Windows 7を模したハンバーガー?

その名も「Windows 7 WHOPPER」(ウィンドウズセブンワッパー)。


Windows 7発売記念バーガーを食べてみた
超巨大「Windows 7ワッパー」を食す


バーガーキングという会社さんが、今回Windows 7を発売したことをきっかけに、特製ハンバーガー「Windows 7 ワッパー」なるものを発売したみたい。28日(水)までの期間限定品で、お値段は特別価格の777円(限定数となる1日30個以降は1450円)で販売だとか。


どちらのリンクをみてもわかりますけど、これってハンバーガー・・・?というほどのボリューム。私はいわゆるダブル系(パテが2枚乗ったもの)などはさっぱりだめで、一番小さいものに野菜を頼めばそれで十分な人です。ポテトすら、Sサイズでも完食できるかどうか・・・というレベルですので@@


上のリンク、誠Styleさんのページですが、女性記者さんがレポートしてくれているんですよね。よく挑戦したなあ・・・と読んでいても思いましたけど(汗)、確かにこんなものを食べたら数ヶ月はもういらないわ~って感じになっちゃいますよね。「どうやって食べたらいいのだろう・・・」というのは私も同感です@@ お店に入ったら、こういったところで周りから失笑を買いそうですね。


私は1回肉類をとったら、1週間なくても平気な人なので・・・。こういうオーダーをすることはほぼないでしょうが、ネタで楽しむ分にはいいのかもしれないですね。とはいえ、お値段もご立派で、単純におなかを壊すだけだと思いますから・・・生涯頼むことはなさそうです(^^; メガ系の食べ物もバリエーションが増えてきたのかな、と感じる一コマでした。


2009年10月24日 21:58 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1550

コメント

ラヴェンディさんはW7バーガー食べたいですね^^

投稿者:Solaris | 2009年10月26日 12:33

さすがにこんなハンバーガーは生涯食べないと思います・・・@@
普通の小さいのでも、おなかいっぱいになっちゃいますので(^^;

投稿者:らべ | 2009年11月 2日 23:57

コメントはお気軽に…




保存しますか?