しゃれですか(汗笑)

いえ、ちゃんと売れているのでいいことなのですが・・・。


人気沸騰 在庫尽キタカ JR導入1カ月


尽きちゃったみたい・・・です。札幌圏内のJRで主に利用を想定した非接触型ICカード「Kitaca」。販売ペースが予定を大幅に上回っているみたいで、さらには観光のお土産に買われるという事態にもなっているのだとか。


私は最初から思っていたのですが、「こういうのって定期よりも無記名式のものが売れるのでは?」と考えていたら、事実そのようで。無記名のものがたくさん売れているみたい。北海道は移動範囲が広く、いろいろ見所のある場所が多いので、定期券はあくまで市内に住んでいる方、ないし遠方から札幌駅へ直行の方向けだと思うんですよね。


それに対して無記名式ならちょっとしたお出かけの際などにも融通が利きますし、チャージを自分でできる小回りの良さもあるでしょうから。なんだか、列車関係のICカードは導入がどれもスムーズみたいで、都市圏、地方を問わずにうまく機能しているように感じます。


特に札幌の場合は主要都市にすべて列車が張り巡らされているので、生まれるべくして生まれた感が漂います。来年も順調に普及してほしいですね。


2008年11月28日 23:01 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1067

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?