
8月ももう終わりですね
残すところあと2日。ふむう・・・。
今年は記録的な暑さを出したところがかなりあり、残暑もまだまだ続くものではないかと思いますが、もう少し涼しくなるまでは辛抱時でしょうか。体調も崩さないようにしたいところですね。
ニュース系サイトを見ていたら、こんな話題がありました。
経産省も迷惑メール規制強化へ 送信に消費者の承諾
ふむふむ、、、これが実現すれば抑制の効果は高まりそうですが、さてはて、どのくらいできるのでしょうか・・・。きっといたちごっこになりかねないような気がするんですけど。そうしたらきっと、ほとんどの方は承諾しないということになり、ちゃんとした広告も送ることができなくなっちゃう、と反発する人も現れそうですが、でも本来はこうあるべきですし、流れとしては歓迎ですね。あとはどれくらい徹底して実施できるのかにかかっていると思います。意外と無料系サイトなどでアドレスを登録しちゃって、云々・・・というパターン、多いみたいですし。
最近はプロバイダ側でもメールソフトで受信する前に「迷惑メールフォルダ」なるものを用意していて、そこでシャットアウトする場合もありますけど、逆に探査精度が高すぎるせいか、ちゃんと届いてほしいメールまでスパム扱いで遮断されたりですとか、ワイルドカードの指定を行うと不具合を起こしちゃうですとか、まだまだ問題が山積みですから。抜本的対策を図るには、この手法がいいように思えます。
この話題もおもしろかったのです。
アイスにかける醤油が人気 カラメル風味に
お醤油をうまく使って、量の加減でカラメル風味にしたり、みたらし団子のたれのようにしたり。たまり醤油をベースに作る会社が新たに考案した商品みたいですが、こういう遊び心がある品っていいですよね。工夫をすれば幾通りものバリエーションを編み出せそうですから。とはいえ、なかなかそんな食材を見つけることができず。これは市販の品に組み合わせて楽しむことが難しそうなので、ご家庭をお持ちの方でしたらやってみる価値ありそうですね。一人暮らしの人には・・・ちょっと微妙かな(^^; 時間があれば試してみたいかも。
あとは、ネタとしてこんなものも・・・。
ライオン:氷殺スプレーを自主回収 引火の恐れ
以前にも話題にした商品ですが、なんと全回収の騒ぎになるとは思っていませんでした。新しいタイプのものなので、何か問題はないのかな?とは思ったものですが・・・換気のない密室的な環境下で用いると引火しやすいみたいですね。どちらにしても、換気できない場所で殺虫剤を用いる気にはならないのですが(汗笑)。その点北海道はごきちゃんいなければ、蚊とかもものの1~2週間もすれば姿を消してしまいますし。現に、もう今は飛んでいないです・・・。先週まではいたはずなのですが。忽然と消えるのが何ともかんとも・・・('';
[ 雑記 ]
2007年8月29日 20:18 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/255
コメント
アイスに醤油かけるとうまいというのは
かなり前からいわれてますよね。
でもまさかアイス用の醤油が発売されてるとはw
アイスと醤油以外にも変わった食べ合わせありますよね。
スイカに塩もそうですが、さしみにマヨネーズ、
アボガドに醤油など。。聞いたらなんじゃそりゃって
思う物も、実際に食べるとおいしかったりするんですよねw
ちなみにうちの家庭では湯豆腐を食べるときに、
ポン酢にマヨネーズ入れて食べます。
めちゃめちゃウマイですのでおすすめ♪
投稿者:simone | 2007年8月30日 16:19
ひい(^^; ま、マヨネーズですか。さすがにちょっと苦手かなぁ・・・。マヨネーズはサラダ以外にあまり用いない人なので。。。
へえ~。そういう組み合わせ方もあるんですね。私はそういう組み合わせなどさっぱりわからない人なので、こういう話題を読むと試したくなるよりも、「これ、本当に食べられるの・・・?」という疑念に駆られるのが先だったりします(汗笑)。
スイカにお塩・・・とくると、きな粉に塩とお砂糖を混ぜるような感覚でしょうか。何か違うような(^^; やはりただ甘いだけではなくて、何か対比になるものがエッセンスとして少しでも入っていると、味って結構変わって感じられるんでしょうね。
投稿者:らべ | 2007年8月30日 21:24