
夜の訪れが
心なしか、早く感じますね・・・。
朝の内は晴れ間も少しあったものの、日中から曇ったままになっちゃいました。扇風機さえ回していれば暑いということはもう感じず、昨夜はむしろ寒いくらいで・・・。早く日中も涼しくなるといいんですけどね。
私はお天気ネタが結構好きで、テレビで流れていたら食い入るように見つめてしまいますが(汗笑)、異常気象について、今年は特にそれを実感しているのではないかと思います。朝にサンデーモーニングでやっていましたけど、例年にない猛暑と強烈な台風、海外でも軒並みその傾向にあり、山火事や洪水、北極海の氷の減少etcetc・・・。回想としてというよりも、最近の気候の変化に伴う暑さ、といえるでしょうし。
大自然からの「警鐘」であるとは思いますけど、どうなのでしょうね。実家沖縄方面では、石垣の珊瑚で白化現象が起こっているみたいで、いつもに比べて大規模な侵食らしいです。。。台風のルートにも影響はあるかもしれないですが、海水温が絶対的に高い状態が続いていることから、避けようがないところでしょうか。
また東京を含む関東エリアでは電力危機とのことらしく、まさか東電で日中に電気を消すとか、初めて見まして・・・エレベーターまで動かないくらいですしね。私はいつも階段利用なのであまり気にしないですが。便利 になれるとなかなかそこから抜け出せなくなっちゃうでしょうけど、小さなことでもいいので、ゴミの分別はするですとか、不要な照明はつけないとか。旅先でも旅行人だからといって贅沢を極めるのではなく、小さな心がけを少しでもいいから、みんなが実践することで、より大きな効果へとつながるんじゃないかなって思います。
私の場合は単に、生活が苦しいのでそうせざるを得ないわけですが(^^;
[ 雑記 ]
2007年8月26日 18:57 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/252
コメント
最近の気候はほんとにおかしいと思いますよね。
都会ではなぜかセミが大量発生して大問題に
なっているみたいですね。
光ファイバーの線に卵を産んじゃうらしくって
それでパソコン繋がらなくなるみたいですw
そのうち夜行性のセミとか出てきそうでこわいですねぇ。
投稿者:simone | 2007年8月27日 10:10
ええ~~?! そ、そんなコトあるんですかっ??(^^; 初めて聞いたような気が・・・。確かに、MDF盤にたまごさんが産み付けられちゃったら、廃熱処理ができなくなって「熱暴走・・・しちゃう・・・」(byマシナリーさん)になりかねないですからね、とほほ。
セミですかあ・・・。懐かしいのです。北海道には思えば、セミが生息していないような気が・・・。寒い場所ですからね、ここは。沖縄に戻ればいると思いますけど、あちらは暑いので早いうちから鳴くのです。すごいときは春から鳴いていますよ(笑)。
投稿者:らべ | 2007年8月27日 20:38