
梅雨でも35度?
気候が変わっている証なのでしょうか・・・。
こちら札幌では20度前後が続いていて過ごしやすい日々なのですが、なんだか梅雨入りしている本州、九州地方みたいですけど35度をも超えたみたいですね・・・。6月でこうでは、夏はどうなるのでしょう。。。というところで少々心配になってしまいました。
沖縄は連日豪雨が続いたおかげで、土砂災害なども一部あったみたいですけどダムの貯水率はかなり回復したみたいです。とりあえず一安心といったところですが、本州はこれからがピークになっていくと思います。
昔は梅雨といえば一日中降り続く長雨が、それこそ2~3週間近く続いたりしていたものです。私は雨降りが好きだったりする人間で、静寂の中に響く雨音を耳にするだけでも落ち着いた気分になれますし、窓から眺める雨や紫陽花の花が何ともいえない気分にさせてくれるんですよね。かたつむりさんもしかりで。
小学校5年生までは東京にいましたけど、四季が明瞭なところに住めていたこともあって、桜の花や紫陽花の花、銀杏もちゃんと楽しめていました。その中でも6月というものは学校に行くにも雨をかいくぐるということもあり、いろいろ思い出が残っていたりします。転んで車道が転がってしまったりですとか・・・。
傘を常に手放せないというあたりは面倒がつきまといますが、それでも雨降りが好きな私だったりします。インドア派なゆえ、というのもあるかもしれないですけどね。北海道は梅雨が泣く、二重窓になっているので雨音がほとんど聞こえないのが寂しいところです。過ごしやすくて、快適ではあるのですけどね。
暖かく湿った空気がここ数日流れ込むそうですので、食品の管理に気をつけて、食中毒を防いでくださいね。
[ 雑記 ]
2009年6月21日 22:17 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1311