新型インフルエンザも

すっかり、なじみの存在・・・です?


新型インフル感染拡大 東京・大阪は前週の1.7倍
タミフル予防投与は控えて 耐性ウイルス生む原因に


ちょうど先月の今頃には、9月半ばから下旬がピークになるという予測を立てられていましたけど、ほぼその通りになっていて怖い限りです。一方、ワクチンもようやく量産に乗り出し、国内にもある程度まとまった量が届く見込みで、プライオリティーを決めた上での接種が予定されていますが・・・。


2つめのリンク、気になりますよね。タミフルの予防投与は控えてという。亜種/変種のウイルスが複数出ることを警戒するため、症状にかかってから直ちに、という方針になるのでしょうが、なかなか難しいものですね。あくまでタミフル(オセルタミビル)においてですから、効きにくい場合は別の薬となるリレンザ(ザナミビル)を用いるなど、いくつか策はあるようですが・・・。


お薬をあまりにも飲み続けすぎると、体がそれに順応してしまって効きにくくなるということもあるみたいですが、基本は 風邪にかからない ように予防すること。これが大切ですしね。毎度毎度になりますが、手洗いうがいは忘れずに。


ちなみにらべの場合は、お顔もその場でさっと洗い流しています。感染経路は口や鼻からですので、その周りにウイルスがあるとするのなら鼻からも吸ってしまう恐れがありますので。それを思うと、顔もさっと洗い流してすっきりする方がいいかなと。


お風呂にすぐ入ってしまうのもありかとは思います。私は・・・眠る前に入るのですけどね。


2009年9月26日 23:58 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1517

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?