコントローラーの設定を参考にさせて頂きましたが、初日から正常に動いてたので謎でしたw
アップデートで改善されたならよかったです!
PSO2記事楽しみにしてます!
From : ラト | 2012年01月28日 22:05
ラトさんへ
はじめましてなのです('-')/
にはは。それが理想ではありますけどね・・・。あまり公式板は覗けていないものの、360以外のコントローラーでも同じものを所有されていてOS周りも同じ、しかしながら動作させられる人、そうでない人・・・入り乱れていて。何が原因なのかつかめません。このあたりは開発さんにデータがあるはずなので、迅速な対応に期待したいところですが。
ひい・・・。そこまで期待されても険しいものです(@_@) とりあえずは、参加できなかった方やグラフィックスカードのよい条件で、という部分が少しなり伝わる内容にしていけたらいいなと思います。相変わらずスペック周りの検索語句が踊っているのでした。
From : らべ | 2012年01月30日 11:54