
ユニバース一周年!
・・・の割に、なんだか盛り上がりに欠けているのはなぜでしょう(''
やっぱり直前に情報漏洩なりの話題が出てしまうと、お世辞にもいい状況とはいえないわけで、不信感を募らせかねないですからね。とりあえずはおめでとう、と祝いたいものですが、苦い思い出を秘めるゲームでもありますから・・・。それについては追々記しますが、明日の話題にちょこっとかこうかなと思ってます。
こちらが1周年記念のサイト。思えば初日はあっけなく陥落したんでしたっけ・・・。アクセス予想を甘く見つもり、前代未聞の大規模障害。そして数日後にはサーバーの初期化に加え、ベータテスト状態にまで陥りましたからね(汗笑)。いい思い出となっています・・・。10月になってからやめてっちゃったお友達がかなりいて、今回のカムバックキャンペーン(5日間利用権無料)が実施されるのも、この負い目がソニチさんたちにあるからでしょうか。どちらにしても、イルミナスは本当に大成してほしい。PSOからファンになったクチですが、やはり遊ぶものとしては成功してほしいわけですよね。PSUだって捨てたもんじゃないよ('-'*)
私の場合はPSOでいろいろ学んだこともあって、こちらの世界ではあまり積極的に動いてはおらず(厳密には、PSOが終わった春先から、また歯車が逆転をしているワケなのですが・・・)、基本はソロで冒険、お誘いなりがあれば赴いてお手伝いなり、といった具合に遊んでいます。なかなか序盤は辛いのですが、ある程度進んでくるとマシナリーさんも冒険に連れることができるようになって。正直、最初はひとりぼっちという感がどうしてもぬぐえないんですよね。前作はマグというパートナーさんがLv1からずっといたわけですが、今回は80まで育てないと冒険につれられませんし、さらにはそのレベル1つあげ得るにもかなりの時間がかかり・・・。
今のゲームバランスで最初から運営できていれば、まだ人が残っていたのになぁ、、、と思ってしまいます。正直申しまして、一人で遊んでていまいちなものが、多人数で遊んで楽しくなるケースってあまりないと思うんですよね。一応、最初から多人数を前提に作る、というのもあるにはあるのでしょうが・・・。このゲームの最大の欠点はボタン連打になりやすいゲームシステム、デザイン、バランスが三拍子整っちゃっているので(汗笑)、頭数がいれば何とかなってしまうのです。ので、乱入しまくりだと相変わらず経験値が苦もせず上がるので、ほどほどにしたいかなという感じでもあります。
そんななか、700時間あまりかけて育て上げたパートナーマシナリーの「チェリーパイ」さん。型式はGH-450となっていますが、本当に愛着ありますね。冒険に連れて行くのにこんなに時間がかかるなんて・・・。なので、ライア・マルチネスとともに盾役になってもらっています(笑)。最初はフォース・フォルテクター一筋と思っていましたが、ファミ通のイベントなどもあったので、ファイガンナーも兼務しています。おてんばお嬢様?というわけでもないのですが、ドレスを身にまといながら派手に動きます・・・。
最近出た槍スキルの「ドゥース・マジャーラ」はちまたでは「魔女~ら」ともいわれているみたいで(^^; こういうユニークな技でしたらもっと増えてほしいかなあと思ったり。と、かくときりがないので今日はこの辺で。下に、そのチェリーさんとのショットを3枚ほど載せてみます。この子と簡単な冒険にいくのが日課ですね、にはは。
[ PSU (ユニ) ]
2007年8月31日 21:33 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/257
コメント
PCはやっぱりキレイですねーーー
カマトウズが気持ち悪いくらいリアルですねw
ところで、
公式HPで1周年イベントのサイトできましたね。
めずらしく内容が充実してて読んでいて
おもしろかったですw
甲斐田さん(ライア)の買えよ!おまえら!の
サインは笑いましたw
ガーディアンズ調査報告書の
武器強化+10とルームグッズのランキングは
参考になりました。
今所有している+10は
ケイコウトウ、ロドック、アルテリックなのですが
昨日、久しぶりにキャス子が超きたので
杜でソロってたらハンマテリックゲットしたので
さっそく強化したら+2でドゴーーン。。。orz
でもなんだかんだあってもう1年なんですねぇ。。
私のPSO時代からのフレもいろいろあって
みんな辞めてしまい、寂しいかぎりですが
別れもあれば出会いもあり今は新しいフレも
たくさんできてそれなりに充実したPSUを
楽しんでいるのではないでしょうか。
投稿者:simone | 2007年9月 1日 10:10
ええ、そうですねえ・・・。今日の話題にもしましたが、PSOの頃のお友達は、本当に、こう。礼儀もありましたし(もちろんここにもありますけど)、ネットワークがまだ不十分な頃でしたから、お互いに礼節をわきまえる部分もありましたし。
身近になるにつれ、見えてこない部分も見えるようにはなる反面、トラブルになった際の対処などもやっかいになりますしね。好きなゲーム、で遊ぶわけですのに、ここで人間関係のトラブルなんかにもつれ込むようでは本末転倒。私はそのあたりの障壁を取り払って遊びたいですね。
うんうん。あれには笑えました(笑)。買えよっ!というのがいかにもライアさんらしいですね。OPの雰囲気もかっこよかったし、EP2をまだ途中までしか遊んでいないのは、イルミナスのストーリーモードでまた遊ぶことになるのでしたら、今ストーリーを全部把握しなくてもいいかな、って思ったからです。やっぱり声つきで楽しみたいですし・・・って、失敗ですすか(’’;; 私もA武器を+2でだめにしたのは3つあるので仲間なのです。そのあたりは次に記しますね。
じゃあ、明日は原寸で載せてみましょうか。
一応ハイエンド設定にはしていますので、綺麗なのです。
投稿者:らべ | 2007年9月 1日 21:28