
ちょっとショックかなあ・・・
メールのなかに、ユニバースからのお知らせなるものが届いていて・・・
課金システムにおけるセキュリティ上の不備について(8/25 15:15更新)
昨日届いたものですが、なんと登録されている方のうち5万人近くものデータが漏洩されていた状態だったのだとか。これはさすがにいけないよねえ・・・と思いつつも、あまりこういうことで心配になっていたら、最近のパソコンやゲームってほとんどがインターネットを何かしら経由しているので、キリがないと。なので深くは考えませんけど、これはやはり、サポートのお電話とかにも余計な人件費などがかかるわけでして、常日頃からちゃんとチェック体制を整えておけば、こんなことにはならないと思うんです。ましてや、課金ともなると一番シビアになる部分ですから。これはいただけないのです。。。
漏洩した項目は次のとおりみたいです。
スタッフが、課金システムの動作を検証している際に判明いたしました。
閲覧されるおそれのあった個人情報は、最大で47,494名様分の以下の項目となります。
・氏名
・住所
・電話番号
・生年月日
・性別
・メールアドレス
・PSU ID
・課金履歴
(※ログインパスワードは含まれません。)
パスワードまで盗まれていたらお手上げですよ・・・('';;
前々からいってはいますけど、こういう個人情報の取り扱いって本当に細分化しないとならないなって感じます。カスタマーサポート業務をやっていて実感するわけですが、誰か一人が悪意を持てば、本当にその会社の情報を乗っ取ること、難しくはないと思うんですね。
「真なる敵は内にあり」
とはいったものですが、今の世の中、何が起こってもわからない。自分の身は自分で守らなくてはならない、こともあると思います。こればかりは、利用規約に同意して会社に情報を預けているわけですから、セガさんとしても不本意な結果でしょうし、今後厳格化しないとユーザーの信頼も失いかねないですし。PSOの頃はこんなことなかったものですが、時代の流れを感じます。。。
氷山の一角とは思いますが、オンラインゲームを運営している各社は「2.0世代」ばかりを標榜するのではなくて、こういう基本的なところをしっかりとしていただきたいものです。安心して遊べる環境こそが、一番必要ですから。
とりあえず、クレカの番号とPWは無事だったみたいなので、よしとしましょうか。最悪なのは、これらの情報をずっと隠蔽なりして、開示が遅くなることでしょうからね。
[ PSU (ユニ) ]
2007年8月25日 20:57 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/251
コメント
私もメールみたときなんじゃそれ!と思いましたよw
基本的に情報の流出源ってその仕事に何らかの形で
携わっていた人が原因なんですよね。。。ほとんどが。
このあいだもなんですが、
私は県営の団地に現在住んでいるのですが、
夕方テレビのニュース見ていたら隣の市の県営の団地に
土木事務所の人が見回り最中に近隣の団地の名簿、
住所、連絡先、家賃状況、etc。。等の
載っている書類を紛失し、謝罪の報告をしておりますって
いうのを見ていたらちょうどうちにも土木事務所の人が訪ねてきて
謝罪するという事がありましたよ。
怪しい人の手に渡っていないことを祈るばかりです。。
投稿者:simone | 2007年8月27日 10:06
うちも、そのメール来てたみたいです。
…あはは。
笑えないね。
投稿者:めぐ | 2007年8月27日 12:54
シモーヌさんへ
ですねえ、、、なんじゃそれ、どころか、およよ、大丈夫ですかセガさん、イサオさん、ユニバースっ!!って思いました(汗笑)。イルミナス発売前にこんなことが起こっていちゃ、余計に水を差しかねないですしね。
う~ん、どうなのでしょう。今回の件については外部のものというよりは、内部の不備のような気がしますが。詰まるところセキュリティーホールをしっかり閉じることができていなかったというところでしょうから。どちらにしましても、社内にも変な人がいて持ち出していたとするなら遺憾なことですよね。それは最低限、ないものと信じていますが・・・。
そうなのですか~。テレビを見ている最中にいきなりこういうコトがあった、と。土木関係の方も大変でしょうが、盗み出す人もご苦労さまというか、なんといいましょうか・・・。彼らの目的はどちらかというと、それを闇の業界へと転売することでしょうから。普通の人が所有していても単なる文字の羅列にしか過ぎないのでしょうが、見識ある人が持てばそれはデータとなりうるわけで、悪用も可能なはずで・・・。
確かに、変な人の手に渡っていないことを祈るばかりです。
めぐさんへ
ですねえ。シモーヌさんと同じく、笑えないというよりも、何を今更・・・って感じです。一応覗き見られていた期間が22日まで、だったみたいですから、突き止めたのはそれから2日後といったところで、対応速度としてはまずまずなのでしょうけど。
他にも拾われた方、たくさんいそうですね・・・。私はカード払いにしているので余計に心配しちゃいます。一応、セゾンカードなので、Netアンサーから不正利用などがないかは確認できるのですけど。わざわざ見るのも面倒ですし。ショッピングの利用枠が90万円に広げられているので、要警戒です(汗笑)。
投稿者:らべ | 2007年8月27日 20:48