なんだか・・・

この記事を読むと、ルゥさんを彷彿とさせられるのです。。。


福田首相「あなたとは違うんです」がネットで流行中


ユニバースにいたとき夜王さんから 号外だよ号外~~!! というメールが来たので、何事なのかなと思っていたら福田首相の引退という、え??? と思う話題でしたが。。。急遽民放に切り替えると確かにスクープになっていました。


この時期で政権を投げ出すとか、当初の盛り上がりぶりからみたら冷めた現在となっては見る影もないわけですが、どちらかというとこの方は参謀役として動いた方が能力を発揮できたタイプかもしれないですね。陣頭指揮を執るのではなく。


そして、会見中にこの科白が飛び出したみたいですが・・・。これってルゥさんが使っていそうな気がしてなりません(汗笑)。ただ、感情は一切表に出ないで発されるでしょうけどね。辞任会見ってとても重たいものだと思いますのに、こんな風にやり玉にされるあたりが、今の日本を物語っているように思われます。。。



後継人としてローゼン麻生(こんなあだ名がつくのもすごいかなと・・・)さん、が有望視されているみたいですが・・・。今の首相はいろいろと重荷を背負って大変でしょうが、その場のノリで首相になるのではなくて、明確に、日本をこういう点から変えてやるんだ、という強い意志で臨んでもらいたいものです。旧態依然の部分もあると思うので、バランスは必要と感じますけどね。


2008年9月 6日 07:03 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/999

コメント

麻生さんは9月20日が誕生日のようですが、ご自身の誕生日に3年連続で総裁選に出馬しているのは私ぐらいだと語ってました。
たしかに、そうそういないですよね、そんな人^^;

大久保利通や吉田茂を先祖に持ち、本人もモントリオールオリンピックに出場している等、なかなかおもしろい経歴を持った方なんですよね。
漫画好きということで、若者からも親近感が持たれているようです。

福田さんや安倍さんはらべさんの仰る通り、参謀役に向いている方で、首相というのは向いていなかったのでしょうね。

誰が選ばれるかはわかりませんが、私は今の日本を変える力があるとしたら麻生さんなんじゃないかと思っています。
それが必ずしも良い方向にとは限りませんが、他の方々にそういうパワーみたいなものは感じられませんので・・

首相も国民が直接投票できるようにしていただきたいものです。

投稿者:おはにゃ村のソフィ | 2008年9月 6日 19:07

そうですねえ。。。今どきの首相にはバイタリティーが求められると思いますので、そういう意味では麻生さんみたいに話題性のある人がなりあがってくれた方が、何かしらのうねりみたいなものを引き起こせる可能性は十分あると思います。

ただ、私が言いたいのは「穴が開いたから埋める」といったり「情勢に流されて」とか、場当たり的な選出はしない方がいいのでは、というだけですので。麻生さんの関連企業がストップ高になるとか、完全にお祭り騒ぎ。何も変わっていないのです。そして、祭り上げるだけ祭り上げて、つぶれたらそっぽを向くという。

この話題なんてみると、尚のこと、そう感じてしまいますしね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080906/stt0809062020010-n1.htm

・・・私はお仕事の流れ(就職活動ですね)などもあってこのあたり冷めた目でしか見られないのですが、誰に変わってもほとんど代わり映えのしない今の日本。本当に変えるのであれば、それくらいの志、気概みたいなものを感じさせる人であってほしい。

小泉さんの場合はそのあたりが明確でしたし、キャラクタ性とも相まって一定の成果は上げたと思いますけど・・・。でも、後処理がうまくいかなかったがために、今のような事態に陥っているものとも感じますから。

そう思うと、ですよね。今までの枠組みを選ぶ段階から変えていけないと、同じ結果にしかならないのでは、と懸念してしまいます。いずれにしても、少しなり改善に向けて動いてくれることを願っています。

投稿者:らべ | 2008年9月 7日 07:24

コメントはお気軽に…




保存しますか?